• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月29日

3Dプリンタ遊び

3Dプリンタ遊び 3DプリンタスペックUPでちょっとだけ大きいものが作れるようになったので大物を作ってみたいのでした.





市販化されていないラリー車ラジコンボディを作ってみようということで3Dデータを作り始めたのでした.

まずはライト周辺の小物をそのままのメッシュデータでプリント試してみましたがうまくゆくことはなく,それなりに厚みをつけて形になるのでした.
要領がわかってきましたが,車体全体となるとパーツも多くてメッシュが多い
データ作るのに手間がかかってしょうがない

そのうちメルカリで安い水洗い透明レジンが買えたので
まずはフロント
レジンを節約したかったので正面にサポートをつけたところ,跡が残って肝心の平面がほとんどできてないよ~
グリル回りは肉盛りが足りないのか幕ができているけど触ると破れてしまい,サポートを切り離しているうちに欠けてしまうのでした.
リューターで正面の凹凸を整えていると勢い余って本体真っ二つ・・・・

やる気が無くなってしまいましたが~もう補修せずに再プリントとしたのでした.

データで肉盛りを追加
今度はケチらずに外周面にはサポートを付けない作戦
プリント10時間,形になってくれてうれしい
サポートは無理に切り離さない作戦
水で洗ってそのままm天日干ししたら透明レジンが白化
水着いたまま硬化させちゃダメなんだね~

次は中間部はストローク不足でフロントガラスの下面切れてしまう
後でここだけ追加でつくることに

透明レジンが無くなってしまったので,白いレジンに変更
リヤ周りもギリギリのストローク

サポート跡を均して3部品を結合

あとはパテ埋め均しかな
ちょっと小さく見えるけど実車の1/10の寸法だからいいはず
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/03/30 00:54:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

センターコンソール前脚の台座部分完成
立石かんなさん

3Dプリンタ アップグレード
ヤビツマニアさん

2台目…
SYOUさん

TA64 リアル1/10ホイール
ヤビツマニアさん

難解ゴムレジン
ヤビツマニアさん

1/10ホイール
ヤビツマニアさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ル・マン前夜祭、今年は24時間全部放送起きていられるか?」
何シテル?   06/16 22:32
今はナンバー無しST165ですが,いつしか走り出せることを信じていじくってます.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
今はナンバーありませんが,実働状態を維持しています.
ヤマハ セロー250 2010年式 FI (ヤマハ セロー250)
私が所有する動力車のなかで唯一ナンバー付(でした)。 10年前に2輪免許+大型を取って以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation