• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月05日

フリードハイブリッド試乗~DCTなのにCVTみたい~

フリードハイブリッド試乗~DCTなのにCVTみたい~
レビュー情報
メーカー/モデル名 ホンダ / フリードハイブリッド ハイブリッド G・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) (2019年)
乗車人数 2人
使用目的 その他
乗車形式 試乗
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 シンプルだが上質感がある内外装。
穏やかで優しい乗り心地。
ポピュラーな車なので、周囲に気を遣うことなく、目立たず気負わず乗れる。
不満な点 ダイレクト感が売りの7速DCTだが、あえて変速感が分からないようにチューニングしていると思った。
旧世代の足踏み式パーキングブレーキ。(ACCが全車速対応でない)
総評 初売りでイベントをやっているからと、両親に誘われホンダディーラーに行く。
試乗すると記念品が貰えるというので、新型N-ONEと迷ったが、7速DCTのフリードにした。
全長4260㎜とゴルフとほぼ同寸のボディサイズながら、ゆったり3列乗れるパッケージングやモデル末期ながら飽きのこないデザインには好感が持てた。
私が車に興味がなかったら、シエンタと迷いに迷ったことであろう。

気になったのは、7速DCTのややダルなフィーリングである。前期、後期問わず先代フィットハイブリッドで感じた変速のダイレクト感に期待して乗ったが、想像と異なる味付けで残念であった。

この個体はモデルハウスのごとく、オプションてんこ盛りの豪華仕様で、ハーフレザーシート等が奢られていたが、価格表を見たらそれほど高価でもない。
ベンツBクラスはフルオプションで600万だったが、これはどんなに盛っても350万円はいかないであろう。値引きも期待できることから、割安に感じる。

ライバルというか、好対照な1台として脳裏に浮かんだのは、シトロエン・ベルランゴである。
あちらはもっと商用車的でそっけない内外装だが、がっしりとした剛性感やトルキーな走りが楽しめる。価格差は概ね100万円くらい。
ゴルフの良さをきちんと受け継いでいるトゥーランも捨てがたい。
まぁ目指す道は違うと言えばそれまでだが、私はやはり欧州車が好きなんだなと再認識した試乗であった。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
シンプルだが飽きが来ない。
数が増えても厭味でない。
走行性能
☆☆☆☆☆ 3
せっかくのDCTなのに、CVTに近い味付けでがっかり。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
終始穏やかな走り。
1列目~3列目までウォークスルーが可能。
ひろびろとした室内にわが子もご満悦。
積載性
☆☆☆☆☆ 3
3列にフル乗車すると、荷物はさすがに積めない。
価格
☆☆☆☆☆ 4
ベンツBクラスやベルランゴに比べればバーゲンプライス。値引きも期待できそう。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2021/01/05 22:05:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「旅行先のPAトイレにて
こういう細やかな心配り好きです。」
何シテル?   08/03 20:02
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01
クルマという価値観のシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 21:33:20
納車から2年半 ー VW ゴルフ7の素晴らしさをここで改めて言っておこう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 19:07:40
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
7台目。25年以上の長きにわたりフォルクスワーゲン車を4台乗り継ぎましたが、ドイツ車や日 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation