• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月18日

ACC電源とイグニッション電源

ACC電源とイグニッション電源 先日交換したリーフの純正ドラレコ。前のドラレコのときはIGN電源を使用していましたが,ナビ裏から配線を取り出した関係で今回はACC電源を使用していました。

私は出勤前に駐車場でTVを見たり,充電待ちの時にACCを使うことが比較的多いのですが,停車しているのに録画してもらう必要はありません。

ACC→ONにすると,一旦ACC電源は遮断されますし,プッシュスタートの車はON→ACCも一旦オフを通過するので,ドラレコは起動したり止まったりを繰り返します。
ソフトウエアで動作して機器で短時間の起動停止はフリーズの原因になったりするので,やっぱり今回もIGN電源にすることにしました。

後付電装品の多くはACC電源を使用することが多いですが,ドラレコやETCはIGN電源の方が用途に合っています。ブルもETCとドラレコ,ミラーモニターの電源はIGNです。ACCの時に余分な負荷が付いているとバッテリーのためにも良くないですしね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/04/18 12:50:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

続編) さぁ〜いくらカネ⁉️ 💰
skyipuさん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

昨日に続きルノスポMTG速報第二弾!
Takeyuuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イメチェン。詳細はのちほど。」
何シテル?   09/03 07:05
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation