• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月28日

掲示板に頂いた質問の投稿など

インプレッサのDIYのホームページを開設し、6月で10周年となります。
ここまで続けられたのもインプレッサを通じ交流した皆様のお陰と思っております。
そんな私のホームページですが、掲示板はチューニング関連の掲示板メンテナンス関連の掲示板を中心に様々な情報交換を行なっております。中には私のスキルでは回答できないような質問など未解決事案もございます。そこで、青春指南役のホームページとみんカラのクロスオーバー化を行い、みんカラ参加者の皆様にもお力をお借りしたいと思います。
質問投稿に対し、レスなど頂けましたら幸いです。

DCデフのケース互換性について

GDB-C用ビルシュタインBSSキットについて

GC8ドライブシャフトそして互換

フォレスターのパワステポンプの流用

GDB-Fのハイビーム光軸調整

メーターパネルの文字

未解決事案は以上です。
よろしくお願いします。


★みんカラ会員でない方もブログにコメントできます。・・・・フリー談話室
★AIがチャットのお相手をします。おみくじで遊んで下さい。・・・人工知能チャット
★本家ホームページではインプレッサのDIYチューニング&トラブルの情報交換を行ってます。
 (下のバナーをクリックして下さい)



にほんブログ村 車ブログ スバルへ にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ
関連情報URL : http://imp-reza.com/
ブログ一覧 | ホームページ | 日記
Posted at 2009/03/28 20:42:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

この記事へのコメント

2009年3月28日 21:42
もうすぐ10周年なのですね…維持される労力に対してまずは感謝の意を表させていただきます>勝手リンクしていたウチの本家サイトをご覧いただけてリンクのお誘いを受けた時はホント感動しましたし…

ワタシも技量が無いので根本的な部分についてのコメントはいたしかねますが(汁)自己満足だけでなく、周囲をシッカリ見渡したサイト運営をされていらっしゃる青春指南役さんに対して改めて感服します…。

ワタシの中では青春指南役さんと調布市のKAZさんはフォーラム時代の大御所という認識だったりしますが、深い考察力や行動力…ネットという道具のポジティブな面を証明されてらっしゃるのだ…と改めて認識した次第です。

#しょーもないコメントで申し訳ありません…(汁)
コメントへの返答
2009年3月28日 21:47
ありがとうございます。
ほんと10年って早いものですね。
自己主張的なサイト運営は行なわず情報交換に徹していた事も続けられた要因と思ってます。ぜひ、これからもよろしくお願いします。

アクセスログを見てますので、勝手にリンクを張られますと、こちらも貼り返したりします。(笑)
2009年3月28日 23:09
10周年おめでとう御座います。
自分なぞはまだ今の愛車が初スバルなのでこれからお世話になる訳ですが(笑
さて、内容にあった光軸調整とパネル文字、この点に関してはディーラーでの
整備要領書を見れば良いだけだと思いますので
近日調べて・・・の前に既にオーナーさんが調べられているかもしれませんね(汗
同じF型なのに判らず(笑
自己知識の為にもこういう情報集は非常に有意義ですね~(^-^)b
コメントへの返答
2009年3月31日 2:04
ありがとうございます。
DIYも含め情報交換はギブアンドテイクが基本です。私のHPでは困っていることが解消できた方が逆に回答側に回って頂いたりします。
自分だけでなく皆さんの応援で長続きできたんだと思います。
2009年3月29日 17:56
10年も経つんですね(^^;みんカラとオクをやる前にはかなり世話になりました。特に“フリマ”は(^^;今はレガシィですが最近は現行のインプレッサの流用も聞くようになりました。
コメントへの返答
2009年3月31日 2:05
よく「苦労されてるでしょう?」と聞かれますが、トラブルも皆無です。有っても5年に1回くらいですね。

そういえば、最近「純正オイルクーラ」を探している方が多いんですが、他車種で流用が流行ってるんでしょうか??
2009年3月30日 0:04
そちらでのハンネは『toshi』です。10周年おめでとうございます。
管理人さんがしっかりしているからこそ続いたんでしょうね。感心いたします。

最近は、話題の中心がGD系になり、現役GF乗りの私としてはコメントすら入れられないようになっってしまいました。しかし、GCGF乗りの方もまだまだいらっしゃると思いますので、私にわかる範囲でコメントさせていただけるよう努力はいたします。これからもよろしくお願いいたします。

コメントへの返答
2009年3月31日 2:09
お世話になります。
GC系はメンテナンス関係の投稿が多いですね。GCに乗っていた時の経験は充分に生かしたいと思います。
できる限りGC/GD/GRの区分も無く対応していきますよ。
こちらこそよろしくお願いします。

プロフィール

「ボトムブラケットと前輪ホイール交換 http://cvw.jp/b/219908/46725759/
何シテル?   02/05 10:08
インプレッサを主体にDIYネタを扱ってます。本家HPにDIYのデータベースが有りますので、下記のURLまで、お気軽にどうぞ。 https://impreza-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浜名湖オフ2015 参加表明板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/30 03:09:34
キャニスターパージバルブと言うみたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 06:08:27
怪奇大作戦って知ってますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/13 02:14:20

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
安全に安く楽しくチューニング&メンテナンスしてあります。整備手帳を覗いて見て下さい。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年3月から16年8月まで乗っていました。 良い相棒でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation