• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月02日

サーキットに行ってきました

GWも3日目突入です。
ニュースではあちこちの高速道路で渋滞の発生を伝えています。
自分はというと、某サーキットへレース観戦に行ってきました。
ただし、ちょっと雰囲気が違うサーキットです。

屋根付きのメインスタンドです。でも少々くたびれてます。


どこを見ても年配のヲヤジばかりです。(手前の方のみ自分より若かった)


レース進行を表示するスクリーンの前で寝ているヲヤジもいます。


どこを見てもヲヤジばかり。ここはヲヤジのテーマパークか?


そうです。ここは「浜松オート」です。気が付いた方は地元の方か、感が鋭い方ですね。
8台のマシンが全力で疾走します。元SMAPのメンバーや元モトGPのライダーもいます。


自分のオヤジが行きたいというので連れて行きました。
戦績の方は、

完敗です。

ギャンブルって、統計学や理屈は通用しないですね。
オートレースはパチンコするより低額で長時間遊べるので、ヒマを潰すには良いかも。
自分はお付き合い程度にしておきます。

今日も貴重な休みが有意義に過ごせなかった...。

★みんカラ会員でない方もブログにコメントできます。・・・・フリー談話室
★AIがチャットのお相手をします。おみくじで遊んで下さい。・・・人工知能チャット
★本家ホームページではインプレッサのDIYチューニング&トラブルの情報交換を行ってます。
(下のバナーをクリックして下さい)



にほんブログ村 車ブログ スバルへ にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2009/05/02 18:37:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
まんじゅさんさん

Claudeがどのように学習してき ...
ヒデノリさん

今日のランチはラーメンだ!
キャニオンゴールドさん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

9/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年5月2日 20:24
レース観戦お疲れ様でした。。。
オイラは4日に初GT観戦に行ってきます!!
コメントへの返答
2009年5月5日 23:24
GT良いですね。

浜松オート駐車場は以前に英国車のジムカーナイベントに利用されてました。オフ会に借りられれば便利ですね。(日を選びそうですが)
2009年5月2日 21:13
2枚目でやっと分かりました(笑
それにしても言われて見れば浜松には競艇もオートも(自衛隊そばでしたよね。)
あったんでしたね~。しかkり忘れてました。
コメントへの返答
2009年5月5日 23:25
あと、競馬と競輪が来れば完璧ですね。
2009年5月2日 22:33
オートレース用のエンジンって確かHKS製でしたよね?

雰囲気が競艇より暗めな気が・・・(^o^;)
コメントへの返答
2009年5月5日 23:30
以前はフジ(現HKS)製エンジン全盛の時代がありましたが、現在はセア(現スズキ)製ですね。自分のオヤジの時代はメグロとかトライアンフだったそうですよ。

オートレースも統計学は全然アテにならない世界です。

プロフィール

「ボトムブラケットと前輪ホイール交換 http://cvw.jp/b/219908/46725759/
何シテル?   02/05 10:08
インプレッサを主体にDIYネタを扱ってます。本家HPにDIYのデータベースが有りますので、下記のURLまで、お気軽にどうぞ。 https://impreza-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

浜名湖オフ2015 参加表明板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/30 03:09:34
キャニスターパージバルブと言うみたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 06:08:27
怪奇大作戦って知ってますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/13 02:14:20

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
安全に安く楽しくチューニング&メンテナンスしてあります。整備手帳を覗いて見て下さい。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年3月から16年8月まで乗っていました。 良い相棒でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation