• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu4284のブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

「カウンタック・ミーティング東北 2013」に参加してきました!

「カウンタック・ミーティング東北 2013」に参加してきました!今日は早朝から「カウンタック・ミーティング東北 2013」に参加してきました。
生憎イベントの準備で忙しく本日のみの参加でしたが、皆さんと楽しく交流させて頂きました。

幹事の皆様や参加された皆様には楽しい時間を頂いて、厚く御礼申し上げます!(^_^)



今朝は冷え込みました・・・。





早朝4:50頃到着!



Beautiful Wings !







皆さんでワイワイと・・・



この有名な先生ともツーショットです!(^^)



そしてツーリングでは夢のLP400 2台とのランデブー!!



皆さんお疲れ様でした~!









■10/13(SUN) 「7th SUPERCAR MEETING 2013 in YAMAGATA」参加申込み締め切りは、9/30日をもって終了とさせていただきます。
既に100台以上の参加を頂き、事務局側として皆様に深く感謝いたします。

尚30日正午以降に申込みをされた場合、パンフレットに愛車の画像を掲載できかねる場合がありますことをお断りさせて頂きます。
何卒ご了承ください。

またこの場をお借りして、このイベントの趣旨に賛同され、多数の協賛金のお申し出を頂いておりますことに感謝申し上げます。
誠にありがとうございます!



※尚前日の12(土)には山形市内において前夜祭を予定しております。
よろしければこちらにもご参加ください!
参加申込みの皆様には、順次ご連絡を差し上げておりますので、宜しくご検討ください。m(_ _)m

■前夜祭参加申し込みURL
http://m-furusato.sakura.ne.jp/?page_id=11297 
m(_ _)m


To Be Continued. 





※今年のスーパーカー・ミーティングの会場は、山形市に所在する「蔵王みはらしの丘ミュージアムパーク」です。
ふるさと公園ではありませんので、お間違えの無いようにお越しください!







■蔵王みはらしの丘ミュージアムパーク






■また当イベントは、非営利の開催として「一般入場無料」としております。
これはできるだけ広く一般の方に見学して頂くなど、地域振興の一環として活動しようと考えているからです。
しかしこのイベントを開催するに当たり、相当の資金も必要となっており、地元企業を中心とした協賛を得て開催しているところではありますが、一民間企業の努力だけではそろそろ限界を迎えようとしており、今後継続して続けていくためには「有料化」も視野に入れなくてはならない状態となってまいりました。

その解決策のひとつとして昨年より私たちのイベントHPにおいて、協賛金の募集を開始しておりますが、まだまだ必要な経費は多く、運営は厳しい状態です。
つきましては、これらの事情をお汲み取り頂いて、広く皆様からのご協力をお願い致します。

協賛金募集のページ
http://m-furusato.sakura.ne.jp/?p=10708





■皆様のご参加を、心よりお待ちしております。




名   称:SUPERCAR MEETING 2013 in YAMAGATA 
         - Lamborghini 50th Anniversary -

日   時:平成25年10月13日(日) 10:00~15:00

開催場所:蔵王みはらしの丘ミュージアムパーク
       〒990-2313 山形市大字松原1680番地 TEL 023(674)0510

主   催:みはらしの丘ミュージアムパーク管理運営共同企業体
             

申込み期限:平成25年9月30日(但し事情により締切日以前に募集を中止する場合があります)

イベント内容(予定):ウルフ・カウンタックのデモラン(雨天中止)/スーパーカー体験試乗(児童優先)/
奥山清行氏・西川 淳氏によるトークショー(ご両人のスケジュールにより中止の場合があります)
スーパーカー消しゴムレース(実際の学校の机を使用します)/震災復興チャリティ・オークション/
震災復興チャリティー・モデル撮影会/じゃんけんミニカー大会/ミニ・コンサート/露店・物販等多数出店


イベント用HP:http://m-furusato.sakura.ne.jp/

SCM2013参加要綱:http://m-furusato.sakura.ne.jp/?page_id=21

Web申込ページ:http://m-furusato.sakura.ne.jp/?page_id=3950

Posted at 2013/09/29 21:24:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | カウンタック | クルマ
2013年09月26日 イイね!

「SCM 2013 in 山形」締切迫る!-6 ミウラの残像!

「SCM 2013 in 山形」締切迫る!-6 ミウラの残像!10/13(SUN) 「7th SUPERCAR MEETING 2013 in YAMAGATA」参加申込み締め切りは9/30日!

Glory to the great heritage of Lamborghini!
昨年参加された珠玉のミウラ達です。
ボブ・ウォレス氏は天に召されても、彼の愛した車達は永遠に残っていくのでしょう・・・。
さて今年は何台のミウラが参加してくれるでしょうか?
偉大なランボルギーニの遺産に栄光あれ!








またこの場をお借りして、このイベントの趣旨に賛同され、多数の協賛金のお申し出を頂いておりますことに感謝申し上げます。
誠にありがとうございます!



※尚前日の12(土)には山形市内において前夜祭を予定しております。
よろしければこちらにもご参加ください!
参加申込みの皆様には、順次ご連絡を差し上げておりますので、宜しくご検討ください。m(_ _)m

■前夜祭参加申し込みURL
http://m-furusato.sakura.ne.jp/?page_id=11297 m(_ _)m


そして悲しいニュースが飛び込んできました・・・・
ランボルギーニ最初のテスト・ドライバーだったボブ・ウォレス氏が先週の後半亡くなったようです。
また一人ランボルギーニの歴史を刻んだ巨星が消えていってしまいました。



ご冥福をお祈りしたいと思います。





Lamborghini’s test driver Bob Wallace passed away late last week.
Stephan Winkelmann, President & CEO of Automobili Lamborghini, dedicates these words to Bob:
“The news leaves us with a great sorrow. As the first test driver of the company, Wallace has played a key role in the early years of Lamborghini and strongly contributed to the birth of the myth of the Bull. Automobili Lamborghini is close to his relatives and friends, and will honor his memory.”



To Be Continued. 





※今年のスーパーカー・ミーティングの会場は、山形市に所在する「蔵王みはらしの丘ミュージアムパーク」です。
ふるさと公園ではありませんので、お間違えの無いようにお越しください!







■蔵王みはらしの丘ミュージアムパーク






■また当イベントは、非営利の開催として「一般入場無料」としております。
これはできるだけ広く一般の方に見学して頂くなど、地域振興の一環として活動しようと考えているからです。
しかしこのイベントを開催するに当たり、相当の資金も必要となっており、地元企業を中心とした協賛を得て開催しているところではありますが、一民間企業の努力だけではそろそろ限界を迎えようとしており、今後継続して続けていくためには「有料化」も視野に入れなくてはならない状態となってまいりました。

その解決策のひとつとして昨年より私たちのイベントHPにおいて、協賛金の募集を開始しておりますが、まだまだ必要な経費は多く、運営は厳しい状態です。
つきましては、これらの事情をお汲み取り頂いて、広く皆様からのご協力をお願い致します。

協賛金募集のページ
http://m-furusato.sakura.ne.jp/?p=10708





■皆様のご参加を、心よりお待ちしております。




名   称:SUPERCAR MEETING 2013 in YAMAGATA 
         - Lamborghini 50th Anniversary -

日   時:平成25年10月13日(日) 10:00~15:00

開催場所:蔵王みはらしの丘ミュージアムパーク
       〒990-2313 山形市大字松原1680番地 TEL 023(674)0510

主   催:みはらしの丘ミュージアムパーク管理運営共同企業体
             

申込み期限:平成25年9月30日(但し事情により締切日以前に募集を中止する場合があります)

イベント内容(予定):ウルフ・カウンタックのデモラン(雨天中止)/スーパーカー体験試乗(児童優先)/
奥山清行氏・西川 淳氏によるトークショー(ご両人のスケジュールにより中止の場合があります)
スーパーカー消しゴムレース(実際の学校の机を使用します)/震災復興チャリティ・オークション/
震災復興チャリティー・モデル撮影会/じゃんけんミニカー大会/ミニ・コンサート/露店・物販等多数出店


イベント用HP:http://m-furusato.sakura.ne.jp/

SCM2013参加要綱:http://m-furusato.sakura.ne.jp/?page_id=21

Web申込ページ:http://m-furusato.sakura.ne.jp/?page_id=3950

2013年09月22日 イイね!

「SCM 2013 in 山形」募集開始!-5 超絶LP400参加決定!

「SCM 2013 in 山形」募集開始!-5 超絶LP400参加決定!いよいよスーパーカーミーティングの参加申し込み締め切りがあと1週間となりました。
参加の決断をまだお決めになっていない方や参加希望の方は、もちろんランボルギーニ以外でもイベント用HPに記載されております参加要綱内の車両規定を満たせばOKですので、お急ぎください!!!

そんな締め切り前の準備で忙しい日々を過ごしていますが、またまたとっても嬉しい車両がエントリーしてくれています。
それはスーパーカー小僧永遠の憧れ、またの名をキング・オブ・スーパーカーとさえ呼ばれる「カウンタック LP400」です!






この素晴らしい車両は私も昨年広島のイベントで拝見していましたが、本当に極上のクンタッチなのです。
その時私はあまりの感激に、小1時間程このLP400の傍から離れられず、眺め続けていていました。
それ程美しい車両です。




このスーパーカー・ブームの遺産、あるいは人類の宝ともいうべき車両を皆さんも間近でご覧になれる瞬間が近付いています!

この車両のオーナー様は、皆さんの期待に応えるべく、遥々関西方面よりご参加いただいております。

さあ皆さんも、押入れの隅に忘れ去られているLP400のミニカーやスーパーカー・カードを探し出し、もう一度あの当時の想いを思い出してみませんか?!(^^)



※画像の一部は、ネット上からお借りしたものを使用させて頂いております。


To Be Continued. 



※今年のスーパーカー・ミーティングの会場は、山形市に所在する「蔵王みはらしの丘ミュージアムパーク」です。
ふるさと公園ではありませんので、お間違えの無いようにお越しください!



尚前日の12(土)には山形市内において、参加者の方々とゲストを中心とした前夜祭を予定しております。
よろしければこちらにもご参加ください!
参加申込みの皆様には、順次ご連絡を差し上げる予定となっておりますので、宜しくご検討ください。

■前夜祭参加申し込みURL
http://m-furusato.sakura.ne.jp/?page_id=11297 
m(_ _)m





■蔵王みはらしの丘ミュージアムパーク






■また当イベントは、非営利の開催として「一般入場無料」としております。
これはできるだけ広く一般の方に見学して頂くなど、地域振興の一環として活動しようと考えているからです。
しかしこのイベントを開催するに当たり、相当の資金も必要となっており、地元企業を中心とした協賛を得て開催しているところではありますが、一民間企業の努力だけではそろそろ限界を迎えようとしており、今後継続して続けていくためには「有料化」も視野に入れなくてはならない状態となってまいりました。

その解決策のひとつとして昨年より私たちのイベントHPにおいて、協賛金の募集を開始しておりますが、まだまだ必要な経費は多く、運営は厳しい状態です。
つきましては、これらの事情をお汲み取り頂いて、広く皆様からのご協力をお願い致します。

協賛金募集のページ
http://m-furusato.sakura.ne.jp/?p=10708





■皆様のご参加を、心よりお待ちしております。




名   称:SUPERCAR MEETING 2013 in YAMAGATA 
         - Lamborghini 50th Anniversary -

日   時:平成25年10月13日(日) 10:00~15:00

開催場所:蔵王みはらしの丘ミュージアムパーク
       〒990-2313 山形市大字松原1680番地 TEL 023(674)0510

主   催:みはらしの丘ミュージアムパーク管理運営共同企業体
             

申込み期限:平成25年9月30日(但し事情により締切日以前に募集を中止する場合があります)

イベント内容(予定):ウルフ・カウンタックのデモラン(雨天中止)/スーパーカー体験試乗(児童優先)/
奥山清行氏・西川 淳氏によるトークショー(ご両人のスケジュールにより中止の場合があります)
スーパーカー消しゴムレース(実際の学校の机を使用します)/震災復興チャリティ・オークション/
震災復興チャリティー・モデル撮影会/じゃんけんミニカー大会/ミニ・コンサート/露店・物販等多数出店


イベント用HP:http://m-furusato.sakura.ne.jp/

SCM2013参加要綱:http://m-furusato.sakura.ne.jp/?page_id=21

Web申込ページ:http://m-furusato.sakura.ne.jp/?page_id=3950

2013年09月14日 イイね!

「SCM 2013 in 山形」募集開始!-4 ウラッコ・レーシング参加決定!

 「SCM 2013 in 山形」募集開始!-4 ウラッコ・レーシング参加決定!ここ数日真夏の暑さがぶり返してきたように暑い日が続いていますが、皆さんの体調は如何でしょうか?
自分も人並みに?夏風邪にヤラれて、今月初めからどうも調子が良くありません。
やっぱり歳には勝てないようです・・・・(´_`)

またスーパーカー・ミーティングへの参加申込みも、今月末までの後2週間となりました。
参加希望の方はランボルギーニ以外でも、イベント用HPに記載されております参加要綱内の車両規定を満たせば勿論OKですので、お急ぎください!!





しかし今回、その体調の悪さを吹き飛ばすような車が参加してくれることになりました!

ウラッコ・レーシングです!!




この車両は、もともとウラッコ・ラリーとかウラッコ・ボブとか呼ばれていた、ウラッコベースの伝説のような車を作ったボブ・ウォレスが、とあるオーナーの求めに応じて更なるウラッコの進化を目指すべく、新しく彼の監修の元にイギリスで作られた車両です。
いわばウラッコ・ボブ Ver.2とでも言うべき車両でしょう。



■ボブ・ウォレス

彼のテスト・ドライブによってミウラを始め数々のランボルギーニは世に送り出されてきました。
彼の存在もランボルギーニの重要なヒストリーです。






■オリジナルのウラッコ・ボブは現在日本の某所に眠っているはずですが、この様なヒストリーが日本に存在するというだけで私は幸せです!



最近の彼は体調が思わしくないらしく、イタリアで行われたランボルギーニ50周年記念にも参加していませんでした。
病状の回復を祈るばかりです。







その車を現オーナーが、多大な費用と時間をかけてさらにブラッシュ・アップしたのがこのウラッコ・レーシングなのです。
オーナーによれば、日本に来てから「手を入れなかった所は無い!」と言うほどの再整備をされているようで、私も今回山形でじっくり拝見しようと思っています。

このウラッコ・ボブ2世とも言うべき車両を、皆さんも間近でご覧になってみては如何でしょうか!?
その機会はもう直ぐです!!(^^)


To Be Continued. 



※今年のスーパーカー・ミーティングの会場は、山形市に所在する「蔵王みはらしの丘ミュージアムパーク」です。
ふるさと公園ではありませんので、お間違えの無いようにお越しください!





■蔵王みはらしの丘ミュージアムパーク






■また当イベントは、非営利の開催として「一般入場無料」としております。
これはできるだけ広く一般の方に見学して頂くなど、地域振興の一環として活動しようと考えているからです。
しかしこのイベントを開催するに当たり、相当の資金も必要となっており、地元企業を中心とした協賛を得て開催しているところではありますが、一民間企業の努力だけではそろそろ限界を迎えようとしており、今後継続して続けていくためには「有料化」も視野に入れなくてはならない状態となってまいりました。

その解決策のひとつとして昨年より私たちのイベントHPにおいて、協賛金の募集を開始しておりますが、まだまだ必要な経費は多く、運営は厳しい状態です。
つきましては、これらの事情をお汲み取り頂いて、広く皆様からのご協力をお願い致します。

協賛金募集のページ
http://m-furusato.sakura.ne.jp/?p=10708





■皆様のご参加を、心よりお待ちしております。




名   称:SUPERCAR MEETING 2013 in YAMAGATA 
         - Lamborghini 50th Anniversary -

日   時:平成25年10月13日(日) 10:00~15:00

開催場所:蔵王みはらしの丘ミュージアムパーク
       〒990-2313 山形市大字松原1680番地 TEL 023(674)0510

主   催:みはらしの丘ミュージアムパーク管理運営共同企業体
             

申込み期限:平成25年9月30日(但し事情により締切日以前に募集を中止する場合があります)

イベント内容(予定):ウルフ・カウンタックのデモラン(雨天中止)/スーパーカー体験試乗(児童優先)/
奥山清行氏・西川 淳氏によるトークショー(ご両人のスケジュールにより中止の場合があります)
スーパーカー消しゴムレース(実際の学校の机を使用します)/震災復興チャリティ・オークション/
震災復興チャリティー・モデル撮影会/じゃんけんミニカー大会/ミニ・コンサート/露店・物販等多数出店


イベント用HP:http://m-furusato.sakura.ne.jp/

SCM2013参加要綱:http://m-furusato.sakura.ne.jp/?page_id=21

Web申込ページ:http://m-furusato.sakura.ne.jp/?page_id=3950





2013年09月09日 イイね!

「SCM 2013 in 山形」募集開始!-3 SCM公式ポスター公開!

「SCM 2013 in 山形」募集開始!-3 SCM公式ポスター公開!2020年のオリンピックも東京開催が決定し、景気もこれから段々と上向いていきそうな今日の株式相場ですが、スーパーカー・ミーティング2013の公式ポスターがやっと完成しました。

いつものことながら私達のせいで完成が遅れ、なかなか完成版を公開できなかったのですが、これで一安心です。
今回のポスターは、春先のノスタルジックカー・ミーティングと同じく、カーマガジンやロッソまたF-ロード誌等で著名な林部先生に原案をデザインして頂きました。
林部先生にはいつも何かとご協力を頂いており、多忙なお仕事の間を縫って製作して頂いているだけに、本当に感謝しております。
先生どうもありがとうございました!m(_ _)m




今回の図案は、生前フェルッチョが指揮を執っていた時期の車両をモノクロで表し、それ以後の生産車をカラーで表現しており、少しでもランボルギーニの歴史に触れたことのある方ならフンフンと頷いて頂けるのではないでしょうか?

ランボルギーニ社も経営陣は変われど早50年、これからも私達を驚かす車作りを続けてくれるものと思います!











私は今年イタリアで、フェルッチョの奥さんであったマリア・テレーザさんや娘さんのパトリッツィアさんとお会いすることが出来ました。
いつの日にか彼女らを日本に呼んで、日本のランボルギーニ・ファンの熱い気持ちをお見せしたいと考えています・・・・。




To Be Continued. 



※今年のスーパーカー・ミーティングの会場は、山形市に所在する「蔵王みはらしの丘ミュージアムパーク」です。
ふるさと公園ではありませんので、お間違えの無いようにお越しください!





■蔵王みはらしの丘ミュージアムパーク






■また当イベントは、非営利の開催として「一般入場無料」としております。
これはできるだけ広く一般の方に見学して頂くなど、地域振興の一環として活動しようと考えているからです。
しかしこのイベントを開催するに当たり、相当の資金も必要となっており、地元企業を中心とした協賛を得て開催しているところではありますが、一民間企業の努力だけではそろそろ限界を迎えようとしており、今後継続して続けていくためには「有料化」も視野に入れなくてはならない状態となってまいりました。

その解決策のひとつとして昨年より私たちのイベントHPにおいて、協賛金の募集を開始しておりますが、まだまだ必要な経費は多く、運営は厳しい状態です。
つきましては、これらの事情をお汲み取り頂いて、広く皆様からのご協力をお願い致します。

協賛金募集のページ
http://m-furusato.sakura.ne.jp/?p=10708





■皆様のご参加を、心よりお待ちしております。




名   称:SUPERCAR MEETING 2013 in YAMAGATA 
         - Lamborghini 50th Anniversary -

日   時:平成25年10月13日(日) 10:00~15:00

開催場所:蔵王みはらしの丘ミュージアムパーク
       〒990-2313 山形市大字松原1680番地 TEL 023(674)0510

主   催:みはらしの丘ミュージアムパーク管理運営共同企業体
             

申込み期限:平成25年9月30日(但し事情により締切日以前に中止する場合があります)

イベント内容(予定):ウルフ・カウンタックのデモラン(雨天中止)/スーパーカー体験試乗(児童優先)/
奥山清行氏・西川 淳氏によるトークショー(ご両人のスケジュールにより中止の場合があります)
スーパーカー消しゴムレース(実際の学校の机を使用します)/震災復興チャリティ・オークション/
震災復興チャリティー・モデル撮影会/じゃんけんミニカー大会/ミニ・コンサート/露店・物販等多数出店


イベント用HP:http://m-furusato.sakura.ne.jp/

SCM2013参加要綱:http://m-furusato.sakura.ne.jp/?page_id=21

Web申込ページ:http://m-furusato.sakura.ne.jp/?page_id=3950


プロフィール

「Rebirth! COUNTACH LP500 Plototipo http://cvw.jp/b/615290/42421877/
何シテル?   01/18 16:36
nobuです。よろしくお願いします。 '76年式308GTB(ファイバー)/'78年式ロータス・エスプリS1/ '75メラクSS(レストア中)/'73年式...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 34567
8 910111213 14
15161718192021
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

『謎の円盤UFO』 シャドーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/16 13:39:14
華麗なるNG集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 11:43:47
セリカLB搬送中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 11:32:30

愛車一覧

ランボルギーニ ウラッコ ランボルギーニ ウラッコ
1973年式のランボルギーニ・ウラッコ P250Sです。 みんカラでお友達のサルトルさん ...
ランボルギーニ カウンタック ランボルギーニ カウンタック
アメリカでレストアを依頼しましたが、アメリカ人の仕上げに満足できなくて、外装はほぼ全部や ...
フェラーリ 308 フェラーリ 308
17歳の時に将来絶対買うぞと決めました。 高校生には叶うべくもない夢でしたが、10年経て ...
マセラティ メラク マセラティ メラク
ふくよかなフェンダーラインが大好きです。 ジウジアーロが絶頂期にデザインしたクルマなの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation