• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月10日

ロードスター、スロットルポジションセンサー調整。

ロードスター、スロットルポジションセンサー調整。 ロードスターのハンチング対策で、ISCV付きのスロットルASSYをオークション由来中古品に入れ替えまくって様子を見ていたときに、物によってはアクセルoff時の回転落ちが異様に悪く、タコメーターの針が見えざる手によって下から支えられているような挙動を示すものがありました。

これはおそらく、エンスト防止のアイドリング回転数維持機構が過剰に働いているなと感じたので、アイドル回転数維持機構のトリガーになっているであろうスロットルポジションセンサーを調整してみることにしました。

ネットで検索してみたところ、スロットルのストッパーとの間にシクネスゲージを挟んで計測し、0.2mmでON、0.4mmでOFFが基準値とのこと。現状把握のために調整前の値を測定してみると、0.8mmでもまだ導通しています(汗)。1.0mmでやっと切断し、やれやれこいつが見えざる手の正体だったと確認できました。

そこでまずは基準値の範囲に、
スロットルポジションセンサーを調整してみることにしました。

ネットで基準値探しをしていた時も、皆さんやはり鋭い回転落ちを狙ってか、出来るだけ早くスイッチoffになるように調整するのがミソのようでしたが、僕の場合、元の状態が悪かったので、基準値範囲の0.3mm付近でoffになるように調整しただけでもきちんと正常な回転落ちをするようになりました。

回転落ちが悪いと、せっかく気持ちよくヒールアンドトゥーを決めても、
いつまで待っても回転が落ちてこず、ギクシャクしてしまいますが、この調整後は気持ちよくシフトダウンできるようになりました(笑)。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2010/03/10 23:28:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマホ落下😂
woody中尉さん

庭でトカゲさんのバーベキュー
Iichigoriki07さん

路面温度70度超え! タイヤ、タイ ...
ウッドミッツさん

「船員手帳」のデザインを刷新します ...
どんみみさん

少し休みます
アンバーシャダイさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(フル ...
マツジンさん

この記事へのコメント

2010年3月11日 8:21
でもハンチングは残ってるんですね?(笑)

他にも「見えない手」が働いていて、なんかを動かしてるんじゃないですかね~?
コメントへの返答
2010年3月11日 23:12
ご指摘のとおり、この調整ではハンチングは収まりませんでした(笑)。

でも、僕はどうやら、ハンチングとの戦いに勝利できたような気がしています。次の一手を打って以降、ハンチングは発生していません。

しかし、テスト期間は最低1週間と考えていますので、今週普通に乗ってみて、それでもハンチングが発生しないと分かったら、勝利宣言を出したいと思ってます(笑)。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation