• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月19日

リーフの苦手なシチュエーション

リーフの苦手なシチュエーション 昨日は結構暑かったです。で,夕方からは雨。

暑かった上に雨が降って蒸し暑い,梅雨みたいなパターンです。
画像は昨日の帰り道。19時で気温17℃。雨で蒸し暑い感じ。

時期的にはEVに優しい時期なんですが,昨日みたいなのはリーフには苦手なパターンです。

ガソリン車だとエンジンの排熱もあるので,エアコン入れればある程度バランスが取れますが,EVは熱源がないので日が暮れた雨の日はエアコンだけでは寒くなります。やっぱりヒーターも少し必要になってきます。

以前書いたオートエアコンの裏側2
普段は,不要なA/C⇔HEATの切り替わりを防ぐためにマニュアルでヒーターオンにして,低め設定で必要以上に空調負荷がかからないようにしていますが,昨日みたいに蒸し暑い日,曇り取りのためにマニュアルでA/Cにすると,ヒーターは働かないので寒くなります。こんなときはオートにして,HEATとA/Cが切り替わる付近に温度設定すると,ヒーターに適度に通電して室温を維持するので省エネで寒くならないようです。もしくはデフロスターで,同じように風量が最小になる温度設定にする。

こんな感じで,少しヒーターに通電されたり,コンプレッサーが入ったりして室温を維持しながら除湿してくれます。


ちなみに確認したわけではないですが,除湿と暖房を同時にする除湿暖房(再熱除湿)モードのときは,ヒートポンプ方式のXやGグレードでも,暖房はPTCヒーターになるはずです。ヒートポンプシステムは理屈上冷房と暖房を同時にすることはできないので,除湿暖房の場合ヒートポンプで冷房(除湿),PTCで室温維持のための暖房となると思われます。冬の暖房のときは除湿はしないのでヒートポンプで暖房すればいいですが,除湿が必要になるとSグレードとほぼ同じ条件ですね。
というわけで,HP搭載車は梅雨時期が一番空調負荷的に不利になりそうです。


ちなみに,一転して今日のケース。
購入以来,2回目の144kmの無充電通勤往復を達成しました。

初めて無充電往復したときは確か航続可能距離が---になっていたいので,残量10%以下でしたが,今日は14%残りました。

今日は帰りがかなり強い追い風だったこともあって,よく寄る充電器をパスしてチャレンジしてみました。朝100%で出発,帰りの出発時は53%だったので,それほど余裕な状態ではなかったですが,やっぱり追い風の影響は大きいです。

スパイで見る帰りの電費は10.6km/kW。最後の上り坂で下がってしまいましたが,途中までは12.7km/kWなんてなかなか出ない値を叩き出しました。

朝出発時に表示される150km台の航続可能距離,条件には左右されますがまんざら嘘でもなく,まだまだ実力はあるようです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/19 22:31:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 支笏湖 ポロピナイ食堂
hokutinさん

7月18日 代官山ミッドナイトクル ...
パパンダさん

見慣れた街並みや景色も…。
nobunobu33さん

電車に乗って^_^
b_bshuichiさん

★新商品★ 夜でも洗車できるレベル ...
ウッドミッツさん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
銀二さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ディアスエアコン修理。定番の高圧ホースからのガス漏れ。夏前に気づいてよかったです。」
何シテル?   06/05 22:12
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation