• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月04日

オーテック車とはなにか?

って、ものすごく構えたタイトルですが、とくに深刻な意味ではありません。たまには頭の整理のために、書き留めておかないと、気持ちが揺らぐので(笑)

オーテックの商品というのは、ベースあっての改造車。

ベースとなっている標準の日産車は、様々なシーンを想定し、いろんな厳しい条件の中で高次元のバランスを実現しています。一方、そのクルマを選ぶ人の中で、何%かの人のために『少しバランスを変えた商品』がオーテックの商品といえます。燃費と走り、ハンドリングと乗り心地、実用性か個性か・・・など、時として相反する要素のバランスを変えて、その特徴を得ています。 

時には『このクルマに共感してくれるお客様はこのバランスを受け入れるだろう』という発想で、一方を犠牲にしているときもあります。

両立しながら双方を手に入れている場合もありますが、そういう場合は、ちゃ~んと(?)価格とのバランスが変ってますね。パフォーマンスダンパーなんて単品コストだけでも相当しますからね。

それを対価として評価してくれるかどうかは、お客様の要求レベルによるわけです。もしもすべての人が “対価として妥当” と思ってくれているなら、みんなソレを買いますよね。でも、絶対にオーテック車比率が100%になることはないのが現状です。

もちろん好き嫌いもあるし、どんだけ割安な車でも、それがタダでない限り『不要』という人が存在するのと同じですね。安いと思う人、高いと思う人、そもそもオーテックがキライという人など、いろいろいらしゃると思います。でもまぁ、いろいろな人がいるからこそ、オーテックの存在意義もあるわけですね。



話はちょっと変わるけど、ファミリーカーとして買う場合は、家族・・・っていうか奥さんの合意がとっても大事だったりすることも多いと思いますが、最近は、特にライダーなんかに対しては・・・

『後からずるずると弄るならこっち(ライダー)にすれば?』
 (車検のたびに元に戻すとか冗談じゃないわよ、とか)
 (ベランダは洗濯物を干す場所だからタイヤとかバンパーとはダメよ、とか)
『どのみち高い買い物なんだから後悔しないように』
『○○さんちのよりも、こっちのほうがステキ』

などといった感じで、サポーターも増えてきているみたい。
(ベランダの話とか、すげえしみじみします(笑))
ブログ一覧 | オールスターズ | クルマ
Posted at 2013/03/04 11:45:07

イイね!0件



この記事へのトラックバック

ベランダってパーツ置き場じゃないんだ? From [ FC3Sとのお付き合い ] 2013年3月4日 12:50
この記事は、オーテック車とはなにか?について書いています。 ベランダの話が面白かった(^-^) みなさんはベランダの使い方間違っていませんか?(笑)

この記事へのコメント

2013年3月4日 18:57
そのタイヤやバンパーを干すベランダがありませんww
コメントへの返答
2013年3月5日 10:10
干すのは洗濯物です(笑)
2013年3月4日 19:22
オーテック車を選んで満足しています。
後から色々といじっていくよりもバランスがいいと思います。
また、純正品扱いなので安心できるので妻も説得しやすかったです。
コメントへの返答
2013年3月5日 10:13
ありがとうございます(^^)

後からいじるより
バランス
純正扱い
安心
妻も説得しやすい

5つの鉄則ですね(笑)
2013年3月5日 1:05
オーテック製品の意義とは、日産の本体では出来ない車を作ること。。。。
僕の中ではニッチな技術で大手を食うが、オーテックだと思っています。
ジューク・ニスモの登場で、今後はニスモがライバルになるかも!?
コメントへの返答
2013年3月5日 10:16
日産本体で作れない、ということは無いと思いますが、日産本体で作ろうとすると極めて効率が悪いとか、ベース部分への影響が大きすぎる・・・ということかな、と思います。

ジュークニスモは、日産本体が開発した商品で、上記課題をクリアできている、ということですね。 グローバルモデルなのが強みですね。
2013年3月5日 10:09
おはようございます♪

とにかくエールをおくります、頑張って欲しいです(^^)

オーテックとしてGAZOOに負けるな♪
ライダーはG'sよりも恰好良く走りも♪
ハイパフォやバーニスはGRMNよりも速く♪
コメントへの返答
2013年3月5日 13:16
ありがとうございます(^^)

G'zはオーテックと同じ通常の新車保証だけど、GRMNは1年2万km保証という部位があるみたいですね。 そのへんが商品仕様の違いになってるのかな~。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「「AOG湘南里帰りミーティング 2025」を開催します!( ^ ^)/ http://cvw.jp/b/210503/48586545/
何シテル?   08/07 17:55
日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社 オーテック事業所の すて☆るび夫 です。 オーテック? そう、日産直系のカスタムカーメーカーのオーテックです。 ...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

You Tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 13:14:48
 
フェイスブックページ 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:13:56
 
インスタグラム 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:12:36
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AUTECH (日産 オーラ e-POWER)
心踊る蒼海のきらめき。オーラ AUTECHです。 詳しくはこちらhttps://www. ...
日産 ノート e-POWER AUTECH CROSSOVER (日産 ノート e-POWER)
心躍る輝き。ノート AUTECH CROSSOVER です。   WEBカタログはこちら ...
日産 ルークス ハイウェイスターアーバンクロム (BA1型) (日産 ルークス)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 ROOX Highway STAR Urban ...
日産 デイズ ハイウェイスターアーバンクロム (AA1型) (日産 デイズ)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 DAYZ Highway STAR Urban ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation