• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼い亡霊☆のブログ一覧

2016年08月23日 イイね!

純正ウインクと純正不整脈

8月某日の出勤時。
参号機のエンジンスタートボタンを押すと、しばらくぶりに見たくない表示が。

↓どこかが電灯切れです(どこであるかはご自分でお探しなさい)


仕方なくフル点灯させてみるも、日中と言うことでどこなのか分からない・・・
(と言うことは明るくないところだと後から気付く)。
帰宅時(夜)に再度確認したときにやっと見つけました。

↓対向車はみんなメロメロ


イカリングあるいはコロナリングまたの名をエンジェルアイすなわち参号機で言うところの
ポジションランプが片側“おねむ”でした。
以前あやしい爆安LED(中○製)を付けましたがあっという間に「消灯」し、
それ以来純正の電球(専用パーツ)に戻していたのですが、
その純正の左側が寿命を迎えたのでした。
前回自分で交換したとき、整備性の素晴らしさ(悪い意味で)に感動したことが頭をよぎり、
それだけで頭を抱えましたが整備不良は避けたいので早速部品を発注。
懲りずにあやしい製品に手を出しました(笑)

気持ちが乗らないながらも機が熟した今日、交換作業に着手しました。
覚えていた部分と忘れていた部分があり、初回交換時の90分はかかりませんでしたが
戻す時の30分には遠く及ばない片側60分ずつ×2=120分で完了しました。

↓まずは左に


↓そして両方に


やっぱりLEDホワイト光はいいですな~(←懲りてない人)

~~~~~

あともう一つは、バッテリーです。
6月車検時に「電圧落ちてますね~」と言われていて、
実際に始動時は一瞬ためてからまわり出す状況まで悪化していたので、
ディーラーでは〇万円かかってしまうところを格安で対応している
バスケスさん(http://www.vasques.com/)で直接交換してもらいました
(もう今日は手を汚したくない)。

↓住宅街に突如現れるガレージ


↓E91は荷室右側後方床下に搭載されています


↓しっかりバックアップを取りながら作業してくれます


↓今までの純正。320iは最下級グレードなので55Ah(=最少)が付いているそうです(T_T)


↓交換する75Ah。エアコン全開どんと来い!(夏はもう終わり・・・)


↓全長が伸びても納まります(トップグレードの335iは更に長いのを搭載するとのこと)


交換後にスタートボタンを押すと瞬く間に始動!
「まだ押してなかったんじゃないか!?」と思うほどの改善です。

参号機が復活したので、すっかり私もゴキゲンになりました。

↓ツリーを背負って帰りましょ
Posted at 2016/08/23 23:43:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月04日 イイね!

いいポッキーの日

仕事帰りに到達です。
丸3年で5万kmくらい駆け抜けました。
最近は2ストかって言うくらいのオイル消費ですが、
「あと何年乗るつもり?
しばらく買えないからね」
と妻に釘を刺されているので、
目が飛び出るような出費がない限り
付き合っていくつもりです。
妥協点はATである事くらいなので、
ちまたのHVやEVやダウンサイジングターボやクリーンディーゼルやDCTなんぞは
ちっとも羨ましくありません(負け惜しみ)。
次なるお手入れは、弱ってきたバッテリーの予定です・・・

Posted at 2016/08/04 22:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ビビり卒業 http://cvw.jp/b/1321007/39203800/
何シテル?   01/21 01:05
蒼い亡霊☆です。 HNの由来は、愛車の急逝から。 初代マツダデミオ(DW3W)ののちに休眠期間を経て、 念願のユーノスロードスター(NA8C)に。 マツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
28293031   

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
SUBARU IMPREZA SPORT 1.6i-L EyeSight (2WD) S ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
E-NA8C ユーノスロードスター Sスペシャル 5MT(ラグナブルーメタリック)です。 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMW 320i Touring(E91型)前期(2007年式) M-Sport パッケ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation