• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月09日

e-POWER

e-POWER 昨日の夕方、試乗してきました。

週末は試乗も混雑してたみたいです。いつもは日産のお客さんが多いけど、珍しく他メーカーのクルマの人も見に来てたとか。

試乗させてもらったのはメダリストのe-POWER。

出足は電気自動車ならではのシャープでリニアな感じ。ガソリン車の電制スロットルのような微妙なレスポンスラグももちろんありません。
本来はリーフほどの車格を引っ張るためのモーターを流用してるので、軽量なノートならレスポンスはいいですよね。

ちょっと違和感感じたのはアクセルオフ時。かなり強い回生制動がかかります。これはそういう味付けらしい。カタログにもちゃんと書いてありました。アクセルの調整だけでペダルの踏み変えの負担を減らすのと、回生効率を上げる目的なんだそうです。

ドライブモードをSかエコにしてるとこの制御が働いて、ノーマルモードだと普通のクルマ感覚になります。
慣れれば便利かもしれませんが、最初のうちや、慣れた頃に他の車に乗るとちょっと怖いかも。
ちなみに、アクセルオフで強い回生がかかるときは勝手にストップランプが点灯するようになってます。


今回、駆動用と切り離された発電専用エンジンは、始動・停止が走行中だとほとんどわかりません。信号待ちで止まってると、「あ、今エンジンかかったな」というくらいで、走行中だといつの間にか切り替わってる感じ。
アクセルにエンジン回転が応動しないので、加速中にエンジン回転だけ変化してATが滑ってるような違和感があるときがありますね。

エンジン回転は一定じゃなくて、負荷に応じて上下、又は停止してるようですが、効率のいいところを使いつつ充電(発電)量を制御しながら運転してるみたいです。エンジン駆動のガソリン車では、アイドリングなど効率の悪い領域も使わざるを得ないのでしょうが、e-POWERなら遠慮なくエンジン止めたらいいですからね。ココらへんが同じエンジンを使ってるのに燃費がいい理屈なんでしょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/09 13:36:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

本当にキターーー!
SONIC33さん

慌てず、諦めず、無理をせず!
ふじっこパパさん

無茶苦茶久しぶりにパーツが着弾。。。
シロだもんさん

爽快なTバールーフ
バーバンさん

朝ごはん
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あまりいいところがなくて残念だった夏タイヤ,テクノスポーツ。なかなか減らないなぁと思ってましたが,そろそろ寿命。今シーズン限りかな。さぁ,タイヤを17インチのまま替えるか,16インチにするか,はたまた車替えるか!?」
何シテル?   08/18 20:50
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation