• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koukiのブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

みちのくひとり旅2009 2日目(その3)

みちのくひとり旅2009 2日目(その3)
竜飛を後にして、次に目指すのは・・・・・ 本州最北端の地、下北半島の突端の大間崎!! 「大間のマグロ」としても有名な、あの場所です。 R339を竜飛で折り返し、今度は半島の東岸を南下して県都・青森市を目指していきます。 洞門の連続する快走路と思いきや、こんなふうに民家の間を縫っ ...
続きを読む
Posted at 2009/10/16 00:40:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2009年09月20日 イイね!

みちのくひとり旅2009 2日目(その2)

みちのくひとり旅2009 2日目(その2)
さあ、いよいよやってきました。 噂の(?)階段国道です!! 全国的にも珍しいということで、とっても大勢の観光客で賑わっていました。 もともとちゃんとした道路を整備するつもりで、近くに通っていた遊歩道を仮に国道として制定したものの、 結局いろいろあってそのまま何も出来ず・・・というような経 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/12 22:48:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2009年09月20日 イイね!

みちのくひとり旅2009 2日目(その1)

みちのくひとり旅2009 2日目(その1)
東北地方2日目。 青森県五所川原市で迎える朝。 いよいよ今日は、道マニアの聖地(?)と本州最北端を目指す旅です。 市内から、一路竜飛岬を目指してR339を北上。 この日も天気に恵まれて少し汗ばむぐらいの陽気でした。 五所川原から竜飛までは約70キロ。割と距離があります。 はじめは黄金 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/06 22:18:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2009年09月19日 イイね!

みちのくひとり旅2009 1日目(その2)

みちのくひとり旅2009 1日目(その2)
温泉に入り、さっぱりしたところで再び北を目指していきます。 相変わらず、R345は海沿いを走る快走路。 村上市を過ぎてからは少し山肌を縫ったりしながら、日本海を左に見ながら走ります。 しかし、お昼を過ぎてお腹がすいたけど食べるところが見つからず・・・ 村上市内から30分ほど走って道の駅「笹川 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/04 22:50:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2009年09月19日 イイね!

みちのくひとり旅2009 1日目(その1)

みちのくひとり旅2009 1日目(その1)
福井県の南条SAで目覚める朝。 午前4時45分起床。 なんだか蒸し暑くて寝苦しく、何度も目が覚めて寝たのか寝てないのかよくわからない状態。 結局、睡眠時間は約2時間半ほど。 それでもこの先へのワクワク感で目はバッチリ冴えていました(^_^)v しかし、北陸道は噂通りの超ハイペースでち ...
続きを読む
Posted at 2009/09/29 07:38:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2009年09月18日 イイね!

みちのくひとり旅2009 0日目(その1)

みちのくひとり旅2009 0日目(その1)
半年以上前から秘かに計画してきたシルバーウィークの仰天計画 東北地方遠征! いよいよ行動に移すときがやってきました。 この日は通院のためお休みをとっていました。 昼から雑用をしたり昼寝したり、アレコレして準備万端。 21時30分頃、自宅を出発。 ガソリンを入れたりして、結果的に10時 ...
続きを読む
Posted at 2009/09/24 19:56:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2009年05月31日 イイね!

1000円の恩恵を最大限に受けまくった無謀旅

1000円の恩恵を最大限に受けまくった無謀旅
3月から高速1000円になって以来、どこか思いっきり遠くへ行きたくて行きたくて。 恩恵といえば、まだ四国に2回と大阪に行ったぐらいなもの。 それでも十分だと言われるかもしれませんが、ぼく的にはものすごく不満足!! 高速1000円の恩恵をもっと受けたい!!! いや、そんな大きな文字にすること ...
続きを読む
Posted at 2009/06/02 00:47:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2009年03月30日 イイね!

四国経由紀伊半島の旅(2日目) Part.2

四国経由紀伊半島の旅(2日目) Part.2
つづきです。 R371の不通区間を無事にパスし、旧大塔村内のr37交点にたどり着きました。 というか、朝に田辺市を出発したのにまた田辺市に舞い戻って来てしまいましたね。 田辺市広すぎでしょう!! そして、ここからはそこそこの快走路。。。 というわけにも行きませんでした。 片側一 ...
続きを読む
Posted at 2009/04/05 00:29:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2009年03月30日 イイね!

四国経由紀伊半島の旅(2日目) Part.1

四国経由紀伊半島の旅(2日目) Part.1
南紀白浜・田辺市内で迎える二日目の朝。 7時すぎに起きるつもりが、なぜか目覚まし時計より早く、 6時半にパッチリ目が覚めてしまいました。。。 なんか遠征のときって異様に早く目が覚めてしまったりするんですよね。 ホテルの目の前が海なので、着替えて朝の散歩に出ることにしました。 30分ほど海 ...
続きを読む
Posted at 2009/03/31 00:34:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2009年03月29日 イイね!

四国経由紀伊半島の旅(1日目)

四国経由紀伊半島の旅(1日目)
会社のシステム更新のため、27日から5連休。 春は遠征の季節!ってことで・・・またもや遠出を決行しました。 今回の行き先は、紀伊半島。 これを思い立ったのは、2月の初めごろにあった「フェリーに乗った少年が行方不明」という騒ぎ。 結果的には無事だったのですが、この出来事をきっかけに徳島-和歌山間 ...
続きを読む
Posted at 2009/03/29 22:30:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記

プロフィール

「あぁ・・・ベルトがゴミのようだ。 http://cvw.jp/b/11541/48242155/
何シテル?   02/04 21:02
豊富な自然、素晴らしい風景、ご当地の雰囲気を満喫出来るドライブが大好き!! 47都道府県すべて行きました。(沖縄以外は自分のクルマ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アクセラ慣らしの旅(3日目・最終日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 08:05:37
秋月電子 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:24:07
 
海釣り大好き! 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:22:57
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
前車ローレルはかなり気に入って乗っていましたが、何分にも、燃費が良くない上、年式が古くな ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
友人の実家に眠っていた個体をもらいました。 緊急事態とかマンボーとかのせいで中々取りに行 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
近場に出掛けたりするのにはガソリン代も安いし駐車場の心配もしなくて良いので楽だな~と思っ ...
日産 ローレル ローレルさん (日産 ローレル)
某中古車検索サイトで何気なく検索していて、偶然見つけたローレル。 見つけるまでは、本当に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation