• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼い亡霊☆のブログ一覧

2014年07月09日 イイね!

ショーファードリブン&トランス亡霊

昨日は有り余る有給休暇を取得し、家族奉仕とファントゥドライブのWIN-WIN DAYでありました。

朝からお義母様をお迎えに上がりました。
合流地点はTOKYO Sta.、八重洲中央口にリムジン行為です。

↓偶然空いた車寄せ


東京駅は何度も行っておりますが、今は劇的大改造中のため
車寄せ位置が変更になっておりました。
なお、東京駅利用者はほとんどがタクシー利用のようでして、
自家用車用設備は非常に貧弱です。
確かに停車していた1時間程度で自家用車は我が参号機のみでしたが・・・^_^;

ピックアップしたお義母様を乗せ、妻と3人で静岡県某所へ。
以前のブログでも訪問していた、お義姉さん宅へと向かいました。
平日昼間の首都高&東名高速はいかにもワーキングドライバーな方ばかりで走りが攻撃的です。
怪しいノロノロサンデードライバーは皆無なので、その点はいいかもしれません。
きっと、私が休んでいる職場でも今頃部下たちが必死に働いていることでしょう・・・
なんて考えながらすんなり到着です。

14時に到着して20時まで滞在し、明日(つまり今日)唯一仕事がある私だけは
横須賀まで帰ることに。
えぇ、おひとり様&参号機で解き放たれたわけです(笑)
出発地の中伊豆付近からは、
沼津まで北上して東名で横浜町田まで ⇒ 保土ヶ谷バイパス~横浜横須賀道路 ⇒ 自宅
が基本ルートですが、かなりの迂回路になるのと平日のためETC割引が使えず
高速のメリットが激減する点が気になっておりました。

そんな私の左手は気付けばウインカーレバーに手を伸ばし、「右折」を選択しておりました。
基本ルートは①北上⇒②東進⇒③南下ですが、①東進⇒②東進で行こうとしたのです。
もちろん、行く手に「峠」があることを見越して( ̄ー ̄)
メジャーどころの箱根も選択肢にありましたが、国道1号線をヒルクライム&ダウンヒルしても
芸がないと思い、別ルートを選択。
県道80号で熱海に抜ける「山伏峠」を堪能してきました。

ヘヴィーウエイトな参号機はヒルクライムが得意ではありません。
どっこいダウンヒルは4発のライトノーズで(直前でへヴィーと言っておきながらこの表現変更の謎)、
ラインというラインを舐め尽くすハンドリングです。
久々の「対話」タイムとあってドライビングにすっかりのめりこんでしまっていたので、
○○ハーブ使用者のようであったかもしれません・・・。
気付けば熱海(網代)に抜けておりました。
そこからは相模湾沿いを延々東進です。

↓西湘バイパス 西湘PA


↓念のためリアも(単なるクルマバカ、笑)


帰宅すると昨日の走行距離は340km。
「基本ルート」と比較すると40kmほど短縮できていたので、
例え「お楽しみゾーン」で多少燃費が悪化したとしても高速代の有無で相殺、
というかおつりが出ることが判明しました。
後は次回以降も同行するであろう妻の説得方法を考えるのみです。
「今日は海を見ながらドライブしたい気分なんだ」
↑これで行こうと思います。

~~~

一夜明けて本日休み明けの職場へ行くと、何やら様子がおかしい。
部下がすぐに駆け寄ってきて報告してくれましたが、
「工場設備の故障で通常の3分の1しか仕事ができませんでした!」
とのこと(T_T)
やっぱり休みなんかとって職場を開けるとロクでもないことが
巻き起こってるものですね・・・(+_+)
Posted at 2014/07/09 22:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ビビり卒業 http://cvw.jp/b/1321007/39203800/
何シテル?   01/21 01:05
蒼い亡霊☆です。 HNの由来は、愛車の急逝から。 初代マツダデミオ(DW3W)ののちに休眠期間を経て、 念願のユーノスロードスター(NA8C)に。 マツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
SUBARU IMPREZA SPORT 1.6i-L EyeSight (2WD) S ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
E-NA8C ユーノスロードスター Sスペシャル 5MT(ラグナブルーメタリック)です。 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMW 320i Touring(E91型)前期(2007年式) M-Sport パッケ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation