• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青春指南役のブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

新インプレッサWRX STI試乗レポート

27日(土)に静岡スバル和田営業所へWRX-STIの試乗に行ってきました。
5ドア化した事でバッシングを受けた感が有る現行のインプレッサですが、WRX-STIについては先に発表されたS-GTとは別モノです。私が言うのも何ですが、スバリストならば、セダンだのハッチバックだの”こだわり”は捨てるべきだと思います。今どき開発担当者が消費者の前面に出てコンセプトや気持ちを熱く語ってくれるクルマなんて他にありません。その熱い気持ちはぶ厚いカタログに反映されてますし、語りつくせない部分はDVDに納められて配布されています。
トヨタの傘下に入り、社風もトヨタ化しているとは言われますが、このコアな部分はトヨタも口出しできない領域だと思います。

自分が試乗したのはイメージカラーのダークグレーです。OPのレカロシート入りです。


フェンダーの張り出しは尋常じゃないです。このままの姿でWRCも出るらしいです。


スピードメーターは遠慮して260kmまで刻まれてます。(新ランエボは300km、GT-Rは340km)


特筆すべき点は、このOPのレカロシートの出来です。サポート感最高です。体にフィットします。



試乗するにあたり、営業マンの同乗がありませでしたので、試乗コースを外れたルートを走らせてもらいました。(笑) 加速感、直進安定性、パワー、レスポンス、乗り心地、サウンド、を確認しました。走り出して、引きしまった乗り心地を感じます。車速を上げるとサスの動きがスムーズになるのか、乗り心地も良くなります。ヨーロッパのクルマのような感じです。前モデルの「男もクルマ」のような乗り心地からすると一般受けは良いと思います。タイヤの接地性も良好です。路面に張り付いているような安心感があり、安定性良いです。足回りは硬く引き締まり、タイヤが強力にグリップしてますので、攻めても全然不安を感じません。ステアリングの応答性も、シャープではあるものの、クルマがしなやかに追従する感じです。気を抜けないような過敏さは表に出ないです。 パワーはGDB比で28馬力アップですが、それなりに車重も増えてますので、速くなったという感じは少ないですがメーターに目をやると、しっかりスピードが出てます。(汗)低中回転域のトルクも十分です。文句なしに最新のインプレッサは、最高のインプレッサです。
次の買い替えの際は、重要な候補車両になるのは間違いありません。
さて、今から家族を洗脳するかな...。

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
★みんカラ会員でない方もブログにコメントできます。・・・・コミュニティ掲示板
★AIがチャットのお相手をします。おみくじで遊んで下さい。・・・人工知能チャット
★本家ホームページではDIYチューニング&トラブルの情報交換を行ってます。
 インプレッサをイジる際はご利用下さい。(バナーをクリックして下さい)

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
にほんブログ村 車ブログ スバルへ にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ  青春指南役へのメールはこちらまで
Posted at 2007/10/28 16:47:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2007年10月27日 イイね!

『ドキッ!第1回親父だらけの運動会』参加しました!

レポートが遅くなりましたが、10月24日(水)に富士スピードウエイのジムカーナ場で行われました、『ドキッ!第1回親父だらけの運動会』に参加しました。平日でしたが、インプレッサだけで30台も集まっちゃいました。気候の方も暑くも寒くもない、1年の中では最高のコンディションにでした。GDAに乗り始めて初のジムカーナ、それも4年ぶりでしたが、何とか昔のカンを完全に取り戻しまして、インチキ270度ターン(?)などお披露目ができました。
当日に見学に来られましたZekeさんにたくさんのスナップ写真を撮影していただいたので、一部を紹介します。(Zekeさんありがとうございました)

広いジムカーナ場はサイドブレーキ引き放題です。公道でやったら怒られます。


タイヤの選択も正解でした。減っても苦になりません。


STR-たか兄さんの銀鱗号です。パンパン鳴ってました。



スタートの瞬間は緊張します。


タッチされてパイロンがズレたら自転車が出撃します。


ageogc8さんのダート車改のGC8です。さすが競技車です。


せなパパさんです。レプ車はこういう場所にお似合いですね。


一番童心に戻っていましたなかぢ@GDBCさんです。


永遠のMT乗り@RA2005さんのGDBです。楽しんでますね♪


ぴこ@永久宴会幹事長さんのGF8です。イベント進行パーフェクトでしたよ。


PRS大橋さんのGDBです。これぞ男の仕事場ってカンジです。


EJ207さんのGC8です。腕もなかなかです。


チョンバさんのGC8です。ハプニングもありましたがお疲れ様でした。


現地でラーメンを作って食べている方を発見しました。


「帰りの会」です。皆さんお疲れ様でした!


永遠のMT乗り@RA2005さんとの記念撮影です。今度はいつ会えるかな~?


ちなみにこのレーシングシューズは「ワークマン」で売ってます。



▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
★みんカラ会員でない方もブログにコメントできます。・・・・コミュニティ掲示板
★AIがチャットのお相手をします。おみくじで遊んで下さい。・・・人工知能チャット
★本家ホームページではDIYチューニング&トラブルの情報交換を行ってます。
 インプレッサをイジる際はご利用下さい。(バナーをクリックして下さい)

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
にほんブログ村 車ブログ スバルへ にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ  青春指南役へのメールは
こちらまで



↓「スポーツ地下足袋」が気になる方はこちら!
Posted at 2007/10/27 05:46:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年10月23日 イイね!

ギリギリセ~フ!

ギリギリセ~フ!明日の運動会に間に合いました。

ヨカッター
Posted at 2007/10/23 18:38:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年10月21日 イイね!

オヤジーズ運動会の準備

オヤジーズ運動会の準備タイヤの磨耗の心配をしなくて良いように秘蔵(?)のGDA-A用純正タイヤ&ホイールに履き替えました。
という訳でタイムは狙ってません。
しかし、履き替えたらクルマが軽くなりました。よっぽど17インチは重いんですね。

困った事に、まだヘルメットが準備できてません。昔ながらのジェットタイプの白色で5000円くらいのを探してるんですが見つかりません。運動会までに準備せねば...
Posted at 2007/10/22 08:01:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2007年10月14日 イイね!

11月以後のおはみやの開催場所の変更について

10月の”おはみや”は無事終了しましたが、ここで問題となったのは増えた参加車両の台数です。皆さんにはマナーをしっかり守って頂いておりますので、外部から苦情なども受けていませんが、会場が公衆の場所という事もありまして、一般の公園利用者との摩擦が一番心配です。
参加台数が収容台数の1/4以上を占めたら場所を移そうとサポートメンバー内で決めていた事もありますので、11月より開催場所を変更します。さらに飛び込み参加やギャラリーなど管理できない参加者の増加を抑えたいので、ネット上では非公開とします。(参加を前提としての開催場所の問い合わせには応じます)
皆様のご理解をお願いします。
Posted at 2007/10/14 21:19:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「ボトムブラケットと前輪ホイール交換 http://cvw.jp/b/219908/46725759/
何シテル?   02/05 10:08
インプレッサを主体にDIYネタを扱ってます。本家HPにDIYのデータベースが有りますので、下記のURLまで、お気軽にどうぞ。 https://impreza-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12345 6
7 8910 1112 13
14151617181920
2122 23242526 27
28293031   

リンク・クリップ

浜名湖オフ2015 参加表明板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/30 03:09:34
キャニスターパージバルブと言うみたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 06:08:27
怪奇大作戦って知ってますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/13 02:14:20

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
安全に安く楽しくチューニング&メンテナンスしてあります。整備手帳を覗いて見て下さい。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年3月から16年8月まで乗っていました。 良い相棒でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation