• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月15日

やっぱり水漏れ

やっぱり水漏れ トラックのタイミングベルト交換,完了しました。

去年のディアスに続いて2度目なので,なんとなく覚えてます。ショックとオルタネーターベルトのテンショナーを外せば,ベルトを外すところまでは楽ちんです。どっちかといえば塩カルによる錆が酷くてカバーのボルトの形が怪しくなってたことと,ウォーターポンプのノックピンの頭が錆で大きくなってしまったので,なかなかポンプが外れませんでした。

ちなみに,オルタネーターベルトのテンショナーはスーチャー車にしか無いんですね。助っ人に,コレってどこにつけるの?って言われました。NAだとオルタ本体でベルトを張るようになってるそうです。ウチは2台ともスーチャーなので知りませんでした(笑)


写真はカバーを外したところ。ちょっと前にリザーバータンクを見たら,LOWERより下がってたので,もしやと思っていましたが,予想通りポンプから漏れてます。4年ちょっとですが,やっぱり年数じゃなくて距離ですね。ベルトはまだまだ持ちそうです。
軽はエンジン回転数も高いので,ポンプの寿命も早いみたいです。タイベルとポンプのセット交換は必須ですね。

このあと,おなじみの面倒くさいエア抜きをやって完了です。

これでしばらくは大手術しなくてすみます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/15 15:20:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

September
晴耕雨読さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ケツメイシ/夏の思い出
Kenonesさん

疲れが…🤕
もへ爺さん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

娘の車
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あまりいいところがなくて残念だった夏タイヤ,テクノスポーツ。なかなか減らないなぁと思ってましたが,そろそろ寿命。今シーズン限りかな。さぁ,タイヤを17インチのまま替えるか,16インチにするか,はたまた車替えるか!?」
何シテル?   08/18 20:50
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation