• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月17日

こんなのを・・・

こんなのを・・・ サンバー君に入れてみました。
ワコーズのエアコン添加剤です。結構ご存知の方も多いのでは?

軽自動車は普通車に比べてエアコンに喰われるパワーが大きいです。サンバーの場合,アイドリング程度の回転数で渋滞を前の車について走っていると,コンプレッサーが入ったとたんつんのめったような感じになります。ちょっと前に知人から紹介してもらっていたので,入れてみました。

燃料高騰で,最近はあまりエアコンを使ってなかったので,フィーリング変化といっても注入前の記憶が曖昧ですが,コンプレッサーが入ったときのショックは軽くなったようです。若干パワーを喰われるのは仕方がないものの,結構効果は期待できそうです。もう何日か走ってみて確認してみます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/07/17 19:42:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オシャレな街のみんともさんに会いに ...
なうなさん

2025痛風日記・5日目 杖ってム ...
ウッドミッツさん

昨日、トリプルブルの利益を確定しま ...
京都 にぼっさんさん

ソアラ 3.0GT?
パパンダさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2008年7月18日 0:18
体感できるくらいですと、5馬力相当アップと聞いたことがあります。
興味深々です。レポート( ゚д゚)ホスィ…
コメントへの返答
2008年7月22日 8:52
マグネットクラッチが入ったときのショックは軽くなりました。あと,良いのか悪いのか分かりませんが,コンプレッサーのオン・オフの周期が長くなりました。(←オンの時間が長いです)冷え方はそれなりなので悪くなったってことはないですよ。

プロフィール

「あまりいいところがなくて残念だった夏タイヤ,テクノスポーツ。なかなか減らないなぁと思ってましたが,そろそろ寿命。今シーズン限りかな。さぁ,タイヤを17インチのまま替えるか,16インチにするか,はたまた車替えるか!?」
何シテル?   08/18 20:50
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation