• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

霞ヶ浦のでみ男のブログ一覧

2013年06月05日 イイね!

エンブレムーチューンTTクーペ編

走る道具箱弐号機アクティーにエンブレムーチューンしたついでに、我が愛機TTクーペにもエンブレムチューンしてみました。
先日取り付けたサイドスカートがちょこっと寂しいのでアクティーの取り付けたエンブレムと同じ通販会社で手に入れた海外仕様のエンブレム(ただしメイドインチャイナ・・・)

多分DTM仕様のエンブレムだと思いますが、メタル仕様で赤いGEKKOマークが
気に入ってます。
エンブレムを張る前

ちょとアクセントが欲しいところにペタッと。

なかなかイイ感じ!
ほんとにちょっとしたアクセントですが、結構雰囲気が変わります。
て、自己満足に浸ってます。
Posted at 2013/06/05 17:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーDIY | クルマ
2013年01月01日 イイね!

2013年TTクーペ弄り初めはDIYエアダクト作製

新年あけましておめでとうございます。
さて、2013年我が愛機TTクーペの弄り初めは自作のエアダクト作製から始まりです。
昨年、Adenauさんでベロフのデイライトランプを取り付けた際にフロントスカートフォグランプ部分を外した時にエアフィン裏のカバーを取り外しておいてもらいました。

ここは後ろ側がトレイ状のふたで塞がってるんですよね!
そこで、この際ブレーキ冷却機能を向上させるために、裏側のカバーをDIYで加工し、エアダクト機能を持たせる様自分で加工してみました。
年末にホームセンターを探しまわり、やっと見つけたアルミ素材のメッシュ板、0.02mmの薄さで、普通のハサミで加工できちゃいます。
まず、トレイ状の裏蓋を電動カッターで、底の淵2cmほど残してカット。

残した部分に両面テープを張り、トレイ内側の形に合わせて、アルミメッシュ板をハサミでカット。

そしてメッシユ板を張り付けます。

すると上のような状態になります。
ここからは屋外作業、元旦実家へ帰ったついでに実家の駐車場で作業開始!
エアフィン裏蓋がついていない状態はこんな感じ。

中が丸見えでかっこよくないですねえ。
で、まずこの部分をとりはずします。
これ以外と
カー用品で売ってるプラスチックのへらを使えば簡単に外れます。

取り外したエアフィン部分にメッシュ板を取り付けた裏蓋を装着!
これも簡単に取り外しができます。
後は、デイライトランプようの配線を通す穴を裏蓋脇にあけてデイライトランプの配線をつないで完了。

これをもとの位置にパカットとはめ込めば自作エアダクトの完成です。

なかなかいい感じで仕上がりました。
これで、ブレーキの冷却機能もばっちり?かな???
でも、材料費¥4,000ほどでできるので、Audi車にお乗りの方ならどの車種でも
出来ると思いますよ!
時間のある方ぜひお試しあれ!
Posted at 2013/01/01 11:51:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーDIY | クルマ
2012年04月15日 イイね!

チョー簡単、本皮シート補修術

久しぶりに実家にてTTの洗車をしてきました。
一通り洗車を終えて、かねてから気になっていたドライバーズシートのサイドサポート
部分の皮のひび割れ・・・

我が愛機TTはS-line専用のシートで座面はファブリック、ヘッドレススト、サイドサポート部は本皮仕様になってます。
乗り始めて約5年、ドア側サイドサポート部が擦れて細かいひび割れが目立ってきました。
そこで今回、チョー簡単な本皮シートの補修方法をご紹介!
使うのは市販の革靴用靴墨(黒)のみ!
補修は至って簡単!

ひび割れした部分に靴墨を塗りこむだけ!
暫く乾燥させて、補修完了!

ほんの10分ほどのチョー簡単な補修術です。
本皮シートの車にお乗りの方ぜお試しを!
ただし、ホワイト・アイボリー等の皮シートには利用できません。
Posted at 2012/04/15 20:36:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーDIY | クルマ

プロフィール

「ウインカーカーランプLED化!(リアウインカー編) http://cvw.jp/b/1339231/39880014/
何シテル?   06/04 16:43
8年ぶりに国産車にはこ替えです! マツダ車に乗るのはFD3S-RX7以来20年ぶり、国産車の良さを改めて見直しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TTクーペROMチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 20:51:30
 
TTクーペの主治医 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/20 21:06:54
 

愛車一覧

マツダ デミオ デミ男号 (マツダ デミオ)
初期型キューブ以来約9年ぶりの国産車です。 MAZDAの車はFD3S-RX7以来20数年 ...
日産 NV100クリッパー リオ 走るおもちゃ箱 (日産 NV100クリッパー リオ)
6年落ちでで購入したHONDAアクティーからの乗り換えです。 BG5型レガシーTW以来1 ...
ホンダ アクティ 走る道具箱弐号機 (ホンダ アクティ)
ホンダの車は初めてですが、5年落ちの商用軽バンとしては60,00kmと少なく、HDDナビ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
一目ぼれして衝動買い! 色々弄りまわしたし、ロータリーターボは燃費最悪、OILも直ぐに減 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation