• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月27日

GW 北海道周遊ドライブ 2023 3日目 ①

GW 北海道周遊ドライブ 2023 3日目 ① GW 北海道周遊ドライブ 2023 3日目は4時過ぎ起床、ササっと準備を済ませて5時にスーパーホテル北見を出発!


[ 5:21 十勝オホーツク道 ] 給油し、朝靄の中を北海道r943→十勝オホーツク道→r1024→r122


[ 5:45 R243 ] 白樺並木の中を爽快に走るR243!


[ 5:58 R243 ] 一気に高度を上げます!


[ 6:03 ] 美幌峠から屈斜路湖!


[ 6:15 ] 天気がイイので初めて美幌峠展望台の一番高いところまで行きました。めちゃめちゃ風が強かったですが・・・。


[ 6:16 ] R243の線形がイイですねぇ~!


[ 6:17 ] 道の駅の名称通りぐるっとパノラマ美幌峠!上手く名付けたなと思いました。朝早すぎて大好きなあげいもは食べれず(^^;


[ 6:27 ] R243 美幌国道


[ 6:33 R243 ] 屈斜路湖を望みながら一気に駆け下ります!


[ 6:40 R243 ] 早朝ドライブをR243で満喫しました!




[ 7:20 ] 摩周湖第一展望台から・・・今回は蒼い摩周湖に出会えました(#^^#)




[ 7:46 ] 摩周湖第三展望台・・・やっぱり摩周湖はイイですねぇ~(#^^#)


[ 7:48 ] 硫黄山と藻琴山にr52


[ 7:50 摩周湖第三展望台 ] 愛車と共に!


[ 8:15 r102 ] r52→R391→r102のワインディングを快走!


[ 8:19 ] 藻琴山展望駐車公園から屈斜路湖!


[ 8:21 r102 ] ホント気持ちイイドライブルート🚗


[ 8:33 ] ハイランド小清水725からの眺望!気候も良く爽快な気分です(^^♪


[ 8:38 ] 斜里岳や知床連邦も望めました!

遮二無二写真を撮っていたら躓いて前のめりに転倒。幸いケガはありませんでしたが歳を感じました(T_T)(カメラ・スマホが壊れなくてよかったぁ(´▽`) ホッ)


[ 8:39 ハイランド小清水725 ] 次女は雪が珍しいのか楽しそうに戯れていました。


[ 8:46 r102 ] 東藻琴方面へも楽しくドライブできました!


[ 8:53 r102 ] 前方に芝ざくら!?


[ 9:01 ] 昨日の滝上公園と違ってキレイに咲いていたのでひがしもこと芝桜公園に立ち寄りました。開園と同時に入園。


[ 9:13 ] この季節に北海道に来てこの季節しか見れない芝桜ということで、無頓着な自分でもさすがに見ていこうとなりました(^^;結構咲いているじゃんと思いましたが、これでも三分咲きだそうです。満開になったらさぞスゴイんだろうなぁ!


[ 9:21 ] ゴーカートに乗りにいきましたが、午後からと言われ諦めました(T_T)芝桜ってあまり見る機会がなかったので三分咲きでも全然満足!とてもキレイでした(^_-)-☆


芝桜ソフト🍦角砂糖付 なかなかに美味しかったです!


[ 9:31 ] ひがしもこと芝桜公園と愛車!予定外でしたが芝桜がキレイでよかったです。


[ 10:33 ] r102→洗車→r102→斜網広域農道


[ 10:52 R334 ] 4日前の開通予定日に雪で延期になっていたので心配しましたが、知床横断道路が通行可能で安心しました。


[ 11:02 ] 名もなき展望台辺りから


[ 11:06 ] 天に続く道!ここまで(天に続く道 終点から)ずっと走って来ましたからちょっと感慨深いです。


[ 11:09 ] 愛車と共に!


[ 11:18 R334 ] R334が線形改良されてキレイになっていました!


[ 11:23 R334 ] のんびりドライブで知床横断道路へ。

今回こそ知床峠で羅臼岳は拝めるか・・・!?

へ続きます。



にほんブログ村 車ブログ ドライブへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

ブログ一覧 | ドライブ 北海道 | 日記
Posted at 2023/05/27 12:00:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

釧路から屈斜路湖経由で東藻琴へ 2 ...
kitamitiさん

2024夏休み 道東へ(4)
otsu☆さん

北海道周遊ドライブDAY5_網走・ ...
義鯉さん

2025年北海道車旅 雲海を見たい!
ふかぁみどりぃさん

病み上がりツーリング2024(前)
美瑛番外地さん

北海道ゆーっくりツーリング その3
のりおっとさん

この記事へのコメント

2023年5月27日 12:31
こんにちは。

美幌峠からの屈斜路湖、すごい良い天気でしたね!今回自分が行った時はちょっと霞んでいて斜里岳の方までは見えませんでした。美幌峠の道の駅は9時ちょっと前について、施設がオープンしたと同時くらいに入ったら、あげいもは10時からということで食べられなく、残念。

滝上もそうですが、ひがしもことの芝桜も見たことが無くて、おそらく満開の時期は北海道に滞在することはできないでしょうが、写真を見る限り初めてこの光景を見たら十分満足できそうな感じですね。
コメントへの返答
2023年5月27日 14:53
こんにちは!

kitamitiさんの仰る通りです!芝桜は十分満足でした(^^♪満開は5月中旬から下旬ですし、リタイアしてからなら見えるかもですが現在はさすがに滞在は厳しいです。今回は運が良かったです!こういった偶然だからこそ尚更キレイに感じました(^^)/

美幌峠も摩周湖も今回はすごく天気が良く斜里岳を含む遠くの山々を見ることができました。この季節特有の雪山はやっぱり絵になりますね!おかげで滞在時間が予定よりも延びて後の旅程が・・・贅沢な悩みでした(^^;道の駅ぐるっとパノラマ美幌峠のあげいもの情報ありがとうございます(#^^#)次回は10時以降になんとか訪れてあげたてを食べたいと思います!
2023年5月27日 15:41
こんにちは!

メチャクチャいい天気だったんですね。
雲がプカプカ浮かんでて最高です。
水面の色は空の色に依存するので、やっぱり晴れてる方がきれいですね。
羨ましいです。
コメントへの返答
2023年5月27日 16:06
こんにちは!

ありがとうございます😊ホントに天気が良くて嬉しかったです。雲一つない青空もイイんですが、プカプカ浮いてる雲がある方が空に立体感があって好きです❗️確かに湖面や海面は空の色に依存しますよね。一度でイイので摩周湖の湖面に空や雲が"落ちている"光景を見てみたいです。

今回の北海道ではこの日から2日間青空に恵まれたました。晴れていても春霞や黄砂によって空が白い日が後半でしたね。雨に降られなければイイと思いますが、できれば青空の下ドライブしたいですよね☺️
2023年5月28日 15:21
こんにちは。
まだ、屈斜路湖界隈にも行けていません。
とても、参考になりました。
今年、行けたらいいなと思ってました。

コメントへの返答
2023年5月28日 16:45
こんにちは!

屈斜路湖界隈はイイところが多くてどのように周ればよいか悩みますね(^^;裏摩周や神の子池、さくらの滝なども行きたかったのですが時間がありませんでした(T_T)

行かれる際は少し時間に余裕を持った計画をされると良いかもです!今年是非訪れてみて下さい(^^)/
2023年5月31日 17:27
こんにちは^^

お天気に恵まれましたね!
国道243号の白樺並木は印象的ですよね。
美幌峠から望む屈斜路湖は素晴らしいの一言ですね。
ところで、同じ道でも向きで見え方違いますね。
あの道は美幌峠~屈斜路湖に向かうほうが景色が楽しめそう。
私は逆向きでした。。

それから、摩周湖。摩周ブルーが綺麗ですね。
私は小さいころに母親に「霧の晴れた青い摩周湖を見るとお嫁に行けない。」と言われていて、数年前に摩周ブルーを見てしまい。。
実際に婚期を逃したので、それ以来怖くて行ってません(笑)
あっ、お嬢さんも見ちゃいましたね~

ひがし藻琴の芝桜、だいぶ咲いていたんですね。。
和琴に3泊もしたのに見逃しました😿
お写真見て、「しまったーーー!」でした。。

同じエリアを周っていても、それぞれ立ち寄り場所や視点が違って本当に興味深く何度も美味しいです🥰
コメントへの返答
2023年5月31日 20:35
こんばんは~(^-^)

ホントにいろいろと勉強させてもらっています!それぞれ好きな場所や行ってみたい場所が違って、それをまた知って行きたくなる!興味深いですよねぇ(*^^*)だからドライブはやめられないですね!

この日は天気に恵まれました。ありがたい限りでした。その分行きたいところが増えて悩みましたが美幌峠、摩周湖は外せませんでした(^^;国道243号の白樺並木は素晴らしいですよね(^_-)-☆北海道は白樺並木が多いですが国道273号と共に印象が強いですね!

摩周湖のジンクスはどうなんでしょうか(^^;晴れと曇りは半々ぐらいですね。一度でイイので霧の摩周湖が見てみたいです!私はあまり信じていないので何度も行ってしまいましたが・・・。

正直ひがしもこと芝桜公園は会社の同僚に行ってみて下さいと言われ行った次第です(T_T)三分咲きでしたが物珍しく大変キレイに感じました!季節特有でしたので行ってよかったです。雰囲気がよかったので次回是非訪れてみて下さい(^^)/

この日はこれまでの北海道ドライブの中でも思い出に残るものとなりました。時間が過ぎるのが早く感じました。またこんなドライブがしたいです(*^^)v

プロフィール

「@三男坊まさき さん 来ましたね~八十里越え!開通が待ち遠しいですね(*^^)v」
何シテル?   07/19 12:18
エバートンびんです。よろしくお願いします。 日本中をドライブしています。 ホームページ『DRAGON ROAD』(http://dragonroad7....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイアで日本中を走り回りたいと思います。 弄りたいのですが、如何せん資金不足。少 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマで日本中を走り回っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation