• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kansen00のブログ一覧

2023年03月01日 イイね!

筑波1分フラット達成!毒蝮enjoy走行会

筑波1分フラット達成!毒蝮enjoy走行会
毎年お世話になっている毒蝮走行会。1月後半の納車だったのでラストの日程に間に合いまして、筑波の走行会に参加してきました。運良くかなりの好条件に恵まれ、ついに1分フラットを達成しました! 気温8度 気圧1029hPa 微風 フロント新品A050M 265/35-18 リアA052 225/40-1 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/01 12:42:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 筑波サーキットコース2000 | クルマ
2023年02月17日 イイね!

筑波練習で計測速度の大幅な向上を確認するも?

筑波練習で計測速度の大幅な向上を確認するも?
筑波の練習走行に行ってきたのですが、エンジンのポテンシャルが高いことを確認できたものの、タイムは出ませんでした・・ 気温7度 気圧1025hPa 微風 ベストタイム 1分1秒274 セクターベスト 24.891/25.317/11.042/178.749km 簡単に0秒台が出そうな加速をして ...
続きを読む
Posted at 2023/02/17 00:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 筑波サーキットコース2000 | クルマ
2022年12月11日 イイね!

DKM毒蝮筑波走行会

車がないので、見学してきました。この走行会は、基本身内でタイムアタックを楽しもうというもので、通常は一般募集してません。筑波だと1クラスあたり8台でとても走りやすいですが、その分マナー違反行為や迷惑行為をしないよう、お互いに注意して楽しむこととなっています。 さて実はこの走行会、関東と東海のFD ...
続きを読む
2022年12月08日 イイね!

レブスピード筑波スーパーバトル見学

レブスピード筑波スーパーバトル見学
昨日はレブスピードの筑波タイムアタックイベントを見学しに行ってきました。普段はこういうイベントに足を運ばないのですが、この日は明確な目的があって、愛知のRz-FactoryさんがデモカーのFD2でタイムアタックするのです。フル公認車両でありながらK-TECHの2150ccエンジンを積んでおり、足回 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/08 01:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 筑波サーキットコース2000 | クルマ
2022年03月24日 イイね!

見切り発車で、来季筑波1分フラット挑戦

見切り発車で、来季筑波1分フラット挑戦
色々と懸念点はあるのですが、見切り発車で部品を多数注文しました。来シーズンは、筑波1分フラットを目指そうと思います。タイムは自己満足ではあるのですが、個人的にナンバー付きのFD2ノーマルエンジン自走仕様で0秒台が価値のあることに思え、狙ってみることに。またそのレベルまで速くなれば、各国際コースのタ ...
続きを読む
Posted at 2022/03/24 04:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 筑波サーキットコース2000 | クルマ
2022年02月09日 イイね!

FD2で筑波アタック妄想

FD2で筑波アタック妄想
夢の筑波分切り!しかもNAエンジン車となると相当のドラテクと造り込みが必要になります。FD2シビックをベースにNAのままTC2000を分切りした車は過去に2台しかなく、1台が画像のホンダツインカムデモカー、もう1台が藤井さんという方のオーナーカーです。両方ともエンジンは排気量アップのフルチューンで ...
続きを読む
Posted at 2022/02/10 00:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 筑波サーキットコース2000 | クルマ
2022年02月08日 イイね!

毒蝮TC2000走行会 ベスト更新して・・

毒蝮TC2000走行会 ベスト更新して・・
気温3度 気圧1023hPa 風ほぼなし フロントA050M 265/35-18 リアA052 225/40-18 ベストタイム 1分1秒603 セクターベスト 25.264/25.343/10.907/172.057キロ ということで、今季一回こっきりの筑波でしたが、運良くこの上ないくらいの ...
続きを読む
Posted at 2022/02/08 22:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 筑波サーキットコース2000 | クルマ
2021年01月22日 イイね!

TC2000の今年と昨年のベストを比較

TC2000の今年と昨年のベストを比較
今年(1秒9、A050GS中古)と昨年(2秒6、A052新品)のベストを比較してみました。全体的にタイヤの変更によってコーナーボトムは高く、直線加速は鈍く変化しています。仕様変更の内容は細かいがかなりあるので、とりあえず無視して今年の運転とセッティングの粗を探してみることにしました。 ///// ...
続きを読む
Posted at 2021/01/22 01:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 筑波サーキットコース2000 | クルマ
2021年01月19日 イイね!

毒蝮筑波走行会 微更新に留まり力不足を痛感

毒蝮筑波走行会 微更新に留まり力不足を痛感
今日は毒蝮のTC2000走行会に参加してきました。このプレミアム走行会は、1クラス8台、2クラス分けで、合計16人のみの参加者で走るという、とても走りやすいものです。基本的に持ちタイム順に出走することもあり、クリアを取りたいタイミングで取れる走行会です。 さて、気温は16日より低いので自分として ...
続きを読む
Posted at 2021/01/19 23:17:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 筑波サーキットコース2000 | クルマ
2021年01月17日 イイね!

荒れた筑波サーキットではありましたが

荒れた筑波サーキットではありましたが
今回はZummyのTC2000走行会に参加してきました。特に示し合わせたわけでもないですが、お知り合いがいっぱいです。かなり気温が高い予報ではあったのですが、0940からの一本目はそこそこいけるだろうということで、あわよくば1秒5を出す狙いでした。しかし・・ ベストタイム 1分1秒973 セクタ ...
続きを読む
Posted at 2021/01/17 03:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 筑波サーキットコース2000 | クルマ

プロフィール

「@どりとす もっとタイム出したいならZN8への乗り換えのチャンスという気もしますし、ガチガチに軽量化して6型の頂点を目指すのもアリだと思います。もちろん、この仕様でしっかりメンテして走りを楽しみ続けるのもいいと思います。

どちらにせよ、ここが分岐点のような気がします。」
何シテル?   01/23 19:01
サーキット走行を楽しみとするおじさんです。真っ当で速くてとにかく楽しい車を作っていきたい。信じられないようなふけ上がりをするK20Aエンジン、限界走行でも安定性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NCECにS2000のトルセンデフを取付ける(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 20:04:20
GR86の油圧検証まとめ(右コーナ、ストレーナ詰まりなど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 10:24:36
タイヤのロット問題とTC2000振り返り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 15:35:06

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FRクーペに乗りたいと思い、維持費・耐久性・部品供給、そしてミニサーキットから国際サーキ ...
ホンダ シビックタイプR 東京タクシーシビック (ホンダ シビックタイプR)
NA/FFの中で最良の選択肢と思い購入したFD2ですが、自分好みに改造して更に気に入りま ...
トヨタ カローラレビン 殺意の波動に目覚めたレビン (トヨタ カローラレビン)
事故により廃車にしてしまいました。とてもいいセッティングが出ていたので残念ですが、ある程 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ナンバーレスの日光サーキット専用車だったのですが、購入後三回の走行で、メインフレームの疲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation