• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エバートンびんのブログ一覧

2025年10月29日 イイね!

夏 北海道ドライブ&道の駅スタンプ・ガチャピンズラリー 2025 2日目 ①

夏 北海道ドライブ&道の駅スタンプ・ガチャピンズラリー 2025 2日目 ①夏 北海道ドライブ&道の駅スタンプ・ガチャピンズラリー 2025 2日目は目覚ましで4時起床!気候もよくぐっすり眠れました(*^^*)

函館までのフェリーを早めたことで1日目の計画を変更し、今日も当初の計画ならゆっくり起きてここから道の駅コスモール大樹に9時までに行く予定でしたが、最終日に宗谷岬に行きたい欲に駆られ計画変更!これが後の失敗になります(T_T)


[ 4:10 ] 道の駅みついしで1泊!昨年に引き続き一晩お世話になりました(^^)/

窓を拭いて出発しようとするも、くもりがなかなか取れずに往生しました(T_T)


[ 4:25 R235 ] 朝靄のR235を東進!


[ 4:33 R235 ] 小洒落た浦河の街とR235を含む国道の起終点!(R236・R237終点、R336起点)


[ 4:55 R336 ] 海では昆布漁でしょうか!?盛んでした!


[ 5:11 R336 ] 北緯42°地点!


[ 5:12 R336 ] 太陽が顔を出しました!眩しいけどうれしぃ~(*^^)v


[ 5:21 R336 ] ハト発見!


[ 5:23 R336 ] これより黄金道路!


[ 5:23 R336 ] 走る度に思いますが、ホントよく道を通したなと思います!


[ 5:33 R336 ] 黄金道路を気持ちよくドライブ🚗💨トンネルばかりですが・・・(^^;


[ 5:38 R336 ] ただ、こんなに晴れ渡った黄金道路は初めてなのでうれしかったです(^_-)-☆


[ 5:50 R336 ] 独走快走である意味のんびりドライブ!


[ 5:55 R236 ] 約15年振りに帯広方面へ!


[ 6:05 R236 ] 道の駅コスモール大樹・・・また後で来ます(^^;


[ 6:12 R236 ] 北海道r15幕別大樹線へ!


[ 6:31 r15 ] 十勝を堪能しながらの爆走ドライブ🚗💨💨


[ 6:37 r15 ] r15で早朝ドライブを大満喫しました(*^^)v


[ 6:39 r15 ] r15幕別大樹線を終点→起点でトレースしてR38へ!


[ 6:48 R242 ] R38→R242で続く快走ドライブ!青空も相まってテンションは最高潮でした(^^)/


[ 7:45 R242 ] 本別で給油→思い出のR242陸別国道!


[ 7:53 R242 ] 道の駅オーロラタウン93りくべつ!


[ 7:55 ] 営業時間8時からの魅力に引き寄せられ約250km強走って来ました(*^^)v営業開始時間までの間に身なりを整え準備完了!


[ 8:05 ] 2日目最初の道の駅となったオーロラタウン93りくべつ!陸別町は日本一寒い町だそうです!


ふるさと銀河線りくべつ鉄道の運転体験いつかやってみたいですねぇ。


[ 8:18 R242 ] 来た道を戻りながら・・・ヴェルファイア100000Km達成はこの辺りだったかな(*^^*)


[ 8:31 R242 ] 道の駅あしょろ銀河ホール21!


[ 8:51 R242 ] 道の駅ステラ★ほんべつ!に行く前にセイコーマート本別北店で朝食購入🍙🍟


[ 8:57 ] ふるさと銀河線本別駅跡の跨線橋等が残っていました!


[ 9:03 道の駅ステラ★ほんべつ ] 本別町のマスコットキャラクターの元気くん(^-^)


[ 9:08 r770 ] 本別大橋!


[ 9:18 r134 ] 前のトラックから干し草の雨(T_T)


[ 9:27 r134 ] 山景大橋!


[ 9:27 r134 ] 気持ちイイ下りストレート!


[ 9:30 r134 ] 道の駅しほろ温泉!は、営業時間が10時から。後で戻ってくる予定でしたが、ダメもとで行ったら・・・スタンプ押印もガチャピンズもできました(^^)/しほろ温泉プラザ緑風の入口辺りで共にできましたが、どういうことなのかなぁ!?とにかく時間短縮になったのでラッキーでした(*^^)v今日もイイ感じ・・・だったんだけどなぁ(^^;


[ 9:38 ] 気分よく朝食!定番のHOT CHEF 明太子&マヨ おにぎり🍙


[ 9:48 R241 ] 道の駅かみしほろ!


[ 10:03 R274 ] 道の駅ピア21しほろ!


[ 10:10 R274 ] R274を西進!


[ 10:22 R274 ] 道の駅うりまく!


[ 10:36 R274 ] 道の駅しかおい!


[ 10:52 西十勝広域農道 ] R274→西十勝広域農道→r239→r133→R241


[ 11:05 R241 ] 道の駅おとふけ!

r337→r73


[ 11:27 r73 ] 道の駅ガーデンスパ十勝川温泉!

ここまで思った以上に順調です(*^^*)この調子で・・・ということで②へ続きます!



にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村
Posted at 2025/10/29 20:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ 北海道 | 日記
2025年10月23日 イイね!

夏 北海道ドライブ&道の駅スタンプ・ガチャピンズラリー 2025 1日目 ②

夏 北海道ドライブ&道の駅スタンプ・ガチャピンズラリー 2025 1日目 ②夏 北海道ドライブ&道の駅スタンプ・ガチャピンズラリー 2025 1日目 ② ①からの続きです!

道の駅みたら室蘭でガチャピンズをして来た道を戻ります!


[ 11:58 R37 ] 白鳥大橋!


[ 12:05 道央道 ] 室蘭ICから再び道央道へ!


[ 12:18 道央道 ] 高速道路はやっぱり片側2車線以上じゃないと!


[ 12:45 道央道 ] 苫小牧東ICで・・・


[ 12:46 道央道 ] 下車!ここはJCTではないんですね。


[ 12:50 R36 ] 道の駅ウトナイ湖!


[ 13:08 R36 ] GWは夜に走りましたねぇ!


[ 13:18 R337 ] 道の駅サーモンパーク千歳!ガチャピンズのみ。


[ 13:41 R337 ] 給油→R337


[ 13:41 道東道 ] 千歳東ICから道東道へ!


[ 13:43 道東道 ] 距離標識のフォントが公団ゴシックじゃない!このフォントイイですね(*^^*)


[ 14:00 道東道 ] 夕張ICで下車!


[ 14:03 R274 ] 道の駅夕張メロード!


[ 14:08 ] 夕張メロンソフトクリーム🍦初めて(最初で最後)スタンプブック持参サービスを受けました!\400→\350(^^)/ 美味しかったです!


[ 14:21 道東道 ] 時間短縮のために高速を使わないといけないのがツライ(T_T)


[ 14:33 道東道 ] 占冠ICで下車!


[ 14:36 R237 ] 道の駅自然体感しむかっぷ!

道の駅自然体感しむかっぷでタイムリミット15:00を設定していましたが、予定よりも早いので・・・


[ 14:41 R237 ] R237を北上!爽やかな気候の中を気持ちよくドライブ🚗💨


[ 14:56 r465 ] r465金山幾寅停車場線でかなやま湖沿いを走行!初走行でしたがイメージと違って結構クネクネ道でした。アクションカメラが不調でリモコン押した分全部バツでした(T_T)

[ 15:15 R38 ] 道の駅南ふらの!


[ 15:20 r465 ] 来た道を戻ります!道の駅南ふらのでアクションカメラの電池を外してリセットした際に日付を間違えて、このブログ作成中にてんやわんや(T_T)


[ 16:00 R237 ] 再びR237に出て南下!日高峠!


[ 16:04 R274 ] 時間は16時過ぎ。順調だと思っていたのが一転厳しい状況に!


[ 16:05 R274 ] 道の駅樹海ロード日高!


[ 16:10 R237 ] 次の予定は道の駅むかわ四季の館・・・距離は約65km・・・さすがに1時間で行くには無理(T_T)


[ 16:16 R237 ] 日高大橋!走っていると全くわかりませんが特殊構造の上路三弦橋です!


[ 16:48 R237 ] 日高地方ということで沿道は馬ファームが増えてきました!


[ 17:03 R237 ] 日高道 日高富川ICで17時過ぎ!次の予定の道の駅むかわ四季の館のスタンプ押印可能時間は21:00まで。その次の予定の道の駅サラブレッドロード新冠のスタンプ押印可能時間は18:00まで。ワンチャンで予定通り行こうかと思いましたが、ギャンブルして失敗したら完全にアウトなので、先に新冠に行きその後鵡川に戻ることにしました(^^;;

日高道を東進し日高厚賀IC→r208→R235


[ 17:25 R235 ] 太平洋を望みながらのドライブ!


[ 17:33 R235 ] 道の駅サラブレッドロード新冠!18時に間に合いました(´▽`) ホッ


[ 17:45 R235 ] 来た道を戻ります(T_T)カモメの大群!


[ 17:50 R235 ] 日高道大丈夫かなぁ。


[ 18:15 日高道 ] 陽が沈みます🌇

日高道の事故通行止は解除されていました。鵡川ICで下車!


[ 18:20 r10 ] 道の駅むかわ四季の館!ここで風呂に入って車中泊したいところですがもうひと頑張り💪

疲労困憊の中、再び日高道を鵡川IC→日高厚賀IC→r208→R235!これでも昨年の家族旅行時より約3時間弱早いからイイか(^^;


[ 19:50 R235 ] 道の駅みついし!

道の駅みついしで本日最後のスタンプ押印とガチャピンズ!とりあえず目標達成(*^^*)一息ついたところでみついし昆布温泉 蔵三で温泉入浴♨


[ 21:00 ] セイコーマート本桐店で夕食!HOT CHEFの豚丼(温玉) 以前食べた豚丼より玉ねぎが少なくて美味しかったです(*^^*)

少し西に行ったところで空を見上げたら満天の星空🌌次女がめっちゃ驚いていました!写真はないですがこの星空を一度見せたかったんですよねぇ!驚いてくれてうれしい父親でした(^^)/

道の駅みついしに戻って車中泊!


夏 北海道ドライブ&道の駅スタンプ・ガチャピンズラリー 2025 1日目は783.3Kmでした!

昨年の家族旅行時より気温は1℃低いくらいでしたがカラッとしていて涼しく、横になったらいつの間にか爆睡でしたZzzzZ



にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村
Posted at 2025/10/23 20:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ 北海道 | 日記
2025年10月19日 イイね!

夏 北海道ドライブ&道の駅スタンプ・ガチャピンズラリー 2025 1日目 ①

夏 北海道ドライブ&道の駅スタンプ・ガチャピンズラリー 2025 1日目 ①夏 北海道ドライブ&道の駅スタンプ・ガチャピンズラリー 2025 1日目
津軽海峡フェリー 3便 ブルーマーメイドに乗船🚢スタンダード船室でいつもより眠れましたZzZ初めての深夜便で辺りが真っ暗だったからかな!?


[ 6:00 ブルーマーメイド ] 案内放送が流れて下船準備。甲板の愛車!


[ 6:21 ブルーマーメイド ] 格納庫みたいでカッコイイ!


[ 6:21 ] 北海道に上陸します!!相変わらずのワクワク感(^^)/


[ 6:26 ] ともえ大橋から函館山!


[ 6:27 ] 函館は都会ですね!都市高速みたい(*^^*)


[ 6:30 ] 金森赤レンガ倉庫と函館山!


愛車と共に!


[ 6:36 ] 函館ベイエリアはイイ雰囲気ですねぇ~!


[ 6:38 ] 八幡坂と奥のR279北海道側端点!


[ 6:43 ] 大三坂は日本の道100選です(*^^*)


[ 6:45 ] 二十間坂!函館の坂はホント魅力的ですねぇ~!


[ 6:45 R279 ] 函館市電の操車塔がカッコイイ!


[ 6:48 R279 ] R5・R278・R279・R338起点の函館駅前交差点!中央に国道元標があるみたいですが・・・


[ 6:55 ] ハセガワストア 湯の川店でやきとり弁当を購入!


青森で購入したイギリストーストを次女とシェア🍞

その次女が名探偵コナンの映画で登場した五稜郭を見たいというので、北海道r100→r83→r571で五稜郭まで行きましたが、五稜郭タワーは当然営業時間前。とりあえず今回はさわり程度で(^^;


[ 7:18 r571 ] いつか五稜郭タワーから見てみたいと思います!


[ 7:26 r83 ] 函館市電 湯の川駅🚉


[ 7:36 R278 ] R278を東進!


[ 7:50 R278 ] 北海道から本州 最短の地 汐首岬🏝️本州最北端大間崎は見えず😅


津軽海峡大橋構想は・・・実現してくれたらうれしい自分です(*^^*)


[ 7:53 R278 ] 少し戻って国鉄戸井線(未成線)の汐首橋梁のコンクリートアーチ橋跡!愛車と共に!


[ 8:07 R278 ] 最初の道の駅なとわ・えさんへ!


[ 8:12 道の駅なとわ・えさん ] 営業時間は9時からのはずですが、まさかの8時過ぎにスタンプ押印!ガチャピンズもできてめっちゃラッキーでした(^^)/道の駅のスタッフの方の出勤時間によるのかなぁ!営業時間前に開けていてくれてありがたい限りです!


[ 8:18 道の駅なとわ・えさん ] ということで先程ハセガワストアで購入したやきとり弁当を食べることができました🍱次女とシェアしましたが、美味しいと評価上々(#^^#)

道の駅スタンプラリーはホントタイトスケジュールなので早く押印できてうれしかったです(^_-)-☆本当なら9時過ぎの出発が8時半過ぎに出発できました!最初から幸先がいいかな(*^^*)


[ 8:46 R278 ] 青空が広がってきて気持ちよくドライブ🚗💨


[ 8:58 R278 ] 道の駅縄文ロマン 南かやべ!


[ 9:06 R278 ] 通行止表示を見落として・・・(T_T)


[ 9:10 R278 ] 沿道の家々(全部ではないですが)に耳こんぶの段ボール箱!プレゼント!?


[ 9:15 R278 ] 亀田半島の海岸線ドライブは前回雨だったので今回は青空もあったりで楽しく走れました!


[ 9:20 r43 ] 道の駅しかべ間歇泉公園!


[ 9:45 R278 ] 道の駅つどーる・プラザ・さわら!この後一瞬土砂降りの雨☔


[ 10:03 R5 ] 道の駅YOU・遊・もり!


[ 10:10 道央道 ] 森ICから道央道へ!


[ 10:20 道央道 ] 札幌まで250Km!


[ 10:58 道央道 ] 青空復活(^^)/

道央道は登別室蘭ICまでほとんど片側1車線なのでホントのんびりですねぇ~(^^;


[ 11:32 道央道 ] 高速道路が河川を渡る橋梁として日本最長(Wikiより)の長流川橋!橋長1770m!


[ 11:45 道央道 ] 室蘭ICで道央道を下車!


[ 11:50 R37 ] 白鳥大橋!


[ 11:55 ] 道の駅みたら室蘭!(ガチャピンズ後)

道の駅みたら室蘭にはGWの時に約5分間に合わなかったガチャピンズのためだけにやって来ました(^^;来た道を戻ります。

②へ続きます!



にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村
Posted at 2025/10/19 10:00:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ 北海道 | 日記
2025年10月13日 イイね!

夏 北海道ドライブ&道の駅スタンプ・ガチャピンズラリー 2025 0日目

夏 北海道ドライブ&道の駅スタンプ・ガチャピンズラリー 2025 0日目GWに北海道の道の駅のスタンプ・ガチャピンズラリーを行い、スタンプラリーに関しては89ケ所のスタンプ押印!残りは40ケ所!なんとか2025年中に達成してしまおうということで8月下旬に再び北海道へ行って来ました(*^^)v次女もやる気満々(*^^*)北海道ドライブも忘れずに!

急遽半休をもらい、自分にしては珍しく昼過ぎの出発。


[ 13:30 ] 出発します🚗💨


[ 14:05 知多半島道 ] 知多半島道に出てすぐに覆面白クラウンが自分の後ろで赤色灯🚨とサイレンを鳴らして近づいてきました(T_T)こんなど初っ端から捕まるのかとかなり焦りましたが、どうやら緊急出動だった模様。知多半島道で捕まったらそのまま家に帰ってましたねたぶん(^^;めっちゃ冷や汗でした💦


[ 14:12 ] 大府西IC出口の事故で緊急出動だった模様!なんだか前途多難です(T_T)


[ 14:12 伊勢湾岸道 ] 大府ICから長い²高速の旅へ・・・とこの時は思っていましたが。


[ 14:25 伊勢湾岸道 ] 中央道 土岐JCT-土岐 工事渋滞1km 15分、この先で中央道 瑞浪-恵那 工事渋滞5km 25分の電光表示もあり再び焦りが(T_T)情報では平日のこの区間は渋滞なしだったんだけどなぁ。


[ 14:25 伊勢湾岸道 ] 不安に駆られながらの豊田JCT!


[ 14:28 新東名 ] 豊田東JCTから東海環状道へ!

工事渋滞情報は変わらず。3日前に仕事で走った伊勢湾岸道の名港潮見-飛島間の工事渋滞5km 10分が結局約1時間要したので、これはまずいなぁなんて考えながら東海環状道を北上!


[ 14:43 東海環状道 ] 工事渋滞が計約40分ならR363で渋滞回避して恵那まで行こうと決断!せと品野ICで東海環状道を下車。


[ 14:52 R363 ] 雨沢峠で岐阜県に入りました!


[ 15:05 R363 ] 先日も走行したR419の起点の名もない三差路!

思った以上に時間がかかりましたねぇ(T_T)R363→岐阜r33→R363→R257で恵那からR19。R19と並行する中央道 恵那峡SA辺りを見ると普通に流れてるし(T_T)


[ 15:50 中央道 ] 中津川ICから中央道へ!結局約1時間強要しました。これは策士策に溺れたかな(T_T)


[ 15:58 中央道 ] フェリー乗り場までの貯金の1時間半の約1時間を使ってしまった(T_T) 延長8650M恵那山トンネルを・・・


[ 16:05 中央道 ] 抜けて、長野県に入りました!電光掲示板に伊北-岡谷JCT 工事渋滞4km 25分!この渋滞は織り込み済みですがキツイ"(-""-)"

ちょっと頑張って中央道を走行!思いの外順調で、伊北ICを過ぎても渋滞する感じがなかったのでもしかしたら解消したかなと楽観しましたが・・・


[ 16:50 中央道 ] 岡谷JCT手前4kmからきっちり渋滞でした(T_T)


[ 17:00 中央道 ] 渋滞中に追突事故。ここにも覆面白クラウン🚨


[ 17:20 中央道 ] ようやく岡谷JCT!長野道との合流先まで渋滞し結局35分要しました。貯金を使い果たしてしまった(T_T)こんな序盤でフェリーに間に合わないかもというのは初めてなので精神を削られました( ;∀;)やっぱり余裕を持ったプランが重要です!!


[ 18:05 長野道 ] 長野道は明るいうちに北上するのがあまりないので新鮮だったんですけどね(^^;更埴JCTを直進して上信越道へ!


[ 18:30 上信越道 ] 新潟県に入りました!


[ 18:45 上信越道 ] 上越ジャンクションから北陸道へ!17時半過ぎにはここを通り抜けたかった。


[ 19:19 北陸道 ] 長岡JCT!


[ 19:50 北陸道 ] 新潟中央JCTを直進して日本海東北道へ!


[ 19:55 日東道 ] 新潟東SICで下車し、すぐに給油⛽


[ 20:45 日東道 ] 再び新潟東SICから日東道へ!現在終点の朝日まほろばICから新潟r208→R7


[ 21:06 R7 ] 府屋の隧道群!R7トレース時の一級国道7号線の旧隧道群で見方が変わりましたね(^^)/


[ 21:13 R7 ] 山形県入り!


[ 21:18 R7 ] この時間に走ることで珍しくJR羽越本線の列車に遭遇!


[ 21:23 日東道 ] あつみ温泉ICから再び日東道!延長6022Mのあつみトンネル!前を走る車をペースメーカーにしようと考えていましたがめっちゃカッ飛んでいて置いて行かれました(^^;


[ 21:33 日東道 ] 鶴岡西JCTから日東道(有料区間)


[ 21:35 日東道 ] 鶴岡JCT!電光掲示板に酒田中央-酒田みなと 工事通行止!ん~うまくいかない(T_T)

酒田ICからR7!黙々と北上!


[ 22:13 R7 ] 秋田県に入りました!

金浦IC[ 22:25 ]から再び日東道→岩城ICから秋田r44→R7とここ最近のルート!


[ 23:06 R7 ] カッコイイ交差点名の臨海十字路交差点(R13終点)を左折!


[ 23:22 秋田道 ] 昭和男鹿半島ICから秋田道へ!


[ 23:48 秋田道 ] 秋田道 能代東-二ツ井白神の工事通行止は知ってますよ~!2日前に大雨で土砂崩れによる法面崩落で鷹巣-二ツ井真中の通行止も調べて知ってました。秋田道は多難ですね。


[ 翌0:05 R7 ] 本当ならここを右折して再び秋田道でしたが仕方ないですね。早期復旧を祈っています!


[ 0:43 R7 ] 大館北ICから秋田道も考えましたが、この時間R7が独走だったのでそのまま北上!そして、青森県入り!

ここまで試練のドライブでしたが、なんとかフェリーに間に合いそうです!ホントにホッとしました(´▽`) ホッ


[ 1:00 東北道 ] 大鰐弘前ICから東北道へ!


[ 1:19 東北道 ] 脇目も振らず青森ICへ!フェリー↖!


[ 1:20 東北道 ] 青森料金所!


[ 1:21 東北道 ] E4 東北自動車道 全長 680Km 終点 おつかれさまでした(^^)/


[ 1:37 R7 ] R7→給油→R7石江交差点を左折して・・・


[ 1:44 ] フェリー埠頭へ!(ローソン 青森富田四丁目店に立ち寄ってます)


[ 1:48 ] 津軽海峡フェリーのスマートチェックインは確かにスムーズなんですが、自分だけでしょうか!?乗船チケットを取り出すときに風に煽られて飛びます。結局車から降りないといけないという(T_T)


[ 1:55 ] 当初予約しようしていた青函フェリーの3便 4:30発はかなり前からWEB予約が満車(T_T)1便の2:00発(ギリギリ行けたかもだけど、これだけ焦ったから心臓に悪いし、本当は1時間前にはフェリー乗り場に居ないといけないから)は厳しいということで、津軽海峡フェリーの3便 2:30発がわずかだけどスーパー海割が空いていたので予約しました!仕事がいっぱい²だったけど、えーいって感じで半休取って青森まで走って来ました(*^^)v


[ 1:55 ] 津軽海峡フェリー🚢青森ターミナルに無事到着!なんとか間に合ってホッとしています😊


[ 2:00 ] 津軽海峡フェリー ブルーマーメイドに乗船🚢


[ 2:00 ] カッコイイ!


夏 北海道ドライブ&道の駅スタンプ・ガチャピンズラリー 2025 0日目は963.1Kmでした!


青森-函館の深夜便は初めて!ということもあってかこれまでの渡道と違って結構眠れましたZzZ津軽海峡フェリー ブルーマーメイドで船中泊!



にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村
Posted at 2025/10/13 20:00:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ 広域 | 日記
2025年10月07日 イイね!

北海道「道の駅」スタンプラリー2025 全駅完全制覇認定証

北海道「道の駅」スタンプラリー2025 全駅完全制覇認定証
昨日、北海道地区「道の駅」連絡会事務局から次女と自分に封筒が届きました!

これは間違いない・・・(^^)/


北海道「道の駅」スタンプラリー2025 全駅完全制覇認定証でした!!


ステッカーも!

再び達成感が込み上げてきました(*^^)v北海道地区「道の駅」連絡会事務局の方ありがとうございました!家宝にします(^^)/

次回のブログより全駅完全制覇の、夏 北海道ドライブ&道の駅スタンプ・ガチャピンズラリー 2025をUPしますので宜しくお願い致します(*^^*)



にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
Posted at 2025/10/07 22:00:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@(ご) さんの大函丸のミル挽きカフェ・オ・レに憧れます😊大函丸は乗船したことがないので。我らが(いつも勝手にすみません😅)中国道はドライブのお供に自販機の挽き立てコーヒーは欠かせませんね🚗」
何シテル?   10/13 14:00
エバートンびんです。よろしくお願いします。 日本中をドライブしています。 ホームページ『DRAGON ROAD』(http://dragonroad7....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイアで日本中を走り回りたいと思います。 弄りたいのですが、如何せん資金不足。少 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマで日本中を走り回っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation