• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月22日

新型アルトHA36S(仮)追加情報

新型アルトは足回りにも変更点あり
4WDは従来どうりITLですが
FFはトーションビーム式になるとの事

う~ん擬似的に
左右独立っぽい動きにはなるけど
ここはコスト削減臭が(--;)

重要なのは
ITLはロールしても地面とは基本垂直だけど
トーションビームは
ロール方向にタイヤが傾くんよね・・・
ここがトーションビームを多用する
ダイハツの足回りの欠点で
走り系ダイハツ乗りがスズキの足の動きにさせたい一番の理由

ITLが常にボディだけがロールするのに対し
トーションビームはコーナーリング時
逆にポジティブキャンバーが付くのよね

本来ならキャンバー0か
ネガティブキャンバーになって欲しい

簡単に言えば
ストラットやダブルウイッシュボーン
マルチリンクと真逆の動きになる

支点の角度が
車両中心からの垂直軸からはズレてるから
多生なりとも沈むとキャンバーは付くけど

ここが
ダイハツがコーナーで粘りにくい原因の1つだと思う

ただトーションビームには
スタビ効果があるんで一概には悪いとは言い切れない

ITLと違って重たい部分がアーム先端部だけになるから
足の動きは良くなる(乗り心地アップ)かも
スイフトもトーションビームだし

あと、恐らくアクスルシャフトは
ビームから外せるようになるんじゃないかな
スイフトと同じ構造
つまりビームとシャフト台座の間にスペーサーを入れることで
簡単にキャンバーが変更できるんじゃないかな?
反面ハブベアリングだけの供給は無くなり
ハブASSYのアッセン交換になるから
部品代は高額になるかも(^^;)

ビームその物の強度が気になるところ
あと
ターボRSには追加で
リヤスタビが付くとの情報も
これは○

またサイドメンバがフロアの途中で切れておらず
前後で繋がっているとの事
これはかなりの剛性アップ!

あ、一応、複数の同情報が入ってから
アップしてます(^^;)
ブログ一覧 | WORKS | 日記
Posted at 2014/11/22 08:14:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2014年11月24日 12:57
ワゴンRの次の車検が来たら。。。。(笑)

情報分かったら、ブログでアップしてね。
コメントへの返答
2014年11月24日 13:03
お♪まさかの♪
了解です♪
ん?と言うことは
100馬力CT51は・・・?

プロフィール

「なんとなくチャットGPTに画像生成させてみた(笑)

他意は無い(笑)」
何シテル?   08/11 23:26
TREKです フォロー申請は先にメッセージ必須 旧知のお友だち申請式を尊重してます メッセ無しで申請されても許可しません 当ページに掲載の画像は無断使用は禁止と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 14:07:35
Attractive Auto Parts カプチーノ 強化ヘリカルLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 04:44:23
流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 03:06:18

愛車一覧

スズキ アルトラパン 白ウサ(上げパン) (スズキ アルトラパン)
上げ軽スタイル「アゲパン」仕様です 最低地上高は250㎜に到達(100㎜リフト) フロン ...
スズキ アルトワークス アル吉2 (スズキ アルトワークス)
小型乗用登録 フル公認車♪ (アルト歴5台目) 年式   平成4年(3型) 型式車番  ...
スズキ アルトワークス ライスポ2 (スズキ アルトワークス)
(アルト歴6台目) (登録台数の関係で家族の車になってます) 元チビ助さんのワークスで ...
スズキ カプチーノ カプ吉 (スズキ カプチーノ)
(愛車歴13台目♪) 年式   平成8年(3型) 型式   E-EA21R 購入金額 5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation