とうとう芝生の湖畔を歩きました♪
湖畔に普通の民家も建ってるけど、この場所に
家欲しい!(買えないけど・・)
最高のロケーションだよね。
ヨーロッパの田舎の風景みたい(ヨーロッパどこも行ったことないけど(笑))。
こんなところでお弁当食べたり、犬の散歩したり、
BB釣りしたり・・楽しいだろうな・・ノンビリ♪
一碧湖はいいですねー、小さくて好きですね、ここ。
ぶらぶら散策して湖畔のカフェで、カフェオレ飲んで、GO!
ゆっくり熱海へ戻りました。 もうおなか一杯で何も食べ物に触手が
動かない(笑)。
アジトで、車に乗り換え、ホームセンター&スーパーへ買い出しに。
薪と炭かって、アジの干物と肉を少し買いました。
今日は一人BBQだし、残っても困るので。
夜は今回楽しみにしていた「焚き火」決行です!
だんだんと風がすごく強くなってきたけど、準備しちゃってたので、
焚き火決行!
最初、薪だったのだが、火が強すぎて、危ないので、薪はNG、
火柱がガンガンで危ない(怖かったよー(笑))
途中から炭に変更♪
ノンビリと炭火を眺め、ボケーと妄想・・仕事のことをついつい考えちゃう(笑)。
スイッチの切り替え下手なんだよ…私。 いかん、いかん。
焚き火は、誰しもが好きな時間ですね♪
火を見て落ち着くのは人の本能らしいです・・・と息子が先日言ってました。

小さいソロキャンプ用の焚き火台でも十分癒されました。これで自宅の屋上でやろっと。
だれかに、火事だと、通報されないか心配です(笑)。
干物(アジ)、普通に旨かったですよ♪
肉は安いオージービーフ! 250g。
小さくカットしたせいもあるけど、
意外に柔らかくジューシーで合格でした!
ブラックペッパーの鬼かけです♪
これから焼きながらガンガン振りました。
あーこれは誰もが旨そうと感じる絵ですねー。
実際、旨いですけどー♪
はい、日曜は大盛況でした。
箱根のバイカーズパラダイス。熱海から30分です。
カブのイベントです。 寒かったっす。
施設利用料は最初からフェアに徴収するような
仕組みを作るべき。 A-DAYのように。
まあ、これは独り言。 大きなお世話だからね。

到着!
やっぱりこれはかっこいいね。 カブだよ。
でもお値段もかっこいいです♪
スポーツスターの良選中古買えます。
「セレブカブ♪」。
でも実際はぼったくりじゃなく、それなりに
費用は掛かってると思います。
妥当な価格設定かもですね!?
壊れないし燃費超いいし、実用的にもGoodですね。
もしモンキー持ってなかったらマジで買ったかもです。
これエイジングっていうことじゃないのだね。
「模様」かな・・エイジングなら私のほうが上手い(笑)
ひえー、カブでVツイン??
私の一押しはこれ! かっこいい!
BMXみたいだけど、カブです。
フレームから作ったのかな・・?!
バイカーズパラダイスで、ヘッドライトがつかなくなり、
確認したんだけど、球は切れない。接点が壊れたらしい・・チーン。
でも今週末ピットインだから・・ま、いいか。
一応言い訳するために、LEDのライトでも携帯しておこう。
おまわりさん対策で(笑)
うちの次男が上でさみしくて吠えてるので、連れてきた♪
夜は戻ってから、GO TO EATで自由が丘で
家族でお食事。 全然写真撮ってなく、タコス食べに行ったのに
サンマのお料理1枚だけ(笑)
週末食べ過ぎて、さっきキャベジン飲みました・・。