• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月13日

単音!?

単音!? 先日気づいたこと。

何と,ディアスのホーンが片方鳴りません。単音になると,純正シングルホーンよりみっともないですね。というわけで,手頃で無難なホーンを調達。これまでのと同じミツバのアルファーⅡです。アヤシイメーカーならまだ安いのがありますが,以前,3ヶ月もしないうちに2つとも壊れたことがあるので,さすがにまともなメーカーをチョイス。前回はアップガレージで買ったホワイトの中古品でしたが,今回は探しに行くのが面倒なので新品です。


しかし,サンバーはラジエーターが後ろの方にあって,バンパーの内側が広いのにホーンをつけるのにいい場所がありません。前回とちょっと違う場所に苦戦しながら取り付けて復活しました。今度は雨のかかりにくいところです。

ついでに,フレームにサビ穴を発見!10年経ったし,少しずつ怪しい部分がみられるようになりました・・・orz
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/09/13 14:00:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

掘る。
.ξさん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

おはようございます!
takeshi.oさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2011年9月13日 23:18
フレーム錆ついに来ましたか。
やはり吸気経路でしょうか。
中からじゃないと良いですね。
コメントへの返答
2011年9月14日 12:04
AM誌掲載おめでとうございます!

錆はお察しの通り,吸気経路です。
助手席側のバンパーの裏です。構造的にはフレームがY字に分岐してるところなので,強度はありそうですけどね。

プロフィール

「あまりいいところがなくて残念だった夏タイヤ,テクノスポーツ。なかなか減らないなぁと思ってましたが,そろそろ寿命。今シーズン限りかな。さぁ,タイヤを17インチのまま替えるか,16インチにするか,はたまた車替えるか!?」
何シテル?   08/18 20:50
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation