• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

霞ヶ浦のでみ男のブログ一覧

2012年08月11日 イイね!

お久しぶりのDラー訪問

ちょいと早めに今週の木曜から夏休みに入ってます。
昨日実家でTTを洗車していたら、フロント左のホーイールナットのキャップが1個無いのを発見!
洗車後、周囲を探し回ったけど結局見つけられず・・・
帰宅の途中に久しぶりにAudiのDラーサンへナットキャップをGETしに寄り道してきました。
ここへ来るのは去年の点検以来かな?
サービスの方に訳を話すと、直ぐに用意して装着して頂きました。
ナットキャップを無くすのはこれで2回目、前回はDラーさんのご好意でただで頂いちゃいましたが、さすがに今回は部品代は取られるだろうなーと思っていたら、なんと今回もただでい頂いちゃいました。
久々に来たついでにショールームを覗いてみたら、なんとR8が展示されてる!
思わずデジカメ取り出して、人目も憚らずパチリパチリと写真撮影。
実は2年ほど前にDラーのフェアでR8の試乗会がある前日に行った時にたまた入庫されてきたばかりのナンバーつきのR8に試乗させてもらったんですよね!
これがその時の写真


10分ほどの試乗でしたがよい体験させていただきました。
1,000諭吉さん以上の車を運転できるなんてそうそうあるもんじゃないですからね!
今回ショールームに展示してあったのは最新型のR8。

フロントグリル周り、運転席周り、と初期型と比べるとやはりAudiの今風のデザイン変わっていました。
シートもよりスポーティーなバケットタイプになってよりスーパースポーツカーらしくなっていました。

ミッションもRトロニックから定番のSトロニックに変更されだいぶ乗りやすくなったみたいです。
リアはこんな感じ。

リア周りの造型は初期型とあまり変わっていませんね!
でも、やっぱさすがAudiのフラッグシップスポーツカー、カッコイイですよね!
でも、貧乏サラリーマンには手が届きません・・・
サマージャンボも当たらなかったし・・・
後は2千万サマーに期待します。



Posted at 2012/08/11 21:21:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ウインカーカーランプLED化!(リアウインカー編) http://cvw.jp/b/1339231/39880014/
何シテル?   06/04 16:43
8年ぶりに国産車にはこ替えです! マツダ車に乗るのはFD3S-RX7以来20年ぶり、国産車の良さを改めて見直しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

TTクーペROMチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 20:51:30
 
TTクーペの主治医 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/20 21:06:54
 

愛車一覧

マツダ デミオ デミ男号 (マツダ デミオ)
初期型キューブ以来約9年ぶりの国産車です。 MAZDAの車はFD3S-RX7以来20数年 ...
日産 NV100クリッパー リオ 走るおもちゃ箱 (日産 NV100クリッパー リオ)
6年落ちでで購入したHONDAアクティーからの乗り換えです。 BG5型レガシーTW以来1 ...
ホンダ アクティ 走る道具箱弐号機 (ホンダ アクティ)
ホンダの車は初めてですが、5年落ちの商用軽バンとしては60,00kmと少なく、HDDナビ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
一目ぼれして衝動買い! 色々弄りまわしたし、ロータリーターボは燃費最悪、OILも直ぐに減 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation