• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼い亡霊☆のブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

富士山信仰

私の富士への想いは以前日記で触れました。
3連休が取れたので伊勢旅行でも・・・なんて夫婦でユル~く計画していましたが、
ちょっと遠いしそれ以外の目的を見出せずにナシとなり、
結局8日・9日で富士山メインのドライブに行ってきました。

横須賀(本来の湘南)の自宅を出発し、相模湾岸をR134で進みます。

↓逗子湾(オフシーズンで人もまばら~)


↓トンネル抜けると鎌倉!(材木座)


↓江の島~


朝寝坊した&出発前に洗車したので、お昼は小田原で。

↓ベトナム料理屋でフォー\(^o^)/
 (唯一海外出張したことがあるベトナムのホテルで毎朝パクチーガンガン効かせて
  むさぼってました)


そこからまずは富士山を眺めようと箱根をのぼろうと思い、
箱根新道でイージーかつ無料に行こうとしたのですが、

私「そう言えばターンパイクって言うのもあるけど有料だから使わなくていいよね」
妻「そこって通るといいことあるの?」
私「景色はいいかな。あと、松任谷正隆がいつも走ってるのはそこだよ(※)」
  ※私が録画したクルマ番組に全く興味のない妻ですが
   カーグラにはユーミンの旦那(=正隆氏)が出演しており、
   「正隆みたいにしゃべりたい」と面白半分に言っていた
妻「じゃあ、走らない理由がないじゃん!」

となり、くしくも箱根ターンパイクのぼりで“松任谷正隆ごっこ”に興じることとなりました。

↓相模湾一望(走ってきたな~)


実は小田原までの西湘バイパスでも軽く“ごっこ”をしていて、メインステージでも果たせました。

さて、のぼりきった大観山で富士と芦ノ湖の競演を期待していましたが、
残念ながらの曇り空でシルエットすら分からず・・・^_^;

↓単なる「見晴らしの良い曇り空」ですね・・・


晴れそうもなかったので諦め、新道で湯本まで下って日帰り温泉に入浴しました。

↓ちなみに晴れていればこんな感じ


そこから箱根旧街道でのぼり(箱根峠を神奈川側だけで都合1往復半しました)、
国道1号線で三島へ。
沼津港で夕食後に宿(三島付近)へ到着し1日目は終了です。

~~~~~

2日目(9日)は宿のすぐそばにある柿田川湧水へ。
富士山の伏流水があふれ出している公園です。

↓国道1号線沿いにこの自然環境♪


↓半端なくあふれ出してます☆


そのあとは昼食と土産ゲットのため昨日に引き続き沼津港へ(海産物大好きです)。
富士山→雪解け水・伏流水→駿河湾→海の幸
と言うことで、海産物は富士山パワーの結晶と言ってもいいでしょう。
ありがたや、ありがたや♪

沼津を後にし、次なる目的地は富士宮の白糸の滝。

↓まずはサイドから


↓そこから何とか見えた富士


↓サイドと富士(曇天のため同時撮影は困難を極めました)


↓そして正面


天候も眺望も抜群には程遠かったものの、だからこそ引き付け、
次回こそはくっきり見たい!と思わせるスポットでした。

その後、白糸の滝からすぐそばにある田貫湖(たぬきこ)にも寄り道です。
ここは私にとってリベンジの地です。
幼少(おそらく25年ほど前)の頃家族旅行で訪れた際、事は起こりました。
湖のほとりに到着し、父に手を引かれて岸に近付く私。
ボートのための桟橋があり、渡ろうとした瞬間、足元にあったはずの桟橋が、
あごの下まで来ていました。
湖岸と桟橋の隙間に草が張り出していて、そこに足を踏み入れて水没したのです。
水深が絶妙で溺れることもなく、脱げかかったサンダルを水底の足で冷静に履き直して、
両親に引き上げられました。
あまりに一瞬の出来事で、タヌキに化かされたような変な気分でその場を後にしました。
あれから四半世紀、現場検証とリベンジ(=水没せずに桟橋に渡る)を兼ね、
勇んで湖岸に進んだ私ですが、どこを探してもそんな危険ヵ所はなく、
湖岸と桟橋の間もしっかり整備されていました。
またしても化かされた気分です(さすがはたぬき湖)。

↓勝負はお預け(&富士)


さらに北上し、朝霧高原の道の駅でブレイク。
日没間近で富士を拝める最後のチャンスですが、雲行きは相変わらずよろしくありません。
が!雲の切れ間からチラリと覗いた時がありました♪

↓そろそろ点灯時刻です


これで満足し、あとは富士五湖(青木が原)周辺を時計回りに周回走行、御殿場まで出ました。
アウトレットで寄り道してから、東名~保土ヶ谷バイパス~横横と乗り継いで23時に帰宅、
富士山のパワーを感じつつも「簡単には見せないよ~」と言われたような気がした370kmの旅でした。

↓また来ます!
Posted at 2013/11/10 21:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ビビり卒業 http://cvw.jp/b/1321007/39203800/
何シテル?   01/21 01:05
蒼い亡霊☆です。 HNの由来は、愛車の急逝から。 初代マツダデミオ(DW3W)ののちに休眠期間を経て、 念願のユーノスロードスター(NA8C)に。 マツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
SUBARU IMPREZA SPORT 1.6i-L EyeSight (2WD) S ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
E-NA8C ユーノスロードスター Sスペシャル 5MT(ラグナブルーメタリック)です。 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMW 320i Touring(E91型)前期(2007年式) M-Sport パッケ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation