
ショベルも絶好調だけど、釣りいくし、
機動性ならFTR・・
どちらで行くか迷い、結局、ショベルで!
東名・御殿場で降りて下道1時間くらいで
沼津・丸天へ。
トコトコ、ショベルの鼓動を感じながら
下道気持ちよかったよー。
そこから一碧湖で20年振りくらいの
バスフィッシング行ってきました♪
妙に活動的な私(笑)

バイクで悩み・・ショベルに決定。

タックルは昔の杵柄っていうのか・・まだまだ一杯あります。一度15年くらい前に断捨離でメガバスのロッドや
パームスのジギングロッドや高級(笑)リールを
ごっそり売却しちゃったのだがまだまだ一杯あります。
バス用はこのプラノのタックルボックス☓4箱あります💦

沼津の丸天さんに久々に凸。 マイウーでした。ボリューム(量)が復活している気がしました。満足です!
でもお米不足なので、気を使い、おかわりしませんでしたよ(笑)
「あら汁」は確実に味が落ちていましたね・・・
あら汁にはうるさい俺(笑)
ここのあら汁めちゃ美味しかったのにちょびっと残念です。

一碧湖近くのコンビニで休憩中

バイクはこの場所に停めてOKだそう(無料)。

¥550/日です。

一碧湖の開けた場所はドシャロ―で魚の気配一切なし。流石に秋はこんなシャロ―エリアには絶対いない(と思う)。
でもうれしくて(20年振りくらい)、ドックX投げました(笑)

ベイトの気配も一切なし・・・

こんなところ多いのだが今の技術ではピンポイント狙えません💦
釣りしている人(常連さん?)に色々聞いて情報もらい
やるも全然ダメ・・シャロ―に居ないわ・・。

結果、ノーヒットで2時間終了。時間もお昼だから無理だね・・シャロ―にはいません。
ボート借りるモチベーションもないけど、
また陸っぱりで勝負だ!
(ミミズ持ってこようかな・・(笑))

熱海に戻ると昨年の雨で土砂崩れにになった箇所が復活。 どうやら・・修繕工事終わってました!

今日は疲れたので、お風呂に入り16時頃から既に飲んでます(笑)
セブンイレブンの揚げ物で!

青島みかんは今年は大きく、たくさん実ってます。でもポンカンは実ってますが、昨年の1/3位の量しか
実を付けてません‥残念です。

青島みかん・・少し黄色に色づいてるものを食べてみが、当然、まだ酸っぱい💦

帰路はこの格好で!WSの2戦目が始まる前だったので
応援の意味を込めて大谷君のユニフォームで
ショベル乗って帰りました。

いつもの大磯PAで、アジフライの朝定食発見!お味は小田原PAとおんなじ・・及第点(失礼!)

午前中に戻ったら次男が喜びの舞を披露(笑)ポンポン飛んでました。 ほんとに可愛い💛

次男と一緒にドジャース応援して→見事勝利!
選挙に夜、行きましたが、本当に選挙戦のたびに
思いますが、「日本の国益」、それは
「日本国の益」、「日本国民の益」です。
真剣に考えて活動している信念のある政治家が何人いるのか疑わしい・・・
そして野党はここぞとばかりに「裏金、裏金」とバカの一つ覚えのように
連呼し「ストップ裏金」にフォーカスし過ぎて本来の「政策論争」を忘れ
論点をすり替えてる(笑) ほんとに幼稚だよね。
裏金問題は悪いのは前提ですが、まあ、本当に、子供みたいにワーワー(笑)
ま、野党はいつものことです。
なんとかしてくれよ・・・日本の子供たちの未来のために!
政権交代してもいいけど、大丈夫か日本?(笑)
先日デビ―夫人がYouTubeに出てて、同じような事言ってましたが
妙に共感してしまったよ・・
ちなみにデビ―夫人は高校の大先輩です(笑)
Posted at 2024/10/28 12:03:22 | |
トラックバック(0) |
FISHING | 日記