• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月15日

フェンダーの内側は掃除しましょうね

フェンダーの内側は掃除しましょうね ブルちゃん,右フェンダーはまだ返ってきません。まあ,急がないと言ったし,お盆なのでしょうがないです。これだけ暑いと,黒ボディのブルに乗る気もなかなか起きないしね。
それにしても半月以上乗らないことって滅多にないです。冬でも2週間に1回位は乗ってたので。

お盆休みはうちの会社にはないので,お休みは今日と明日。どうせ不動車なので,夕方から左フェンダーの内側を掃除してみることに。
右フェンダーは,以前もサビの補修をした時に取り外した事があるのですが,助手席側は自分の手元に来て初めてです。
マッドガードを外して,フェンダー下部のボルト2本を緩めて,フェンダー自体は外さず,隙間を作って掃除します。
フェンダー下部の外したことのないボルト。緩むかどうか心配でしたが,2本ともあっさり緩んでくれて一安心です。

タイヤを外さずに横着したので,ちょっとやりにくかったですが,内部からは出るわ出るわ。土やらゴミやら虫の死骸。想像以上にたくさん出てきてびっくりしました。

土も個体化したやつが出てきます。30年分ですからね(^_^;)
フェンダーの裏側を探ってみると膨らみがあったので,もしやサビ!?と嫌な予感。手でこすっていると,ボロボロと取れてきました。でもサビではなく,積もり積もった土埃が固まっていただけでした。

旧車は決まって錆びる部分です。京都の斉藤商会さんの動画にもありますが,たまにはこのフェンダーのボルト外して内部を洗うなりして掃除したほうがいいですね。同様にマッドガードの内側も掃除の行き届かない部分。サンバーもよくサビます。ボルトを外すということは,その時まではボルトが錆びついていなかったという確認になります。グリスアップしておけば,サビつきも防げますしね。

というわけで,地味~な作業でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/08/15 21:07:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今からガレージで洗車します❣️
mimori431さん

祝・みんカラ歴10年!
Jつのさん

BMWが集まるお店、mtg caf ...
hivaryやすさん

LUNCH at a Local ...
UU..さん

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

神鍋高原へ プチツーリング
*yuki*さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりに航続可能距離が--になりました。今朝の出勤時は100km以上あったはずなのに84kmの通勤でギリギリ。ちょっと誤差が大きくなったかな?」
何シテル?   07/25 22:31
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
6789101112
13141516 17 1819
20 212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation