• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼い亡霊☆のブログ一覧

2016年04月10日 イイね!

傷だらけで駆け抜けた夜明け

先月下旬に弐号機で通勤した大雨の日、職場に妻から電話がかかってきた。

「こすっちゃった」

参号機を「使ってもいいよー」と言って出勤したわけだが、
その「甘言」に乗って出かけて帰ってきて入庫する際、
自宅駐車場脇の門柱に右フロントを接触させたと言う。
接触時は気付かなかったという。
ちなみに前回乗った際は右のリアを接触させているので、
妻の入庫時の接触率は50%になった(入庫させるのは4回目)。
前回の接触時にも慎重に扱うよう厳しく言ったのだが、教訓は活かされなかった。

と、いつまでも愚痴っていても進まないので本題へ。
「気付かなかった」と言うにはあまりに無理がある見た目だったので、
とりあえずコンパウンドでこすってみました。

↓頼むぞソフト99!!


↓樹脂まで露出していました


少しはマシになった?














写真では多少効果があったように見えますが、凹凸があるので実物は醜いままでした(T_T)

~~~~~

もやもやしながらも、週末を利用して自宅(横須賀)から宮城~福島を駆け抜けてきました。
往路は妻を乗せ、帰路は単身気の向くままに進路をとりました。

↓寝静まった福島sta.ウエストゲート(駐車場位置変わりましたね)


↓ビューホテルの名前が変わってる・・・


↓夜明け前の裏磐梯


↓除雪跡はあれど、積雪量はわずか


↓会津の夜明け


↓早朝から県外ナンバーで満車


↓猪苗代湖のほとりで仮眠を(u_u)zzZ


↓磐梯山も雪は少ない


いつもは東北道と首都高で帰宅しますが、先日つながったばかりの圏央道を使ってみました。
印象としては、最近整備された区間以外はあまりフラット路面ではなく、
パーキングも少なく(=休憩が取りづらく)、距離も遠くと、
残念ながら積極的に使いたいとは思えない点ばかり気になってしまいました。

~~~~~

今回の約1,100kmを傷付いたままで駆け抜けてくれた参号機。
そのドライビングプレジャーは少しも失われていないけど、
「イケメン好き」なオーナーとしては早く何とかしてあげたい気持ちでいっぱいです。
Posted at 2016/04/11 01:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月04日 イイね!

別れのための帰還

弐号機は2年前から実家の姉に託していました。
3月の帰省時に聞いてみると、普段ほとんど乗ることがなくて、
4月末の車検は通さないつもりなのだとか…。
ここでひとつ問題が持ち上がりまして、未だに名義が私なので、
何をするにも私の許可が必要なのです。
長時間拘束の「黒い企業女戦士」な姉に名義変更や廃車の"代理"手続きをとる暇はなく、
たまたま電車で帰省していた私はそのまま弐号機を横須賀の我が家まで引き取ることにしました。
こうして帰ってきた弐号機。
車検期日までは横須賀でしっかり付き合うことに決めました。

↓おかえり弐号機


↓至るところのクリアーが痛々しい状況(T_T)


まずは多忙(ずぼら?)な姉が紛失(!)してしまった車検証を再発行しに陸運局へ。

↓やってきました陸運局


母校(高校)のそばなので迷わず到着し、10分で手続き完了。
これで大手を振って(?)弐号機との日々を楽しめます。

↓帰りに立ち寄ったショッピングセンターにて(ミニバンたちに埋もれそう)


そして通勤にも使うことに。
今の職場には昨年3月に着任して以来参号機(と代車)でしか通っていなかったので、
部下の食いつきも上々(笑)
クリアーが剥げまくったボロボロボディなのに、
「副所長スポーツカーかっこいいですね!」
と、中年男女の反応は舶来の参号機を上回るほど。
MT・2シーター・オープン・リトラライトなど、現代のトレンドとは真逆のパッケージや装備、
そして22歳は伊達じゃないのです。

ドライブフィールは別コーナーの「クルマレビュー」で触れることにしますが、
手元に戻ってくるとやっぱり手放すのが惜しく、淋しさも日々増して来ています。
自分の好みだけで選んだ愛車は今までで弐号機だけですし…。
実は姉に、
「車検と税金費用を向こう2年間で平均すると月に1万5千円くらい。
毎月レンタカー2回で元とれるから、その気なら俺が車検受けとくよ」
と言い渡してあります。
弐号機の運命がどう転ぶかは、気まぐれな姉の一存に委ねられているのです…
Posted at 2016/04/04 01:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ビビり卒業 http://cvw.jp/b/1321007/39203800/
何シテル?   01/21 01:05
蒼い亡霊☆です。 HNの由来は、愛車の急逝から。 初代マツダデミオ(DW3W)ののちに休眠期間を経て、 念願のユーノスロードスター(NA8C)に。 マツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
SUBARU IMPREZA SPORT 1.6i-L EyeSight (2WD) S ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
E-NA8C ユーノスロードスター Sスペシャル 5MT(ラグナブルーメタリック)です。 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMW 320i Touring(E91型)前期(2007年式) M-Sport パッケ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation