• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

霞ヶ浦のでみ男のブログ一覧

2013年09月15日 イイね!

TTクーペ美容整形手術第2弾始動

今年5月末を持って退職したことで退職金が意外と多くもらえたので、予てから計画していたTTクーペの美容整形手術第2弾に着手しました。
まずは、タイヤとホイールの交換!
今回は思い切って19InにサイズUP!
今はいてるパイロットスポーツPS2はまだ2,000kmほどしか走っていないので、もったいないですが、InUPに合わせパイロットスーパースポーツに換装。
ホイールは以前から狙っていたスポーツテクニックのMONO10アドバンテージ2をチョイス!
これがなかなかかっこいいんです!

交換後、30kmほど走りましたが、以前より若干突き上げ感が増しましたが、静粛性はPS2同様でコンチに比べやはり静かです。
1InUPでこのレベルなら街乗りでも全然苦になりません!
高速走行と、ワインディング走行が楽しみです。
それと、OSIRのカーボンリップスポイラーの装着。

これもS-Line標準装着のグレー色と比べカーボンブラックなのでより引き締まった
感じになりました。
では、タイヤ、ホイール交換前と交換後をご覧ください。

交換前

交換後
1InUPしただけですが、車高が前より下がった感じに見えます。
リップスポイラーの交換前と交換後はこちら。

交換前

こしらもグレーからブラックになった事で、ちょっと引き締まった感じになりました。
実は今回フロントグリルも一緒に交換の予定だったのですが、メーカーさんの発注ミスでAudi用のエンブレムベースが違う車種のものが届いたいとのことで次回に持ち越しです。フロントグリルもOSIR製のカーボンせのグリルを装着する予定です。
さらに、InUpしたことでブレーキキャリバーがちょいと貧弱にに見えるので、ブレンボではないですが、アルミ4ピストンのブレーキキットの装着も考えています。
次回以降こうご期待!
Posted at 2013/09/15 11:33:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューンアップ | クルマ

プロフィール

「ウインカーカーランプLED化!(リアウインカー編) http://cvw.jp/b/1339231/39880014/
何シテル?   06/04 16:43
8年ぶりに国産車にはこ替えです! マツダ車に乗るのはFD3S-RX7以来20年ぶり、国産車の良さを改めて見直しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

TTクーペROMチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 20:51:30
 
TTクーペの主治医 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/20 21:06:54
 

愛車一覧

マツダ デミオ デミ男号 (マツダ デミオ)
初期型キューブ以来約9年ぶりの国産車です。 MAZDAの車はFD3S-RX7以来20数年 ...
日産 NV100クリッパー リオ 走るおもちゃ箱 (日産 NV100クリッパー リオ)
6年落ちでで購入したHONDAアクティーからの乗り換えです。 BG5型レガシーTW以来1 ...
ホンダ アクティ 走る道具箱弐号機 (ホンダ アクティ)
ホンダの車は初めてですが、5年落ちの商用軽バンとしては60,00kmと少なく、HDDナビ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
一目ぼれして衝動買い! 色々弄りまわしたし、ロータリーターボは燃費最悪、OILも直ぐに減 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation