• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

霞ヶ浦のでみ男のブログ一覧

2014年06月08日 イイね!

さらば、走る道具箱弐号機・・・・

中古で購入してから1年弱、走行距離も80.000Kmを超え、あちこちガタ出はじめたこと、東京と茨城の往復の際、高速道路での非力さを感じ始めた事もあり、車検前を機に乗り換えを決意しました。
次の仕事の相棒に選んだのはNISSAN NV100クリッパーリオ!
今回はEグレードの4駆のノーマルルーフをチョイス。



さすがにTURBOエンジンは力強い!
これなら高速走行も楽ちんです。
RIOは乗用タイプなので乗り心地もGOOD!
装備も左リアドアが電動開閉式でアルミホイールも標準装備です。
やはり軽自動車を知り尽くしたスズキエブリーのOEM版、良くできてます。
納車は今月半ばの予定。
今度は走る道具箱ではなく、走るおもちゃ箱として活躍してくれるでしょう!
約1年弱がんばってくれたアクティー君、霞ヶ浦をバックに最後の勇姿です。

短い間ではありましたが、お疲れ様でした。
Posted at 2014/06/08 20:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走る道具箱 | クルマ
2013年08月06日 イイね!

走る道具箱弐号機と新い職場!

約2か月振りの更新です。
5月末に前の職場を辞め8月1日より新い職場へ来ています。
東京を離れ、今や茨城県民となりました。(まだ住所変更していませんが・・・)
走る道具箱弐号機アクティーも一緒です。
新しい職場は下の写真の通り巨大な温室!

ここでパプリカの栽培に携わります。
しかし!
この温室の周りは一面の田んぼ、さすがは村と名の付くところ・・・
のどかな風景が広がっています。

東京のマンションもまだあるし、わが愛機TTクーペも東京の自宅においたたままアクティくんと一緒にアパート暮しです。
しばらくは、東京と茨城の2重生活になりそうです。
1月に2回ほど東京と茨城を行き来していますが、アクティー君、常磐道、首都高、中央道とよく走ってくれます!
落ち着いたらそのうちTTクーペもこちら連れてくる予定です。

Posted at 2013/08/06 20:12:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走る道具箱 | クルマ
2013年06月11日 イイね!

6月と言えば衣替え!

6月と言えば衣替えの季節ですね!
と言うことで、納車から1ヵ月、走る道具箱弐号機アクティーも衣替えです。
購入当初からついていたスタッドレスタイヤ(BSブリザック)をサマータイヤに交換です。

オシャレはの基本は足元からと言うことから、今回は奮発してアルミホイールにしてみました。
アルミはJPスタイルのカルインⅡ、タイヤはBSのエコピア145R12・8PR。

自分好みのスポークタイプ12inながら結構いけてます。
タイヤはできればミシュランを入れたかったんですが、軽商用車用の12in8PR
と言うサイズはラインナップに無いので断念・・・
で、今回は、○ート○ッ○スで購入しました。

タイヤ・アルミ4本セットで5諭吉さんはチョイ乗り車にはもったいないですが、テッチンホイルのセットと比較して0.3諭吉さんほどの差しかなかったので思い切ってアルミにした。
さすがにアルミにしたら雰囲気がまた一段と変わりました。

見た目もTYPE-Rっぽくなりました。
さあ、明日は1か月無料点検に行ってきます。
Posted at 2013/06/11 20:01:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走る道具箱 | クルマ
2013年05月31日 イイね!

気分はシビックTYPE-R!

走る道具箱弐号機が納車されて約1か月。
300Kmほど走ったところでの印象です。
さすがホンダのエンジン、SOHC46psですがよく回るエンジンです。
回転計のレブリミットはスポーツカー並みに7,500rpm!
信号ダッシュでもアクセルONで先頭走れます。
荷室には200kg近い荷物を積んでいても走りに全然非力さは感じません。
ある意味、軽バンスポーツ!
と言うことで、リアハッチゲートが寂しかったので、ステッカーチューンしてみました。

ネットで手に入れたTYPE-Rのステッカーで、気分はシビックTYPE-R!

では無く、ACTYTYPE-Rです。
でも、しょせん軽バンなので見かけてもあおらないでください!(^^:)
Posted at 2013/05/31 16:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走る道具箱 | クルマ
2013年05月10日 イイね!

スモーカーの必需品

新しい相棒アクティー、中古で買ったため、ドアバイザーが付いていませんでした。

スモーカーの自分としては、雨の日も煙草を吸うのでドアバイザイーは必需品。
雨の日の換気にも役立つということで、DIYでドアバイザー装着!
純正オプションンは4枚セットで1諭吉さん以上するので、楽天ショップで安いものを購入。
0.7諭吉さんで手に入りました。
もちろん、取り付けは自分でやったのでプライスレス!
説明書を読んでみたんですが、どうもアクティーへの取り付け方とは違う様・・・
結局自己流で取り付け!

これが意外と簡単!
4枚取り付けるのに30分ほどで終わっちゃいました。

純正品ではありませんが、なかなかぴったりとはまってます。
これで雨の日も心置きなくタバコが吸えます。
Posted at 2013/05/10 11:33:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走る道具箱 | クルマ

プロフィール

「ウインカーカーランプLED化!(リアウインカー編) http://cvw.jp/b/1339231/39880014/
何シテル?   06/04 16:43
8年ぶりに国産車にはこ替えです! マツダ車に乗るのはFD3S-RX7以来20年ぶり、国産車の良さを改めて見直しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TTクーペROMチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 20:51:30
 
TTクーペの主治医 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/20 21:06:54
 

愛車一覧

マツダ デミオ デミ男号 (マツダ デミオ)
初期型キューブ以来約9年ぶりの国産車です。 MAZDAの車はFD3S-RX7以来20数年 ...
日産 NV100クリッパー リオ 走るおもちゃ箱 (日産 NV100クリッパー リオ)
6年落ちでで購入したHONDAアクティーからの乗り換えです。 BG5型レガシーTW以来1 ...
ホンダ アクティ 走る道具箱弐号機 (ホンダ アクティ)
ホンダの車は初めてですが、5年落ちの商用軽バンとしては60,00kmと少なく、HDDナビ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
一目ぼれして衝動買い! 色々弄りまわしたし、ロータリーターボは燃費最悪、OILも直ぐに減 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation