週末に奥多摩・・実際は県境の山梨県の小菅村ですが、
「玉川キャンプ村」、行ってきました。今回で3回目かな?!
距離は何気にちょっと遠く自宅からだと
時間がかかります。
自宅から中央乗っても、3時間くらいかな・・
熱海より遠いですね。
友人2人とキャンプして更に翌日(日)から
2人合流してプチツーリング♪

これでも↑最小限にしたつもり(笑)まだまだ甘いですね。もうちょっと荷物減らせそう・・
友人はハンターカブ。
人気ですね、今。
実際たくさんのハンターカブとすれ違いました。
彼、ジムニー納車待ちで来月予定。
待ちきれないそうです♪

日本一周みたいな大袈裟な雰囲気💦実は「やってそう」だけど、何も全然やってない(笑)
友人は登山するので装備が軽快。
全てが小振りサイズ。
設営前にまずはビール1缶♪

2年前に買ってずっと引きこもっていたテントをやっと持ちだしました
中華製の奴だけど、前室も寝室も広くてかなり優秀でした。
一人用には必要十分でした。
テントは結構持ってるので毎回どれ使うか悩みます・・
それも楽しみ

ソロ☓2人なので簡単装備。それはそうと、この時期、虫が結構出てきてますね・・
蜂が多かったな・・蜂怖い

ストーブでやると・・まあ、真ん中だけ、こうなりますよね。
滅多にホットサンドなど作らないのですが、今回
メスティン置いてきたので炊飯なし。
中味はハンバーグとキャベツです。

なんか持ってきた荷物をあさっていたら高級そうなインスタントみそ汁が出てきて
おそらく消費期限切れだと思うけど(笑)
飲んでみた・・・味は・・・ちょっと苦かった(笑)

2人で来てるけど、こんなサイトレイアウト結構ソロ組だとこうなります。
同じ鉄板を囲んで皆でBBQとはなりません・・
それは昭和か・・

夜はやっぱり、ランタンいいね・・ゴールゼロに負けてるけど(笑)

ランタン移動。これ落ち着きます。今回は少し小振りの
デイツ50番持ってきました。

なんか・・肉それ程、食べたくないけど余るともったいないので・・
腹は既にビール☓3缶で一杯

少し寒かったです・・ライトダウン着てその上にジャケット来てちょうどいいくらい。

焚火は落ち着きますね・・誰でも同じですね♪

スタッフさんにご挨拶して帰宅・・ではなくこれから、仲間との合流地点へ

ハーレー☓1とSUZUKIのVSなんとか☓1・・・(スマン💦)奥多摩当たりは道が最高!
渋滞もなく、快適でした!

ちょろころ走り、道の駅で鹿バーガー食べました。味・・・よくわからなかったけど・・パサパサしてました(笑)
午後4時には帰宅したんですが、都内は雨振り出し
テントも干せない・・・。
来週もキャンプ場予約していますので行くか・・熱海で焚火やるか
妄想中です♪
妄想はプライスレス!
ブログ一覧 |
キャンプ | 日記
Posted at
2024/05/20 10:47:34