
今日はトチプーさん、ぺちゃさん、wan-konさんとドライブです。
少し早めに宿を出て、汐留のA-PITとライコランドで時間合わせをしました。
駐車場に並ぶ車がスポーツしていて良いですね!。
時間になったので集合間所に向かいます。
ライダーズカフェ、スーパーレーサーでぺちゃさん、wan-konさんとブランチを頂きました。
しかしレインボーブリッジを降りて直ぐにライダーズカフェがあるなんて驚きです。
食事を終えた頃に店内にまで届く勇ましい排気音が・・・
トチプーさんがお孫さんと到着しました!。
スパイダーRS・・・雰囲気だけで圧倒されます。(^^;
ここからお台場にあるBMW店まで4台で移動しましたが、街中に響く4台の排気音はテンション上がりました!。
お台場のBMW店は初めて訪れましたが、あまりの規模に驚きました!。
発売中の全てのBMWを見て試乗が出来る、展示スペースも明るく広々していてモビリティーショーのBMWブースより良いかも。
そして判る人には判るスーパーな車両まで・・・(^^;
この日はイベントがあり広い駐車場でドライビングレッスンを開催していました。
空きがあったので皆で参加しましたが、濡れた路面を新型BMWでフル加速~急制動~S字と走り応え純分!。
自分はX1のM35でしたがパワフルな加速と排気音、SUVとは思えない回頭性で本当に面白かったです。
お陰でまたジムカーナしたくなってしまいました。(^^)
帰りの駐車場で名車を発見!。
次は辰巳PAへ移動してゆっくり車を見せて頂きました。
先ずはトチプーさんのスパイダーRS!。
4.0Lのフラット6、レブリミット9000回転で500馬力!。
これだけで車好きなら黙ってしまいます。(^^;;

どの角度から見ても凄さが伝わってきます…。
とにかく溜め息物のカッコ良さです!。
ご好意で試乗させて貰いましたが、すべての質感が高くて凄い車に乗ってるのを感じます。
さすがに恐ろしくてアクセル全開なんて出来ませんでしたが、エンジンはとにかくトルク感がありながらスムーズでなめらか。
そして深く踏み込むと吸気の快音と共に圧倒的なパワー感が出て加速していきます!。
乗り心地もスパルタンかと思いきや、嫌な突き上げ感やロールなど皆無でとにかくピタッと安定して快適!。
この車ならどんな道でも、サーキットでも安心して走れると感じます。
ポルシェ全てそうなのか?とても気になってしまいました。
そしてぺちゃさんのアルピーヌA110。
現代に復活したA110…美しく生まれ変わっていながら誰が見てもA110と判るデザイン!。
もう、どこから見てもカッコ美しい!。
勿論内装も流石はフランス車と感じるデザインで本当に素晴らしい!。

A110もご好意で試乗させて貰いましたが、とにかく車が軽やかに動きます!。
そして足がよく伸びてロール感がありながらもしっかりグリップ感もあります。
ただ初めはこのリヤのロール感が今まで乗った事のある国産MRとは違って不安になりましたが、慣れると『これでジムカーナしてみたい!』と思う面白さに!。
同じMRなのにスパイダーとA110の個性の違いには驚きです。
次はwan-konさんのGRスープラ!。
何とMTモデルです!。
直6の3.0LターボをFRのMTで操る…それだけで現代では貴重な一台になります。
デザインもFT-1を彷彿させて凄くカッコ良い!。

しかし改めてスープラを見るととにかくコンパクト…と言うかトレッドに対してホイールベースが短いです。
またwan-konさんからスープラの開発からZ4の違いを教えて貰い、どんな走りか凄く気になりましたが…
残念ながら土曜夕方の首都高は渋滞もあって楽しく走れないので試乗はまた次回となりました。
wan-konさん、来年も遊びに伺いますのでその時は是非お願いします!。
我がS2000はトチプーさん、ぺちゃさんが試乗しました。
酷評されるかと思いましたが、お二人共に『楽しかった!』と言って貰えて良かったです!。
ただ排気音が大きくて誤魔化されてただけかも知れませんが。(^^;;
芝浦PAで別れの挨拶をして解散です。
皆さん本当にありがとうございました!。
さあ自宅まで夜のオープンドライブ楽しみますか!。(^^)
テールランプの奥に東京タワー。
次にS2000から見るのはいつかな…。
日付が変わった頃に無事に帰宅。
S2000はトラブル無く頑張ってくれました!。
今回の走行距離は1200km弱で近年の3年分でした。

Posted at 2025/11/16 00:15:27 | |
トラックバック(0) | 日記