
家族旅行 九州 熊本・鹿児島・宮崎 0~1日目 ②
①からの続きです。大観峰からR212を南下してセブンイレブン阿蘇内牧温泉入口店で朝食を購入。

宮崎名物じゃりぱんを熊本県でというのは置いといて(^^;クリームに砂糖が乗っかったじゃりじゃり食感で、初めて食べましたが美味しかったです。

[ 8:20 r111 ] 阿蘇パノラマラインは緑の大地と青空に阿蘇の山々がとても素晴らしかったです(^^)/

[ 8:21 r111 ] 牛馬注意!

[ 8:22 r111 ] 阿蘇パノラマラインをほぼ独走で楽しみました!

[ 8:31 ] 草千里は昨年の教訓で無料の駐車帯に駐車しました(^^;

草千里をちょっと散策。久しぶりに山彦で童心に帰りました(^^♪

[ 9:11 ] 阿蘇山上から中岳。今回も火口へは行けず。

阿蘇山上茶店でミックスソフト🍦火山灰ソフト(黒ゴマ)に惹かれましたが冒険できずミックスで(^^;

[ 9:32 ] ちょっと雲優勢になってしまいましたが・・・

[ 9:33 r111 ] 阿蘇は雄大で素晴らしいですね~(^^)/

[ 9:40 r298 ] 米塚どアップ!
子供たちからリクエストがあった阿蘇ファームランドへ。

自分は木陰の駐車場で1時間強仮眠してましたZzZ

子供たちは元気チャレンジ館やドクター・キッスフィッシュ等で楽しんでいたようです!

[ 12:13 R57 ] 立派な新阿蘇大橋が左手に見えました。

[ 12:17 R57・R325 ] 3年前は通行止だった(と思う)ので今回は走行できてよかったです!
r225→r207→r202→r36で熊本空港の下を通って

[ 12:43 r36 ] 新・日本街路樹100景だそうです。
R443→小池高山ICから九州中央道経由で九州道へ。

[ 13:43 九州道 ] 宮原SAのうまか軒で熊本ラーメン。普通に美味しかったです!それにしてもめちゃめちゃ暑く早朝のすごしやすかった気候がウソのようです(^^;;;

[ 14:39 九州道 ] 九州地方最長の肥後トンネル!延長6340M!

[ 15:03 九州道 ] 宮崎県入り。

[ 15:09 九州道 ] 本日の宮崎県滞在はわずか6分で本土最南端県の鹿児島県に入りました(^^)/

[ 15:48 九州道 ] 鹿児島ICで九州道を下車。

[ 15:50 R3BP ] 鹿児島東西道は昨年のR3トレース時には走行しなかったので新鮮でした!

[ 15:52 鹿児島r24 ] 国道がしっかり表記されている青看に好感が持てます(^^♪

[ 15:53 ] 九州新幹線が鹿児島中央駅から発車しました!

[ 16:03 ] 自分にしてはかなり珍しくホテルに到着!

家族旅行 九州 熊本・鹿児島・宮崎 0~1日目は1129.5Kmでした!(写真は翌日朝撮影)

夕飯は嫁さんが調べてくれたとんかつ川久で自分は上黒豚ロースカツ定食。肉厚がスゴくて食べ応えがありました!美味しかったです(^-^)

鹿児島中央駅!

自分は疲れ果てホテルでくたばっていましたが嫁さんと子供たちはお土産を買ったり天文館むじゃき アミュプラザ店で鹿児島名物氷白熊を食べたりして楽しんでいたようです。
鹿児島中央駅で九州新幹線や在来線を見に行こうと意気込んでいましたがいつのまにか爆睡してましたZzzzZ JR九州ホテル鹿児島で1泊。キレイなホテルでした。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ブログ一覧 |
旅行 九州 | 日記
Posted at
2022/08/26 20:00:01