
10月8日(日)、朝からニスモ本社で開催された愛車撮影会の興奮さめやらぬまま、次の予定にGo(^^)
以前からタイミングを計っていたBBS LMの化粧直しに着手することにしました。きっかけは、少し前に自分の不注意でやってしまった長~いガリガリ傷のせいでしゅ(TT)
先ずはホイールの取り外し作業をいつもお世話になっているOタイヤさんにお願いしました。
実家に保管中のタイヤ4本を持ち込み、タイヤの交換作業とLMの取り外しが無事終了。バラバラになったタイヤとホイールをノートに積んで実家へ持ち帰り、準備しておいた梱包資材を使って2本1組の2個口に梱包、指定の運送会社の営業所に持ち込み、鹿児島の業者さんあて発送しました。
電話で無事着弾し修理が可能なことが確認できたので、LMのリフレッシュ・リメークの作業メニューをHPの事例を参考に決めているところです。完成までに1か月程度見ておけばよさそうです。
タイヤ取り外し◎◎◎◎

安心のリフトに載せていただきジャッキアップです

お気に入りのBBS LM◎
リムのガリキズや小キズ、ディスクのクリアー剥がれなど中古品なりの厳しい状態

ホイールはBBS LM 18×9J +20 LMP084 2015年8月中古を購入
タイヤは2015年8月に装着し7,000㎞走行したADVAN Sport V105 245/40ZR18 97Y
タイヤはまだ使いますよ(^^)

車体からタイヤ4本をすべて外し

ホイールからタイヤを外し

分解作業は終了
つなぎタイヤ装着◎◎◎◎

このままでは帰れないので、持ち込んだタイヤを装着してもらいます

以前履いていたストックタイヤ4本

ホイールは日産ALTIA-N1 17×9J +20 1997年3月購入交換

タイヤはDIREZZA SPORT Z1 ☆StarSpec 235/45R17 93W
2009年7月 64,500㎞~ 2015年8月 76,500㎞ 装着

4輪装着できました◎
Oタイヤのみなさん、Tさん、いつもありがとうございます。
ホイールが出来ましたら装着の作業でまたお世話になります。どうぞ宜しくお願いします。
お持ち帰り◎◎◎◎

外したタイヤとホイールはノートに載せてお持ち帰り
フルリフレッシュ・リメークに約1ヶ月かかるそうです。
ということで、出来上がりのイメージを妄想中
早くリム、ピアスボルトの加工方法、ディスクの施工方法を決めなければ(^^;)
※写真は昨年暮れにタイヤショップのBBSフェアで撮影

2Psなので色々な組み合わせが可能なので迷ってしまいます。

ディスクはダイヤモンドシルバー、ピアスボルトはクローム?
秋の夜長と雨降りで時間はたっぷりあるので、もう少し悩んでみます(^^)
Posted at 2017/10/14 22:57:35 | |
BNR32 | クルマ