• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月04日

スーパーカーの聖地巡礼!-2



最初の宿泊地は元フィアットの工場をホテルに改装した、ホテル・メリディアンというところでした。
昔雑誌の写真や白黒のフィルムでよく見た、建物の屋上がテストコース!になっている場所です。
普段は屋上に行けないそうですが、特別に登らせてもらえました。









日本と同じで国土が狭いイタリアならではと言えるかもしれませんが、いくら自動車の性能が低かった時代のコースとはいえムチャですよね!?

この画像は映画やCMでよく見る会議室です。
ヨーロッパのエグゼクティヴはヘリコプターでやってきて、ここで会議をするようです・・・





それにしても朝日を浴びて輝くアルプスの風景が美しくて、この様な光景を日常見て暮らしている彼等だからこそ、あのようなスーパーカーを生み出す事が出来たのだと感じました。
ブログ一覧 | スーパーカー | 日記
Posted at 2010/11/04 00:18:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2010年11月4日 6:56
まいどです~手(パー)わーい(嬉しい顔)
第二段、ありがとうございますグッド(上向き矢印)
イタリア人の子供たちの中では、一番なりたい職業は、デザイナーらしいですねexclamation&question美しいモノへの探求心が、あんな素晴らしい車達を産み出してきたんでしょうかぴかぴか(新しい)
私も、行きたいですわ、出来れば、ビジネスクラスで冷や汗払えませんが(爆泣)
コメントへの返答
2010年11月4日 7:05
きっとそうですね、イタリアは国全体が美術館といっても良いくらいなので、自然にそういった職業を目指すのでしょう。

ビジネスクラスは私もあこがれです~。
+49万円払えればですが・・・
2010年11月4日 12:44
車だけでなく、スーパーカーの歴史を語る上での背景となった舞台を
生で見れるというのもなかなか出来ない貴重な体験ですね!!

こういう貴重な舞台を取り壊さずにホテルに改装して利用しているところは、
モノを大切にするヨーロッパ人ならではですね。

このような体験は二度と出来ないでしょうねぇ~残念。。。
コメントへの返答
2010年11月4日 16:25
昔フィルムで見た場所へ実際に行けるとは思いませんでした。
もう存在しないと思っていましたし。

でも確かに存在していたんです、今でもあのテストコースが。

ホテルの壁に掛けてあった、テストコースを周回する古いフィアットの白黒写真が物凄く郷愁を誘っていました。
2010年11月4日 19:30
こ、これは。。。。。

実車は無理でしょうから次回はラジコンを
持ち込んで走らせる計画を練りましょう。

これだけ広いとエンジン付きラジコンがベターで
しょうね。
コメントへの返答
2010年11月4日 22:58
いやいやサルトルさんの頑張りで、スペシャル・ウラッコを空輸して走らせましょう!

私はあの青いガラス張りのVIPルームから、サルトルさんの手に汗握る激走を拝見する事にします。

だって恐いんですよ、あのバンク。
実際に立ってみましたが、ずり落ちそうでしたもん(笑)

プロフィール

「Rebirth! COUNTACH LP500 Plototipo http://cvw.jp/b/615290/42421877/
何シテル?   01/18 16:36
nobuです。よろしくお願いします。 '76年式308GTB(ファイバー)/'78年式ロータス・エスプリS1/ '75メラクSS(レストア中)/'73年式...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『謎の円盤UFO』 シャドーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/16 13:39:14
華麗なるNG集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 11:43:47
セリカLB搬送中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 11:32:30

愛車一覧

ランボルギーニ ウラッコ ランボルギーニ ウラッコ
1973年式のランボルギーニ・ウラッコ P250Sです。 みんカラでお友達のサルトルさん ...
ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
アメリカでレストアを依頼しましたが、アメリカ人の仕上げに満足できなくて、外装はほぼ全部や ...
フェラーリ 308 フェラーリ 308
17歳の時に将来絶対買うぞと決めました。 高校生には叶うべくもない夢でしたが、10年経て ...
マセラティ メラク マセラティ メラク
ふくよかなフェンダーラインが大好きです。 ジウジアーロが絶頂期にデザインしたクルマなの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation