• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シティのウリ坊のブログ一覧

2017年01月22日 イイね!

N360 誕生50周年展示in寄居

N360 誕生50周年展示in寄居N360 Enjoy clubの方々が寄居に展示すると知り、
インドア休暇は却下。

高速を飛ばすこと1時間、ホンダ寄居工場に到着。
この日は従業員家族や地元民を招いてのお祭りが開催されてました。

その一角にいました、Nのお歴々。

本田初?の利益を得られた四輪車。
僕はブリキのオモチャ持ってました。

クラブの方が用意したエンジンサンプル。

これはネジ止めがされてなく、中の構造も見られるようになってます。

見学者の中にはNに思い入れのある人が多数。

交代で記念撮影するご夫妻が微笑ましかった。

Nは永遠のアイドルですね!
Posted at 2017/01/22 21:27:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出逢った“おクルマ様” | クルマ
2017年01月21日 イイね!

たまには埼玉

たまには埼玉最近通っている歯医者は北区にあって、
ちょっと歩くと赤羽駅。

ここは11時から飲める店が沢山ありまして、





昼メシは以上終了。

老舗が多いのも赤羽の魅力。



鰻丼¥1,400とか、米への誘惑がヤバかった。

北区唯一?の美しい建物(失礼)

戦後にアメリカ人神父が寄付を募って建てたそうな。

さて、ここから何処を目指すか考えましたが
都内に対してノーアイディア。
あまり歩いてない板橋区と練馬区は。。。ただ歩くことになりそう。

とりあえず埼玉方面へ。
会社のバイト君が言ってたNHKの映像アーカイブでも見るかなと。
歩くこと1時間、川口オートが視界に入ってきました。

いわゆるオートレース場です。

スタンドに上がると人っ子一人居ない。

人馴れしたハトが僕の後を付いてくるだけでした。

エンジン音が響きバイクの走る影が見えた。



手前に来ても小さいままってどーゆーこと?
受付嬢に聞いたら、ポケバイキッズが空いた時間で
練習してると教えてくれました。
速さに驚き。

こんな寄り道の末、川口のskipシティに着きました。
ここは複合施設のため博物館も入ってます。


ということで入場。


これシュールで好き。


映像制作ミュージアムもありましたのでまた寄り道。
なんとMIB(メンインブラック)のスーツ!


ジュマンジで使ったボードゲーム!


ゴジラヘッド!


スチュワートリトルの車!


スターシップトゥルーパーズの撮影模型!


期待を大きく飛び越えてきました!!
これでタダって凄いかも。

そして更なる寄り道候補!





ここもタダでゲームができます!
ドルアーガやってる人は完全に攻略パターンを熟知してるみたい。

僕はグラディウスをプレイ。

中学生の時のゲーム。
1プレイでモアイ面をクリアしたのだから
なかなかのものでしょ?

アーケードゲームに続いてはファミコンのコーナー。


僕は「悪魔城ドラキュラ」をプレイ。

これも1プレイでかなりの遊べました。

最後は大型筐体のコーナー。
おっ、ハングオン!


テスタロッサで突っ走るアウトラン!


3Dが衝撃的なスピードで迫ってきたスペースハリアー!


僕はスペースハリアーをプレイ。

これまた1プレイでユーライアのボーナスステージまで行きました。

夢中になりすぎて、気づけばNHKアーカイブの閉館時間1時間前。
なので急いで見学。








映像アーカイブの場所は撮影禁止でした。

<椿本チェーン>
船舶駆動系に使うにあたり信頼性を高めることが必須で、
その開発秘話が描かれてました。
自動車ではダットサン1000のカムチェーンをクローズアップ。

<本田宗一郎氏>
氏の名前で検索したら3本のビデオがヒットしました。
1本はプロジェクトXのシビックCVCC。

残る2本は氏の生き様を描いたドキュメンタリー。
社長引退の秘話にウルッとしちゃいました。
閉館ギリギリまで粘って良かった。

帰路は鳩ヶ谷駅までの3キロほどを歩き。
今日はまぁまぁ歩いたと思います。

明日はインドア。。できるかな?
Posted at 2017/01/21 23:40:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の風景 | 旅行/地域
2017年01月21日 イイね!

ローグワンを観てきた。

ローグワンを観てきた。床屋の若旦那が絶賛していたローグワン。
「ほほう」なストーリーでした。
長年の疑問「こんな設計ミスするか?!」
がスッキリしました。

今夜はエピソード4を見ながら寝よう。
Posted at 2017/01/21 00:49:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 勝手に映画をリスペクト(^O^) | 音楽/映画/テレビ
2017年01月20日 イイね!

アシェット国産名車1/24 の話。

アシェット国産名車1/24 の話。先日のシビックRSは悩んだぁ。
悩みまくったぁ。
でもオールドホンダミーティングのお歴々が買うことを考えると
僕にはまだ早いと思い手を引きました。
バンダイの1/20プラモ持ってるし。

でも今後のラインナップで目を付けている車もありまして、
・キャロル360後期型
・コンテッサ1300クーペ
・S600クーペ
・FFジェミニ
これらは過去に1/24プラモで発売してないのですよ!

願わくば初代アクティストリートやスバル1000スポーツもラインナップしてくれ。
Posted at 2017/01/20 19:06:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月19日 イイね!

記念すべき日になった。

記念すべき日になった。本日の夜散歩では僕の横を初代シビックが走り抜けた!
エンジン音が静かすぎてセンサーが働かなかった。
千載一遇のチャンスだったので、赤信号に捕まる事を願いつつ200mほど走りました。

オレンジの車体はピカピカで、シッカリしてる印象でした。
(^w^)

これで散歩中のホンダ鉄バンパーはN、S、Z、ライフ、シビックになりました。
1300とかLN700がいたら奇跡ですね!

ただ今夜驚いたのはシビックよりも自分のダッシュ力の低下。。
スーツにコートで革靴にカバン。
とはいえ体力落ちている!

ん?これは新たな企画にならないか?
Posted at 2017/01/19 21:54:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出逢った“おクルマ様” | クルマ

プロフィール

「[整備] #シティ ルームミラーを純正オプション防眩タイプに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1368857/car/1005904/5600025/note.aspx
何シテル?   12/18 21:42
シティのウリ坊です。 よろしくお願いします。 シティとの付き合いは2009年からでまだまだ未熟者ですが、 大事に乗り続けたいと思っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

リンク・クリップ

のぐじゅんさんの日産 サニーカリフォルニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 07:48:48
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/13 07:40:23
福島ミーティング前々夜祭。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/23 08:27:13

愛車一覧

ホンダ シティ CITY R type (初期型) (ホンダ シティ)
ホンダ シティに乗っています。 仲良くシティください。
ホンダ リード50SS 初期型 (ホンダ リード50SS)
ようやく路上復帰しました! 速くて安定感バツグン、まだ手離せそうもありません!
ホンダ モトラ 初期型 (ホンダ モトラ)
6年ぶりに目覚めたモトラ。 ノーマルらしさを大事にしながらコツコツ弄っていきます。 こ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1.6だけど、本当に所有する喜びを与えてくれる名車でした! ブリティッシュグリーンマイカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation