• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなとかごのブログ一覧

2025年07月29日 イイね!

「タイヤがバーストした‼︎」

「タイヤがバーストした‼︎」と言っても自分ちの車では無く会社のトラック運転中の事です。

経緯としては…
まぁまぁ混雑していてそれ程スピードを出してはいなかったのも幸いでしたが圏央道右側車線を走行中「なんとなく路面が荒れているなぁ」と感じて、あまりにもその振動が長く続いた為「アレ?これはヤバいやつかも」と左側に車線変更、日高出口の看板が見えたので「よし、一旦高速を降りよう‼︎」と判断した瞬間にバン‼︎

それでもなんとか事故を起こさず、車を路側帯に止める事が出来ました。



免許歴はまぁまぁ長いけどタイヤバースト自体初めての経験でしたが、その時は(別件でイライラしてて)何故かその状況に対して「異常に冷静な自分」が居ました。

まずは道路緊急ダイヤル(#9910)へ電話して停車位置と状況報告、走行車両に気を付けながら車の後方へ三角表示板を設置。
道路公団隊員が到着するまでの間にスペアタイヤや車載工具の所在を確認して車内でタイヤ交換の脳内シミュレーションをしていました。



道路公団隊員が見守る中とは言え高速道路、背中の2m位後方をトレーラーやトラックがバンバン走る「灼熱の路上」のタイヤ交換作業。

それでも自分が数分でスペアタイヤへ付け替えたのを見て「えっ‼︎もう終了ですか⁉︎増し締めとか大丈夫ですか?」と道路公団隊員様にも驚かれましたが勿論心配ご無用。
d( ̄  ̄)

会社に報告すると「大丈夫そうならそのまま走って」と言う事(普通その日はやめない?)だった為スペアタイヤ装着のまま神奈川〜東京〜千葉〜埼玉と200kmの行程を走り切りました。

タイヤ製造年数を見ると約5年。それ程古さは感じませんでしたが、乗用車と比較して高い空気圧と重量負担。そこに暑さの影響もあったのかも知れません。

「タイヤ交換慣れ」していたからロスタイムも最小限で済みましたが「スペアタイヤ未搭載車両が当たり前」な昨今では即「JAF呼び出し〜レッカー移動」か、パンクで済んだ場合でも「そんな場所で車載キットでパンク修理出来る?」最低でもその日の予定は全部キャンセルか、最悪の場合は人身事故と、果たしてそれで皆大丈夫なのかな?と考えさせられたある日の出来事でした。
(勿論我が家の車にもスペアタイヤは積んでいませんけど。)
Posted at 2025/07/30 05:18:27 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年07月18日 イイね!

私とクルマとKENWOOD

私とクルマとKENWOOD
「KENWOOD」「カーオーディオ」と繋がりを持った経緯はちょっと他の人と違います。

遡る事30年数年ほどむかし、まだカーナビが「超絶高級嗜好品」だった頃に自分は所謂「カー用品店」でカーオーディオ販売、取付けを生業としていました。
それ以前もマイカーのオーディオは自力で取付けしていましたが、それ程メーカーや音質等にこだわりは無く「取付けする事」に満足していた為、カーオーディオ販売は「天職」と勘違いしていた時代でした。
(;´д`)💦

ぶっちゃけ、当時のKENWOODは派手な広告とイルミネーションや変化の分かり易いドンシャリ音で客引きする「初心者向け」メーカーなイメージ?で、音質にこだわる「マニア層」には不評な感じでした。

勿論自分もそー言ったお客さんにはcarrozzeriaやALPINE、アゼストなんかを薦めてそれなりに売り分けをしており、当時自分の車もcarrozzeriaのデッキ、CDチェンジャー、外部アンプを装着、愛用していました。

それから十数年程でカーオーディオ市場は完全に廃れて売り場はカーナビばかり持て囃されるようになり、KENWOODはそのシェアが低迷し、今更オーディオなんて発売しても…と言う2004年に「Emotional Sound Series」と言う2種類のヘッドユニットとセパレートスピーカーと言う極々シンプルな構成の「一見ハイエンドな」オーディオシリーズを発売しました。

そしてコレが今に繋がる「KENWOOD推し」のターニングポイントとなりました。
エフェクトやDSP等に頼らずシンプルな構成で聴かせる原音再生能力に、なんでワンボディデッキとスピーカー単体でこんな音が出るのか⁉︎
「良い音はデカいアンプや高いスピーカーを付けなきゃダメ」と言う固定概念を根底から覆す程の衝撃を受けました。

それから数年後、自分も自動車業界を離れて、カーオーディオは商売では無く「単なる趣味」になり、ヘッドユニットもずっと愛用していたサイバーナビシリーズから彩速ナビへ変更して一層「KENWOOD愛」が強くなりました。
いまだに当時のスピーカー(K-ES01)を現行の彩速ナビに繋いで楽しんでいます。

今や国内純AVメーカーも激減して選択肢も狭まる中、KENWOODだけは皆の車内に良い音を供給し続けて欲しいと切に願います。




Posted at 2025/07/19 13:09:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年06月21日 イイね!

「なべぱ2025」今年も皆で参加します。

「なべぱ2025」今年も皆で参加します。

昨年もお邪魔致しました、新潟県で開催される「なべぱ」に今年も(ほぼ)同じメンバーで参加させて頂きます。

今回は前夜祭(六日町宿泊組)と後夜祭(妙高高原宿泊組)に分かれ、自分は両日宿泊(2泊3日)で新潟周辺を走り回りますので現地で合流する皆様、宜しくお願い致します。
m(_ _)m
Posted at 2025/06/21 10:24:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月17日 イイね!

「ジムニーサンライト2025」観覧に参ります。

「ジムニーサンライト2025」観覧に参ります。https://lit.link/jimnysunlight

来たる6月8日(日)に御殿場で開催されるジムニーのビッグイベント「ジムニーサンライト」へクラブメンバー数台で観覧、参加致します。

参加するジムニーはJB23×2台にJB74×2台とその他車種2台の予定です。

みん友の方々で現地でお会い出来ましたら宜しくお願い致します。
m(_ _)m


Posted at 2025/05/17 16:23:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月10日 イイね!

K2パワーチェック大会最終回(またやるかも)

K2パワーチェック大会最終回(またやるかも)今日は凄く嬉しい事が有ったのでブログにて。

2024年11月10日(日)スーパーオートバックス千葉長沼店にて「アトリカECUに書き換えたJB74シエラ40imai号」と「K2メカチューンのみでノーマルECUのアルトワークスあずき号」のパワーチェックに専属メカニックとして立ち合いました。



まずはいつものように早朝集合〜腹ごしらえ。
集合したのは船橋市場で朝4時から営業している…



こぼれ海鮮丼で有名になった「田久保食堂」さんへ。



勿論頂いたのは「こぼれ海鮮丼」と…
(凄まじいボリューム)



おかずにミックスフライまで。
海鮮丼は勿論美味かったのですが、ミックスフライがこれまた美味かった‼︎
特にオンシーズンのカキフライは絶品♫

LOOKさんにリアバンパー加工費用として全てご馳走になってしまいました。
(*´Д`*)
「LOOKさんご馳走様でした♫」



次回は揚げ物と煮物、焼き物で白飯をガッツリ行きましょう♪(´ε` )



会場ではアレグリさんや…
(ハブリングありがとうございました)


てつさんも合流して…
(過去データありがとうございました)


店舗内で色々物色してからいよいよ計測開始‼︎
まずは40imai号から。
計測結果は考察を交えて整備手帳にて。



そして本日のメインイベンターあずき号。
ここでまたメイクドラマ‼︎

あずきさんと出会い、K2チューンや各種パーツを装着し始めてから数ヶ月…
安易に「高価なECUチューニング」に頼らずコツコツ積み上げて来たメカチューンの全てが無駄ではなかった事が「数値で」証明出来た事が何よりも嬉しかった‼︎

こちらも結果は別途整備手帳にて♪(´ε` )


過去何回かスーパーオートバックス千葉長沼店様にてお願いして来た「パワーチェック大会」でしたが、店舗運営上複数台纏めての計測は難しいとの事で、今回を最後に「大会」としては最終回となります。
毎回毎回面倒を見て頂きました専任スタッフ様、長い間本当にありがとうございました。
m(_ _)m



帰りはパサール幕張にてお買い物。

これからじっくり整備手帳作成致します。
お付き合い頂いた皆様、お疲れ様でした。
(*´Д`*)

Posted at 2024/11/10 15:43:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「さぁ、今日もやりますか♫
(いつも場所の奥に居ます)」
何シテル?   08/02 06:56
かなとかごです。よろしくお願いします。 フォロー前に必ず良く読んで下さい。 (以下取り扱い説明文) 自分ちの車だけでは無く、クラブメンバーや親戚、会社関係者、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナックルオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 04:12:50
NEXT ミラクルクロスバー&フロントルーフバーetc. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 17:08:20
クランクケース内圧調整(NAG)バルブを付けてみる。(通勤車両から部品拝借その①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 05:38:15

愛車一覧

その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
クラブメンバー車両用整備記録簿です。 アルト、ジムニー、シエラ、エブリィ、スイスポ、旧車 ...
その他 GIANT コアファイター (その他 GIANT)
たま~に乗ってウロウロします。🎵 職場の異動により殆ど乗らなくなりましたが、車を修理に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
また昔の写真が出て来たので。 財政的な理由でレガシィを手放す事になりましたが他に乗りたい ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
昔の写真が出てきたので…💦 ジムニー購入以前に乗っていました。 シリーズの中でもマイナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation