• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シティのウリ坊のブログ一覧

2015年02月07日 イイね!

春日部をサクっと。

春日部をサクっと。CITYの補修材料を買いに春日部へ。
クリア塗料を買い忘れてたんよねぇ。

昼は道の駅庄和のつどい亭で佐野ラーメン。

前よりも″佐野″らしい麺に変わった気がする。
でもコクを出す狙いなのか脂っぽい。
スープに向かない融点の高い脂を後追いで入れてる感じだ。
上顎にベタベタまとわりつくのは如何なもんか。

出汁を強めにして脂を控え、
「塩」を売りにしたほうがこの麺は活きると思う。
このブログ見る機会あったら試してみてちょ。
どうせなら佐野から客が来る店にしようよ。
がんばってちょ。

近くの田んぼに落ちてたタイヤ。

13インチでメチャ細くてホワイトリボン。
何に履いていたのだろうか?
Goodyear製です。

おー!
ルノー・サンクターボじゃないっすか!

どんな乗り味なんでしょうね。
リアが流れたらコントロール大変そう。

さて帰る前に狛犬巡り一発!
春日部の八幡神社が今回の参拝場所だ。


まずは女豹タイプがお出迎え。


社殿手前に灯篭背負い型。

岩槻の久伊豆のものと作者が同じかもしれない。

奥の社殿の彫り物は見応えあり。


おっ!社殿の塀のなかに個性的なヤツがいる!

足長っ!

建物を挟んだ裏側には

チキチキマシンのケンケンみたいだ!
柔らかいライン、触ってみたい。( ´∀`)
でも立ち入り禁止なんだよねぇ。

社殿には十二支の大きな絵馬も飾られてました。


私の干支である亥年の絵馬。

タッチが可愛い。

ここは巫女さんの所作も美しく、
由緒正しい感じがしました。

ご神木も威厳があるし。


駐車場に戻ると我が愛車の写真を撮ってる方がいました。
「待ち受けにすると良いことありますよ」
と、教えてあげましたとさ。(笑)
Posted at 2015/02/08 00:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月07日 イイね!

1/1オモチャの補修(^-^)

1/1オモチャの補修(^-^)







リアハッチに錆が育ち、
元気に塗装を浮かせてきた。

近所の板金屋のオッチャンに頼むのもアリですが、
今回は遊びがてら自分で補修してみました。


【1回目作業】
まずは地金出し。

プラモ用の平面出しヤスリは細かい作業にピッタリ。

ひぇ~。

マーブルチョコレートのように表面がパリパリ取れました。

ウインドウモールの裏が発生源のため、

ノミでただひたすら掻き出した。
幸いにも穴は空いてない模様。

あ~CITY のかけらがぁ。

君たちは土に還って花を咲かせておくれ。
今までありがとう。

1000コリコリほどやったら粉が出なくなりました。
今回はホルツのラストコートで錆の進行を遅らせる対処。

リアハッチをフルオープンにして奥まで浸透。

ザラザラ部分へのコーティングに今回は耐熱パテを使ってみた。

最初はボンドのようなドロドロで、固まるとタップも立てられる素材。

このまま一週間乾燥。

【2回目作業】
ガチガチに固まったパテを研磨。

シリコンオフを掛けながらひたすら擦り、ほぼ平らに。

洲のできた場所をポリパテで補修。

パテが固めだったので、シンナーで薄めれば良かった。

【3回目の作業】
再び研磨して平面が出たらマスキングして色乗せ。
初期のCITY Rの銀は「アークティック・シルバーメタリック」


ホルツの調合サービスでは、なんとこの色も再現可能!


色合いもいい感じ。

でも粒子が粗く飛散量も多いのが難点。。。

そこでプラモ用の簡易ガンスプレーを購入。

使用感は良好で、細かい粒子が飛びました。

今回は元塗装との段差を抑えるために、サフ無しで色を乗せました。
シルバーは隠蔽力が高く食い付きも良いので大丈夫でしょう。たぶん。

続いてボカシ剤も一発入魂。

「久米宏のラジオなんですけど」を聴きながら乾燥を待つ。
ウイロウって小田原が元祖だったのか。(・o・)

私、こんな場所で塗装屋さんごっこしてました。
駐車場の隣に大屋さんの車が停まってたので。(^o^;)

ラジオを文化放送に変える時間がきたので、
メタリック用クリア噴射。
待つことに飽きてきたので公園を一周散歩。

戻ってきてもう一発噴射。

更に一周歩いてから仕上げの一発。

本当に今日は風が弱くて助かった。

次の週末は塗装の段差を消してみたいと思います。
上手く仕上がるのかな?

ま、いいか。
俺、素人だし。
Posted at 2015/02/07 21:40:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | CITYな時間(^O^) | 日記

プロフィール

「[整備] #シティ ルームミラーを純正オプション防眩タイプに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1368857/car/1005904/5600025/note.aspx
何シテル?   12/18 21:42
シティのウリ坊です。 よろしくお願いします。 シティとの付き合いは2009年からでまだまだ未熟者ですが、 大事に乗り続けたいと思っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

リンク・クリップ

のぐじゅんさんの日産 サニーカリフォルニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 07:48:48
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/13 07:40:23
福島ミーティング前々夜祭。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/23 08:27:13

愛車一覧

ホンダ シティ CITY R type (初期型) (ホンダ シティ)
ホンダ シティに乗っています。 仲良くシティください。
ホンダ リード50SS 初期型 (ホンダ リード50SS)
ようやく路上復帰しました! 速くて安定感バツグン、まだ手離せそうもありません!
ホンダ モトラ 初期型 (ホンダ モトラ)
6年ぶりに目覚めたモトラ。 ノーマルらしさを大事にしながらコツコツ弄っていきます。 こ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1.6だけど、本当に所有する喜びを与えてくれる名車でした! ブリティッシュグリーンマイカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation