• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月27日

「Busman's Holiday」の元ネタ見つけたり

「Busman's Holiday」の元ネタ見つけたり 最近子どもが見ている動画で、ふと気になるBGMがあり、スマホアプリのShazamを起動しかざしてみたところ、「トランペット(ラッパ)吹きの休日」という曲であることが分かりました。
この曲、運動会かなにかで流れていませんでしたかね…。


wikipediaによると、
ラッパ吹きの休日、という曲名は、軍隊のラッパ吹きの仕事が、決まった時間に起床、食事、就寝などの信号ラッパを吹くことで、それ以外に自由に吹けなかったため、「休みの日くらいは思う存分、ラッパを吹きたい」という気持ちを曲にしたものであるとされている。
明るく軽快な曲で、オリジナルの管弦楽編成から編曲され、吹奏楽などのバンド・コンサートにはなくてはならないスタンダード・ナンバーである。

とあります。翻って、CGの創設者である故小林彰太郎氏がしばしば用いていた「Busman's Holiday」という言葉も同じような意味があるのかな、と追想しました。

バスの運転手は、毎日決まった時間に決まった場所を運行する以外に、自由に運転を楽しむことができなかったため、「休みの日くらいは思う存分、車を運転したい」という気持ちがその由来だったのではないかと…

そこでカッコウの素材になったのが、英国に端を発する小型スポーツカーやセダンだったのだと思います。

「トランペット吹きの休日」の原題は「Bugler's Holiday」というそうで、まさに「Busman's Holiday」の元ネタだと思った次第であります。
ブログ一覧 | 身の周りのこと | 日記
Posted at 2018/10/27 21:15:01

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

爆食結果発表
ふじっこパパさん

9/1 防災の日、月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、🥵暑 ...
PHEV好きさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

水道工事
THE TALLさん

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2018年10月28日 0:26
あらまぁ…私、中学〜大学を通して
吹奏楽でTPやEuphやってましたから

…休日くらい好き勝手に叫びたいんスよ


ベンベぢゃなくメルセこそが自動車なんだってw
コメントへの返答
2018年10月28日 9:43
おはようございます。

メルセデス、世界一の自動車を作るメーカーだと思いますが、

時折、「初期ロットの品質が低いままでよく世に出すよな」とか、
G350が何故か旧型のままだったりとか、
はたまた「おぎやはぎの愛車遍歴」でメルセデスオンリーの人がいたりすると、「これでいいのかな~」
と思ったりします。
BMWを乗り継ぐ人の方が何故か好感が持てるんです。
と昔クラウンよりもセドリック/グロリア党だった私が言ってみました(笑)

プロフィール

「@ノイマイヤー さん、私のテリトリーへようこそ!
天浜線の本社がある二俣ですね。」
何シテル?   08/31 20:26
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01
クルマという価値観のシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:33:20
納車から2年半 ー VW ゴルフ7の素晴らしさをここで改めて言っておこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 19:07:40
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
7台目。25年以上の長きにわたりフォルクスワーゲン車を4台乗り継ぎましたが、ドイツ車や日 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation