• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月06日

深夜の怪

深夜の怪 それは深夜に起こりました...

会社からの帰り道、オーディオ(JVC製)の前後のスピーカー音量を調整しようと
フィーダーコントロールをイジてました。
ちょうどディスプレイの時刻が深夜12:00を表示した時です。
オーディオが一切のコントロールを受け付けなくなりました。
スピーカーから流れる音楽の音量も調整できません。
安全な場所でクルマを止め、エンジンキーを抜きました。

音楽が止まりません...

本来はACCオフでオーディオの電源は落ちるはずです。
次はオーディオ&ラジオ系統のヒューズを抜きました。

音楽は止まりません。

な、なぜ??
インプレッサが霊に取り付かれたか??
ちなみにお彼岸には、ちゃんとお墓参りに行きましたよ!

仕方がないので最終手段としてバッテリーのターミナルを外しました。

音楽は止まりません...


じゃなくて、止まりました!
ターミナルを元に戻したら、オーディオのチューナの周波数は全てクリア
になってしまいましたが、リセットされた事で異常は直りました。
インプレッサのECUも一時的に学習モードになりました。

ヒューズを抜いた状態でも動いていたとなると、普段はメモリーのバックア
ップにしか使われないバッテリー直のラインがオーディオ全体に電源供給を
行っていた事になります。今回の件はソフトウエアのバグでしょうが、ここ
まで支配権が広いと、ソフトウエアのバグが原因で車両火災誘発する事も考
えられなくないですから、恐ろしいものを感じました。

機械モノは信じちゃなりませんね。
ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2007/10/06 13:11:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】明日8/2は「オ ...
株式会社シェアスタイルさん

MAZDA FAN FESTA 2 ...
晴馬さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
カシュウさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

この記事へのコメント

2007年10月6日 13:58
ヽ(ヽ ̄□ ̄)))) ヒイィィィ!!! 霊の仕業だぁ~!!
タスケテクレー!ヽ(´Д`;ヽ≡/;´Д`)/ ←セイシュンサン

~~\(゚-゚*)バサッ(*゚-゚)/~~ バサッ
ξ\_(-_-)_/ξ  悪霊退散!!!
コメントへの返答
2007年10月14日 0:40
ちなみに自分は目で見えなく臭いもしないモノは信じませんから、霊の存在なんて信じてません。

放射能ですら信じてませんので。
2007年10月6日 14:00
ワタシだったらエンジン切ってもオーディオが鳴っているという時点で、「呪いじゃぁぁっ!」と、そのまま神社にお祓いに逝ってたかも(ちゅど~んっ!)
それはオーバーとしても、わけが分からなくなってしまいそうですね(汗)ましてやヒューズ抜いたのにまだ動くなんて・・・低周波でウイルスが発症したHOS搭載の零式レイバーじゃないんだから~(>_<)と、マニアックなことを口走りながらヘッドユニットぶっ壊しちゃうかも(核爆)
コメントへの返答
2007年10月14日 0:42
使途がネルフのシステムに進入してMAGIが犯されかかったのと同じだと思います。(笑)
2007年10月6日 14:01
こんにちはデバッグ時にみつからなかったレアケースかもしれませんね
コメントへの返答
2007年10月14日 0:42
再現性が有ればオーディオメーカーから感謝されるかしら?
2007年10月6日 17:36
写真になにかが見えます・・・

オバケェ~ヘ(゚д゚ヘ))))))~
コメントへの返答
2007年10月14日 0:43
さて、何でしょうね。
気にしないようにして下さい。


よく見れば三角形...
ハザードスイッチじゃないですか!
2007年10月6日 19:17
凹[◎凸◎;]凹

ビックリしましたよ!バッテリー外しても音楽が止まらないなんて…でも、冗談で良かったですよ(^▽^;)

そしてそのステレオは、修理されるんですか?
コメントへの返答
2007年10月14日 0:44
また発生したら怒って壊します。
2007年10月6日 21:29
ちょっと読んでいて、画像も視界に入り・・・
いやぁ、モロに恐い話です(ガクガクブルブル

まして、再後はバッテリー外して無事音が止まったって・・・(^-^;
支配権って言われるとそうなんですが、本当、かなりですね(^-^;
コメントへの返答
2007年10月14日 0:46
いや、まさかプログラムが電源ラインまでコントロールしてるなんて思いもしませんでした。バグで発火だって有り得ますからね。
私は霊の存在よりも、その事実の方が怖いです。

話し変わりますが、14日はおはみや来れます?

プロフィール

「ボトムブラケットと前輪ホイール交換 http://cvw.jp/b/219908/46725759/
何シテル?   02/05 10:08
インプレッサを主体にDIYネタを扱ってます。本家HPにDIYのデータベースが有りますので、下記のURLまで、お気軽にどうぞ。 https://impreza-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浜名湖オフ2015 参加表明板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/30 03:09:34
キャニスターパージバルブと言うみたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 06:08:27
怪奇大作戦って知ってますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/13 02:14:20

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
安全に安く楽しくチューニング&メンテナンスしてあります。整備手帳を覗いて見て下さい。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成7年3月から16年8月まで乗っていました。 良い相棒でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation