• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月19日

叩いて治す

叩いて治す 昨日まで回っていたセルが沈黙。

この手の車はいつどこが接触不良になってもおかしくないのだが(ボロイからw)予兆がなかったのでセルかな~と思って2.3回叩いたら直った。
ついでにリレーとコネクターのつなぎ目も清掃しておいた。

マグネットスイッチとコミュテーターの分解清掃はしておいた方がいいだろうな。
ブログ一覧 | しゅうり | 日記
Posted at 2012/05/19 17:19:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCin神奈川ツーリング
ヴィタさん

【シェアスタイル】梅雨の便利グッズ ...
株式会社シェアスタイルさん

行方不明<拡散希望>
クロリンパ@CHANSさん

ハチマルミーティング~ミツビシ車編 ...
よっさん63さん

なんじゃこりゃ~・・・(^_-)- ...
hiko333さん

愛車と出会って4年!
bijibiji booさん

この記事へのコメント

2012年5月19日 19:00
昔のテレビとかも叩いて治してた。(笑)

叩けば何とかなるって今でも思ってます。(^^ゞ
コメントへの返答
2012年5月19日 19:24
ほら、昔は人間も叩いて治してましたからw

でも、これ(セルハンマー)を知らない整備士も多いらしいですよ。
2012年5月19日 20:31
セルとかはとりあえず「軽く」叩いてみるというのを知らない世代が出てきたんですかorz
コメントへの返答
2012年5月21日 8:43
そもそもそういう状況になることが少なくなったんでしょうね。

マニュアルがなければ故障個所の探求がおぼつかないなんて話も聞きますし。
2012年5月20日 0:00
↑↑私もテレビを叩いて治してました(笑)
コメントへの返答
2012年5月21日 8:43
あくまで非常措置ですぞww

プロフィール

「車検の現場でも思いますが、どこかで引かなくてはいけないルールの線が難しいですよね。さらに運用でも誤差が生じて・・・記事の内容には同意できますね~気にしすぎる人にはぶつけるつもりなのかと聞きたいw」
何シテル?   06/05 17:12
ネタを見つけるとひっそりとここに捨てに来ます。 10年後に反省するために書いてるので車成分控えめで健康的! こちらは業務連絡もあったりしながらひっそりと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 流浪の民 (日産 NV350キャラバン)
トランポの定員増加を考える。 ハイエースだと盗難の心配をしなくてはいけないのでキャラバン ...
トヨタ MR2 青子さん (トヨタ MR2)
黒子さんが殉職した翌々日に、MR2牧場からリリーフを命じられた哀れな子。 数年の眠りを覚 ...
ホンダ CBR600RR 中量級ミサイル (ホンダ CBR600RR)
中古レーサーだよ。 オートシフター・ブリッパーはすごく助かるよ。 特にシフトダウンして入 ...
ヤマハ マジェスティ125 こんなに赤いのに (ヤマハ マジェスティ125)
もらったから使う。 メットインはX-12(ショウエイ)は入らないけどRX-7X(アライ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation