
4月15日(金)雨☂ 横浜の日中の最高気温は12℃、前日に続き季節逆戻りの寒い一日になりました。25℃の夏日だった前々日との寒暖差は13℃と急激な気温変化に体調を崩さないよう注意したいですね。
さて、時間が作れず届いたまま放置状態になっていたTLVの1/64ミニカーの中から、3月、4月の新作「初代シティ」4台をご紹介したいと思います。
最後に少々ですが、ピコRの近況報告も(^^)
それでは、TLVのミニカーから

1/64 トミカリミテッド ヴィンテージ ネオ 3月と4月の新作「初代ホンダシティ」

ターボ 82年式(黒と青)とカブリオレ 84年式(水色とピンク)
とてもカワイイですね(^^)
1982年は私が新社会人にデビューをした年。
あれから・・40年・・懐かしい・・ (~~)
LV-N261a ホンダ シティ ターボ 82年式(黒)
初代シティ AA/VF型(1981-1986年)
シティは1981年11月に発売され、ターボは1982年9月に追加、外観上の
変更箇所は、フォグランプ組込の大型フロントバンパー、フロントグリル、
ボンネットのパワーバルジ、TOURBロゴなど。
初期のターボはフェンダーミラーでドアミラーは83年の認可以降の設定。
今回のモデルは忠実に再現されており、フェンダーミラーがユーザー取付
パーツとして付属(未装着)している。
ホンダ シティターボ 主要諸元
全長×全幅×全高:3380×1570×1460mm
ホイールベース:2220mm 重量:690kg
エンジン型式・種類:ER型・直4 SOHCターボ 排気量:1231cc
最高出力:100ps/5500rpm 最大トルク:15.0kgm/3000rpm
トランスミッション:5速MT タイヤサイズ:165/70HR12

メーカー: トミーテック
発売年月 2022年3月

オプションのアルミホイール、黒/赤のバケットシートを再現
LV-N261b ホンダ シティ ターボ 82年式(青)
排気量1231ccのままターボを追加。チタン添加シリンダーヘッド、PGM-FI
電子制御噴射装置を採用し、最高出力はノーマルの67ps/5500rpmから
100ps/5500rpmにアップ

メーカー: トミーテック
発売年月 2022年4月

リアウィンドウにはオプション設定のHYPER TURBOのステッカーを再現
つづいて、お気に入りのカブリオレのご紹介です。
ピンクのモデルにはドライバーが片腕を出して乗車中(^^)
LV-N261a ホンダ シティ カブリオレ 84年式(水色)
1983年に登場したターボⅡのボディ回りをベースにソフトトップを装着し、
84年に登場した国産乗用車初の4座フルオープンのカブリオレ。80年代の国産
オープンカーブームの火付け役となったが、86年のフルモデルチェンジに伴い、
約2年の短期間で生産終了となった。
ホンダ シティカブリオレ 主要諸元
全長×全幅×全高:3420×1625×1470mm(全長+40mm、全幅+55mm拡大)
ホイールベース:2220mm 重量:5速MT/800kg、3速AT/810kg
エンジン型式・種類:ER型・直4 SOHC 排気量:1231cc
最高出力(5速MT):67ps/5500rpm 最大トルク:10.0kgm/3500rpm
最高出力(3速AT):63ps/5000rpm 最大トルク:10.0kgm/3000rpm
タイヤサイズ:175/60HR13

メーカー: トミーテック
発売年月 2022年4月

ボディカラーはピンクやペパーミントグリーンなどの専用色を含め全12色
ジオコレ64 #カースナップ11a テレビクルー
ホンダ シティ カブリオレ 84年式(ピンク)

左右ドア部に配されたCABRIOLETのデカールを再現

メーカー: トミーテック
発売年月 2022年4月

シティターボⅡのワイドボディがバランスの良いスタイルを作り、
Bピラーから繋がるオーバーヘッドバーがお洒落な個性を演出(^^)
次は、シルバーと白のターボⅡブルドッグをお願いします(^^)
おまけ画像
4月9日(土)と10日(日)の近場ドライブ時の写真です。
4月9日(土) 根岸港
10日(日) 大黒ふ頭
第三京浜都筑PA
最後に、
RB26エンジンブロックは未だ届いていないようです(T T)
が、そろそろかも・・とのお話も出てきました。
引き続き妄想逞しく、ひとりニヤニヤしたいと思います(^^)
こちらは、交換を予定している純正ブローオフバルブユニットです。
過去にオクで新車取り外しの程度のよいものを入手していたのですが、
この後、いつでも出演できるようにピカピカに磨いておきました。
以上、本日はおしまい
最後までお付き合いくださりありがとうございました。 picoo32(^^)
ブログ一覧 |
ミニカー | クルマ
Posted at
2022/04/15 20:41:03