• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月26日

BRAT(悪がき)

BRAT(悪がき)
日本では有名なカスタムバイク屋さん。
「ブラットスタイル」

今は半分アメリカに行っちゃった感じみたいです。

[brat」って単語を始めて聞いたのは、映画、「アウトサイダー」だね。

「言うこと聞かない悪がき」っていう感じの単語ですが、

この映画でこの単語を覚えた。

ちなみにブラッドピットのブラッドはbradだから違うよ(笑)。


昔から結構目を引く(目立つという意味ではなく触手が動く)
バイクをビルドしてて、ここのバイク好きだ。
全部じゃないけど(笑)。 スクランブラーのイメージが強いけど、
違うタイプもあり、いい感じ~。

今マイブームが一杯あり、ビンヘルはフルマーのKIDS用を
手に入れてから、もう触手があまり動かない。 
いい感じに収まってる。

今は「バイク用のグローブ」がマイブームだったりするのだ。
もう12セットくらいあるのです(笑)。
オタクです。 病気ですね・・。

それとね・・・・今、スノーピークとSOTOのギアがブームなのだ。
また引っ張り出して使っている。
あと、最近、バイク用にヘリノックスのチェアワンも買ったぞ。

話は反れるが・・・元々、大学生の頃、「ナチュラリスト」って職業に
なりたくて、カナダに行ったようなもん。

木村東吉さんとかカヌーイストの尊敬する野田知佑さん、
作家の椎名誠さんなどにはまった。 


↑カヌーの上でチキンラーメンを作って食べる野田さんの
 コマーシャルは知らないかな・・・ガクも一緒。
 うちの愛犬の名前はこの人が飼ってたアヒルの名前
 から命名しました(もう25年前・・)。
 感化されて、ユーコン川を絶対下る!と強く思っていた頃。

 
↑椎名さんの小説は当時のものは全部読んでる。
 読書嫌いの私にしては非常に珍しい。

↓木村さんは元々ポパイとかのファッションモデルで、まだまだ当時は
 ナチュラリストと呼ばれる中ではオートキャンプ専門?の人って感じで
 大御所では全然ない新人さんでした(笑)。



憧れの人って感じじゃなくて、ポパイのモデルの色が濃いから、高校生の
ころからそういう意味では渋谷が地元の我々としては「人気」だったから
カッコいいお兄さんって感じ(今でもシブイ!)。

「木村東吉かっけー」、みたいな。 男子にも人気でした(笑)。

で、話がドンドンそれましたが、いわゆるキャンプとかのアウトドア
は、日本でブームになるころからかなりオタクで大学の頃は山中湖
によく行き、キャンプしながら、夜は本当は釣りNGなのだが、
ブラックバスをトップで狙うと、面白いように釣れた・・(オフレコ)(笑)。  
で、それをバター焼きして食べていたよ。ブルーギルも食べた。
普通に淡白で旨いというか・・まずくもない(笑)。

トップに夜は入れ食い(笑)。
風向きによりベイトが岸に着くともう爆釣~止まらないよ♪(時効)

その頃はスノーピークとか高級品で買えなくて、海外通販のREIとかの
カタログ通販から安い奴見つけて色々買っていたな・・(笑)。

カヌーも買ったよ、300ドルくらいだったような記憶がある。
インフレータブルの黄色い奴。 スプラッシュガードを手作りで
養生用のビニールシートをハサミでカットして作ったりしたなぁ・・。 
マジックテープとかつけて。

だから多少小銭がある今は、その思い出を買い戻す作業をしている
のかもしれないね・・。 
SOTOはその頃あったのか知らないけど、男心をくすぐるギアが一杯! 
これは男の独特の感覚かも・・道具は楽しい!

で、更に話が反れますが、実際にカナダに行くと、英語の勉強と
キャンプとホッケーと釣り三昧生活。 

当時はコールマンは、ほぼストーブとランタンだけしかなく、
今みたいにアウトドアブランドっていうよりは、ストーブとランタンの
メーカー。 今、こんなにたくさんのアイテムがあるなんて信じられない。
テントだって作ってなかったと思う。 これって日本の市場のおかげだと
思うよ。 知ってる人ほど、コールマン買わないでしょ(笑)。

当時、日本から取寄せた「OUTDOOR」とか「BE-PAL」とか読むと、
「ナチュラリストの箔」は「年間テント宿泊数」で決まるような業界の
なんか変な習慣があり、2年間のスポット参戦でなら、私は
かなりのベテランナチュラリストと同等かそれ以上のレベル。

年間テント宿泊数は50日は超えてたからね。2年で100日は越えてた。
これって雪が降らない冬前後以外はかなりの土日と夏休みはテント泊です。
一人でバンフで2週間キャンプと釣りして移動したりね・・懐かしい。

フフフ・・・結構やるじゃん俺(←でた自慢!)

さあ、グローブの話題に戻りましょう♪

名前を出しちゃうと、「アンクラウド」↓はとてもセンスが
良く大好き(サングラスも一杯持ってる)なのだが、グローブだけは
なぜか私の手に全くフィットしない。



サイズでM、L、XLと3セットも買ってる上客だ!(笑)
サイズがかなり微妙にしか違わないので、なんだかんだで、
結局サイズ違いで3セット買ったけど、・・・・手にフィットしないのだ。

お蔵入り。  兄貴と友人ににあげた・・。
アンクラウドはツールバッグも持ってるし、コストパフォーマンス
が良く、ブランドイメージも好きだったのだが・・・これは残念。

そこでトップの写真のブラットスタイルのをゲット。
まだ手元になく、今月末にアメリカから送ってくるのだが、楽しみ♪
前から「センス良すぎ」と思ったいたが、聞いてみるもんでアメリカ
で今月末に在庫を確保できるそう!  手がでかいのでLサイズ。

ショップオリジナル製品を買うことってあんまり実は、ないのだが、
これはどうしても欲しくて買ってみたのよ。
それほど高いものじゃないし。

うちの近所には有名な革専門店の「ペアスロープ」があります。
ちょっと品が良すぎて私には合わないので最近買ってないですが、
ここのは上物です。 モノが良いです。 知ってる人は知っている的な。 

私の元暴走〇の怖い先輩が、当時、2輪のサーキットデビューするときに、
ここで、ツナギを買ったと聞いて、「全然イメージと違う!!」と
驚いたのを思い出します。 暴走族が買うところじゃないから!!(笑)

・・・えー、そろそろ仕事に戻るので、割愛(笑)。

もう話がどっか行っちゃったけど
SOTOのGストーブとスノーピークのチタン製マグ(全サイズ←重要)、
トランギアのメスティンは買い! これは絶対買い! 



↑数年前、アジトのパティオでメスティンで飯を炊いて塩だけで
 食らう俺(笑)  最高に旨いよ~♪
ブログ一覧 | バイクカスタム | 日記
Posted at 2017/08/26 14:37:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

羊さんグルメTRGに行ってきました ...
RA272さん

ちょっと落ち着いたので倉庫整理して ...
SELFSERVICEさん

ジャガイモの花
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

週末は愛車の樹脂コーティングへ。😌
TOSIHIROさん

今日は北海道初のミニカーイベントで ...
もけけxさん

八経ケ岳
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一の仕事は十の趣味から」  ある陶芸家の先生に言われた言葉です。   私の人生のモットーです。  もう50も過ぎ、だいぶ大人なので、団体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
アバルト595コンペ。  シリーズ5 2021/12/18納車。 ほぼ「全長」で選択し ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
2008年式のFTR223(トリコロール)です 2023年11月3日納車 2024年のG ...
ハーレーダビッドソン アーリーショベル ハーレーダビッドソン アーリーショベル
’69 アーリーショベル FLHです。 自分の生まれた年のショベルを探してて やっと、 ...
AMG その他 AMG その他
メルセデスAMG GLC43 4MATICクーペ 基本「嫁号」ですが、うちのファミリー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation