• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月16日

ご対面!

ご対面! 中古車だとついつい気になるヘッドカバーの中。前のオーナーのオイル管理とかが分かります。だけどオイル漏れもしてないのにわざわざカバーを開けるのもパッキン交換しないといけないので勿体無い。しかも1回パッキン交換してあるし。

トラックと比べて若干アイドリング時のメカノイズが大きいようだし,距離も距離なのでバルブクリアランスを調整することにしました。
前のオーナーは運転は上手くなかったのか,車体の傷が多いものの,整備はずっとスバルディーラー。12ヶ月点検まできっちりしてあって,それほど心配はしていませんでしたが,開けてみると結構キレイ。安心しました。

バルブクリアランスを調整して,パッキンを交換して元通り。まえよりメカノイズが減ってアイドリングが静かになりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/16 14:24:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

co-opの抽選で当たって古米を買 ...
S4アンクルさん

【昭和シリーズ】味のある地下通路発 ...
narukipapaさん

9月デビュー
V-テッ君♂さん

日米のテストレポート記述の違い
kazoo zzさん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

今月もありがとうございました。
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2010年6月16日 19:51
今晩は。

結構綺麗ですね。
オイル管理が良かったのですね。

パッキンは赤帽純正品ですか?
コメントへの返答
2010年6月16日 21:02
パッキンは日産のパーツブランドのPITWORKです。

確かに赤帽純正品は素材が違うとか聞いたことがありますね。でも試しに部品検索かけると,18,700円でした。これだけ出すなら,普通のガスケットで漏れたら交換する方が現実的でしょう。それに赤帽用だとキットになっていないので,頼むときにシールワッシャーも一緒に注文しないといけませんよ。

プロフィール

「軽トラにナビ。贅沢&道楽&自己満足ではあるけど,いざというときラジオだけでなく映像で情報が得られるってのはそれはそれで価値があるのかもね。」
何シテル?   07/30 12:44
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation