• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

霞ヶ浦のでみ男のブログ一覧

2016年07月24日 イイね!

まずはタイヤ&ホイ―ル交換ですよね!

今日はチューンアップの基本中の基本!
タイヤ&ホイールの交換してきました。
自分のデミ男のグレードは1.3LNAのSツーリングで標準装着のタイヤは185/65/15のタイヤ&純正アルミホイール。
普通に走ってる分には不満は無かったのですが、最近ちょっと高速道路でのレ―チェンジやタイトコナーでのコーナリングに不安感を感じ、思い切っって2inUPの17inにしてみました。
今回のタイヤ&ホイール交換は以前クリッパーリオのタイヤ&ホイール交換をお願いしたFUJIコーポレーションつくば店さん。
TTの時のようにお金をかけられないので予算はタイヤ&ホイールのセットで10諭吉さんで収まるよう
選びました。
で、その結果今回チョイスしたのはホイールはレイアマイスターLM-Sトレント15のリムポリッシュ仕上げのガンメタ17InとタイヤはDUNLOPLEMANZ-4205/45/17Iのセットで10諭吉さんちょいオーバーで収まりました。
交換前と交換後の写真をご覧ください。
交換前

交換後

全然印象がが違いますね!
今回は軽快感を出したかったのTT同様スポークタイプのアルミにしてみました。
やはり2InUPするとかなりスポーティーな感じになります。
また、今回はあえてホイールのカラーをシックなガンメタにしたのも大正解!
派手さがなく大人な感じがGOODです。
また、リムの部分がポリッシュ仕上げ)になっているのもいいアクセントになってます。
タイヤは本来ならミシュランパイロットスーパースポーツにしたかったのですが、予算の都合上あきらめてDUNLOPのLEMANZ4にしました。
パイロットスーパースポーツの様なスポーツタイヤではありませんが今日50kmほど走りましたが、ハンドリング、静粛性、乗り心地ともこのクラスの車には及第点と言ったところでしょうか?
もともと、デミオはサスとボディーの出来が良いのでバランス的にはちょうどよいのかなと思います。
ただ、写真を見てお分かりの通り、AWD車はホイールアーチとタイヤの隙間が大きすぎてカッコ悪すぎ!
TT同様ローダウンは必須です!
次はデミ男号ローダウン化行きます!
Posted at 2016/07/24 21:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2016年07月10日 イイね!

お手軽プチチューン(エアクリーナー交換)

今日は暑かったですねー
そんな中、でみ男号のプチチューン始動です!
まずは手っ取りばやくお気軽できる、エアクリーナーの交換から開始です。
今回は、値段もお手頃なHKSのスーパーハイブリットフィルターをチョイスしました。

チューンの入門編エアクリーナー交換は特別な工具も要らず初心者でも簡単にできますね!
まずはエンジンルームを開けてエアクリーナーBOXを開けます。
すると純正品のいかにも安っぽそうな白いエアフィルターが見えます。

これを取り外します、取り外しはいたって簡単!
取り外すとこんな感じ。

HKSのスーパーハイブリットフィルターと並べてみると純正品の安っぽさがよくわかります。

で、交換後はこんな感じ。効果のほどはともかく、それっぽく見えますよね!

今日はまだ10kmほどしか走っていないので効果のほどはわかりませんが、エンジンの吹け上りが
心なしか軽くなった感じがします。
さて、いよいよ近々本格的に足回りあたりに手を入れていこうとおもいます!
Posted at 2016/07/10 21:29:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ色々 | クルマ
2016年07月03日 イイね!

インテリアプチチューン(パドルシフトレバー交換)

いか月点検も終わり走行距離も1200kmを超えたところで取りあえずインテリアのプチチューン始めました。
OPでと取り付けたパドルシフトのシフトレバーを純正品からケンスタイルのアルミパドルシフトに交換してみました。

アルミ製のパーツでで結構高級感があります!

取り付け前

とr付け後

交換作業はいたって簡単。

作業説明書も解りやすく、ペンチと小さいハンマーがあれば、30分程度で交換できます。
ちょっとお高いですが、ステアリング周りのオシャレUPにお勧めです。
Posted at 2016/07/03 20:14:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ

プロフィール

「ウインカーカーランプLED化!(リアウインカー編) http://cvw.jp/b/1339231/39880014/
何シテル?   06/04 16:43
8年ぶりに国産車にはこ替えです! マツダ車に乗るのはFD3S-RX7以来20年ぶり、国産車の良さを改めて見直しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TTクーペROMチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 20:51:30
 
TTクーペの主治医 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/20 21:06:54
 

愛車一覧

マツダ デミオ デミ男号 (マツダ デミオ)
初期型キューブ以来約9年ぶりの国産車です。 MAZDAの車はFD3S-RX7以来20数年 ...
日産 NV100クリッパー リオ 走るおもちゃ箱 (日産 NV100クリッパー リオ)
6年落ちでで購入したHONDAアクティーからの乗り換えです。 BG5型レガシーTW以来1 ...
ホンダ アクティ 走る道具箱弐号機 (ホンダ アクティ)
ホンダの車は初めてですが、5年落ちの商用軽バンとしては60,00kmと少なく、HDDナビ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
一目ぼれして衝動買い! 色々弄りまわしたし、ロータリーターボは燃費最悪、OILも直ぐに減 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation