• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JCW-BUDDYのブログ一覧

2021年03月15日 イイね!

福島・いわき震災伝承みらい館 行ってきた。


「311」から10年、2年前は社員旅行で相馬のほうへ
皆で行き、いろいろ心に響きました。
人として、日本人として。

そして10年。
TVの報道も風化しないようにやってくれてる。
何かしないと・・と漠然と思い、日曜の朝から福島行ってきた。
ソロで、バイクで。

「緊急事態宣言中」は理解していますが、お土産いっぱい
買ってくるから許せと自分に言い聞かせ、一人で朝早く出発。

常磐道でのんびりかっ飛んで、10時には到着。
私一人だと給油以外ほぼ休憩しないから(せっかち)♪

「いわき震災伝承みらい館」

小ぶりな資料館ですが、語り部さんのお話や展示品をみて
来ました。 ビデオ見たり・・

alt

ここ行ってきました。いわき市です。
バイクで東京から約3時間でした。

alt

高台に作ったんですね。
すぐとなりは海です。

alt

こんな感じ。

alt

当時の黒板が展示されてました。

alt

館内はこんな感じです。

alt

奇跡のピアノ・・・これニュースで見たことあります。

alt


alt

この館のすぐ近くにある食堂でカキフライ定食¥1000-
食べました。 美味しゅうございました。
「うにいくら丼¥1400」と悩んだけど、こっちで正解?!(笑)

ここでお土産にカツオの塩辛、ようかん、ごぼうの佃煮(よくあるやつだ)
などなど購入。 6700円程度。 これで少しは目標達成・・


alt


途中あまりに眠くセブンイレブンでてレッドブルと
キットカット注入!

東京まで150kmまでは下道でコトコト・・。
それから150km切ったら、常磐に乗り帰ってきました。

夕方4時前には無事帰宅!
めちゃ眠いし、総走行距離470kmはちょっとおじさんには
疲れるなー。 疲労感マックスです(笑)。
食事と館にいた時間以外はほぼバイクの上・・。

泊まりなら楽勝だけど日帰りだからね。
今週末も行こうかな・・どっか・・仙台?(笑)←無理です!

ま、何にしても、汚水の処理とかまだまだ問題山積みですが、10年
経過し、復興支援もまだ続いてます。
風化しないように、覚えておくことは、日本人として息子にも伝えたい。
本当に大変な思いをして10年経過したんですよね、現地では。

少しでもできることを、無理しないでいいから、やれることを是非!

Posted at 2021/03/15 14:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2020年12月07日 イイね!

熱海行ってきました。プチ弾丸ツーリング♪

熱海行ってきました。プチ弾丸ツーリング♪先週、『出没!アド街ック天国』で
「熱海」を放送していました。

知らないお店が半分以上でした。
駄菓子屋はチェックして年末、
息子と行こうかと思います(笑)

熱海は今けっこうブームなので、
人も結構多いです。




なので、嫁より、三木製菓でバームクーヘン買ってきて!
って指令がでていたのですがTVで・・放送翌日・・・ヤバイ(汗)。

混むだろうな・・って覚悟してバイクで行ってきたら、
なんと今週日曜休みでした(爆)。

残念!

もっとも買えても、バイクだしね・・箱あけてみて
どうなるか・・わかりませんがけどね(笑)。

alt

熱海のローソンで一服。
日曜は天気よくなって、最高のバイク日よりでしたね!

熱海ってコンビニでアジフライがあるんだが結構うまいんですよ、これが。
たしか、130~140円くらい。 このパフォーマンスはGOODです。

alt

alt
到着して滞在時間1時間でトンボ帰り。

alt

所要を済ませ、またお土産買って下道でノンビリ帰りました。
↑辛み餅屋さん。

altalt

自宅に戻り、シートのスプリングを硬い奴に交換。
すぐ・・・テストランするも、あんまり体感、変わらなかった・・残念。
でもこれで行きま~ス。

alt
この前、フランク買いました!
フランク違いですが(笑)。 Amazonで¥4200だったかな。
老眼にはいいです、これ♪ 
今日も腕に巻いてきました。 1軍昇格です♪

alt
最近のブームの鳥久さんへ。
結構並んでたけど、鮭弁当ゲット!
母には幕の内弁当。 そぼろは前回食べたから今回は鮭弁!

alt
うーん、普通に旨い(ごめん!)
普通に(笑)。  値段も結構するので、たまにはいいですね。
特に、ここは、お米がおいしい。 鳥久さんは弁当の重さが重いのよ。
ずっしりします。
ごはんもパンパンに詰まってるしね。

alt
から揚げとか、つくねとか、鳥ジャガ、肉団子とか・・・。
もちろん全部食べれないので、夜また食べました。

alt
地下で、物干し系になり下がったこれ↑ ギターが干してある・・・(笑)
でも新顔が登場↓

 じゃーん。

alt

なんかちょっとしょぼいけど・・・。
これは嫁がテレフォンショッピングで前に買ったみたいで、
半年以上放置状態だった・・のを組み立てた。
アイパッドミニを取り付け映画観れるようにしてくれーってリクエストあり。
最近は毎日漕いでる模様です(笑)。

今週も気合マックスで頑張ります! 
僕らモノづくり系もダメージデカイので本当に気合入れてます!


Posted at 2020/12/07 11:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2020年11月30日 イイね!

沼津港「にし与」でアジフライ♪

沼津港「にし与」でアジフライ♪

日曜、仲間4人で沼津行ってきました。

 魚河岸定食。アジマイウーでした♪
 アジ&イカ&白身魚のフライ&お刺身少し。
 ここのアジフライは有名ですね。
 1200円弱だったような・・魚河岸定食は。

今回は「AM中に帰宅&丸天ツアー」
だったんで私は帰路は一人でした。

仲間が丸天は先週きたそうで、丸天やめて
ここにしました。

私は最初から、熱海に別件の用事があり、
食事後は熱海まで4台で行ってからお別れ~♪

alt

沼津港着↑。

道中、東名の足柄あたりはとても寒いのですが、
ちょっと小さく丸まって乗っていたら、
今回は本当に怖い思いしました。

急に渋滞までいかないが、前の全車が突然スピードダウン。
少し正直寒くて寒さに耐えていたので反応遅れ、とっさに
詰まってない左車線に逃げましたが、あと「10cm」くらいで右ハンドルが
前車に擦るくらいの僅差! 速度も80km以上出ていたと思う。

ヒヤッとしました(汗)。
やばかった~。
少し注意力散漫でした。 大反省!

ちょっとこの時期の早朝の高速はもうサングラスじゃダメですね。
ちょびっと「涙目」だったのも反応遅れた原因の大きな一つ!

今日から本当に気を付けます! 安全運転第一!

alt

さて、話を戻し、隣の仲間はこれ!
「マグロ丼(アジフライ付き)」でした。
これも旨そうだったなー。 
でもこれ朝ごはんだからね~朝7:30です(笑)。

alt
私の好きなみかん(種類不明)、2個食べたけど、
おいしかった。 実がポロポロしているタイプです。
来月ですかね・・一番いい時期は。
去年よりもなんか実の数が少ないな・・誰かとったのか?(笑)

alt

なんと1週間の間、冷蔵庫開けっ放し・・(汗)。 
母ですね・・犯人は(汗)。
セコムロック解除したら、なんかピーピーって小さい
連続音が・・・夏でなくてよかったです。
中身はビールとか調味料とかの大したものしかないので、良かったです。
夏だったら異臭がしてますね(笑)←笑えない。

alt
朝ごはん食べたけど、午後一に自宅に戻り、
マック食べたくて買ってきたよー。

alt
お待ちかねのソロシートも来たよ。 スペイン製らしい・・
いい感じですが、ちょっと難もありました(シートのせいじゃなく)。
取付工夫しないとだな・・・。

alt

夜は故郷納税で頂いた「もつ鍋セット」を嫁と。
今日はしょうゆ味。 次回はみそ味食べよ♪。

お店で食べる感じの味で美味しかったです。
ま、この手はなんでも旨いけど(笑)、たいてい。
早速、前回買ったミニコンロが食卓でご活躍です。
〆はラーメンがついていたので2玉食べました。
喰いすぎです・・おなか一杯でした。

では♪
Posted at 2020/11/30 15:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2020年11月24日 イイね!

ツーリング、紅葉・・飛騨高山、走行距離625km

ツーリング、紅葉・・飛騨高山、走行距離625km
22日、飛騨高山へ。
紅葉シーズンも終盤ですが
紅葉見に行ってきました。
東京から総走行距離625km・・・。
もうヘトヘトです。
足腰腕がもう限界・・(笑)。
翌日マッサージ行きました。

朝6時談合坂SA集合。
4時起きでした。
眠かったよ~。

あんまり写真ないのです(笑)
もうロングは時期的にないな・・。
あとはショートツーリングですね。
雪ふるから・・。

alt

ここどこよ~?(笑)。
仲間が連れてってくれるのは楽だけど、
全然ルートも把握してないし日本地図の
どこのあたりにいるのかもわからないのは微妙。
甘えすぎ俺(笑)

alt

途中で自然薯のお店発見!
Uターンして入りました。
結果オーライで、最高でした!
このセットで¥3000-です。
安いし美味いし、自然薯大量にあるし、
ごはんお代わり自由でおっさん3名、大盛り各自2杯食べました!(笑)

もう何も食べれず、夜も食べれなかった~。

alt



alt

ここで「生信玄餅」買いました。
家族のお土産に。 あ、自然薯のお店でも饅頭かったよ。

alt

ここはお酒のお店。日本酒は余り飲まないので
何も買わなかった・・。

こっから、ガンガン帰路。
下道も使い、韮崎から高速へ。 
自宅にもどったのは午後7時半くらい。
もうクタクタで味わったことない疲労の限界(笑)。
お風呂入って、ビール飲んで22時には完全に寝落ちしてました。

alt

↑今回、この調光レンズのサングラスしていきました。
 OGKカブトのやつね。OGKカブトって国産のヘルメット
 メーカーでしょ、サングラスも出してんだね。
 Amazonでみて、1個買ってみたけど、いいよ、これ。
 きちっと調光レンズしてましたし、風の巻き込みも
 7EYE同様いい感じです。 高速でも使えます。
 流石ヘルメットメーカー!
 おすすめ! 価格も安いです。1万ちょっとだったはず。
 7EYEの半額以下ですね。

alt

 少し家族サービス手伝い。
 花壇にお花を・・・置いただけだけど(笑)。

alt

 坊主も見守りながら・・いい天気でした。

alt

玄関の姫リンゴの木。
上のほうが当然日当たりいいから、上のほうに
赤い実がいっぱい実ってる。 赤赤として、旨そうだけど
最近はもう収穫しない・・めんどくさいから。
昔は媛リンゴ酒を毎年つくったけどね・・・

下に落ちてきて、誰かが踏むから、玄関の階段は
とても汚い‥毎年のことだけど(汗)。

alt

土曜かなぁ、・・もう忘れちゃたけど、京浜島いって
ノンビリしてきた。 
芝生で20分くらい昼寝したよ。ちょびっと寒かった♪
飛行機の離発着、やっぱり少ない感じ。
釣りしてる人もいて、ボケ~と眺めていた。
釣りしたいな・・・心の叫び。

alt

最近自宅近所の出光でこれ作りました。
DrivePay。お財布出さないのは良いけど、
無くしそうで怖い(笑)。

alt

これは昨晩・・ブーツの手入れ中・・
ウェスコのブーツは一生モノ。
大事に育てます。

ってことで、自分の限界がわかりました。
600kmオーバーは無理です!
400kmくらいがちょうどいいのかもしれませんね、日帰りなら。



Posted at 2020/11/24 13:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2020年10月26日 イイね!

ツーリング1泊2日(伊豆方面)

ツーリング1泊2日(伊豆方面)
今回はハーレーで行ってきました。
まあ、場所はいつもの場所ですが(笑)

東京→沼津→一碧湖→熱海→
バイカーズパラダイス→東京
・・って感じです。



バイカーズパラダイスでは日曜、カブのイベントやってて
仲間と合流し見に行ってきました。

丸天さんでは今回はアジフライ!

 脱、「上刺身定食」です!

サイズ感も手ごろでおいしかったです。
当然ですが、外はサクサク、中はフワフワでした。
分厚い身でなくほどほどの厚さで好感持てます♪
食べやすいです。

分厚いのが「売り」のやつは中がちょっと生っぽい(笑)時があり
気持ち悪い・・個人の感想です(笑)。 

卵も半熟嫌いなので・・肉もどちらかというと・・・ミディアムって感じ。
レアは余り・・です。 ユッケは好きですけどね! 
えー、数行、余計な情報でした(笑)。

でもって一碧湖へ。

とうとう芝生の湖畔を歩きました♪
湖畔に普通の民家も建ってるけど、この場所に
家欲しい!(買えないけど・・)
最高のロケーションだよね。

alt

ヨーロッパの田舎の風景みたい(ヨーロッパどこも行ったことないけど(笑))。
こんなところでお弁当食べたり、犬の散歩したり、
BB釣りしたり・・楽しいだろうな・・ノンビリ♪

alt

一碧湖はいいですねー、小さくて好きですね、ここ。
ぶらぶら散策して湖畔のカフェで、カフェオレ飲んで、GO!
ゆっくり熱海へ戻りました。 もうおなか一杯で何も食べ物に触手が
動かない(笑)。
アジトで、車に乗り換え、ホームセンター&スーパーへ買い出しに。

薪と炭かって、アジの干物と肉を少し買いました。
今日は一人BBQだし、残っても困るので。

夜は今回楽しみにしていた「焚き火」決行です!
だんだんと風がすごく強くなってきたけど、準備しちゃってたので、
焚き火決行! 

最初、薪だったのだが、火が強すぎて、危ないので、薪はNG、
火柱がガンガンで危ない(怖かったよー(笑))

途中からに変更♪
ノンビリと炭火を眺め、ボケーと妄想・・仕事のことをついつい考えちゃう(笑)。
スイッチの切り替え下手なんだよ…私。 いかん、いかん。

焚き火は、誰しもが好きな時間ですね♪
火を見て落ち着くのは人の本能らしいです・・・と息子が先日言ってました。

alt
小さいソロキャンプ用の焚き火台でも十分
癒されました。これで自宅の屋上でやろっと。
だれかに、火事だと、通報されないか心配です(笑)。

alt
干物(アジ)、普通に旨かったですよ♪

alt
肉は安いオージービーフ! 250g。
小さくカットしたせいもあるけど、
意外に柔らかくジューシーで合格でした!
ブラックペッパーの鬼かけです♪
これから焼きながらガンガン振りました。

alt
あーこれは誰もが旨そうと感じる絵ですねー。
実際、旨いですけどー♪

alt
はい、日曜は大盛況でした。 
箱根のバイカーズパラダイス。熱海から30分です。
カブのイベントです。 寒かったっす。

施設利用料は最初からフェアに徴収するような
仕組みを作るべき。 A-DAYのように。
まあ、これは独り言。 大きなお世話だからね。

alt
到着!


alt
 やっぱりこれはかっこいいね。 カブだよ。
でもお値段もかっこいいです♪
スポーツスターの良選中古買えます。

「セレブカブ♪」。

でも実際はぼったくりじゃなく、それなりに
費用は掛かってると思います。 
妥当な価格設定かもですね!?
壊れないし燃費超いいし、実用的にもGoodですね。
もしモンキー持ってなかったらマジで買ったかもです。

alt
これエイジングっていうことじゃないのだね。
「模様」かな・・エイジングなら私のほうが上手い(笑)

alt
ひえー、カブでVツイン??

alt
私の一押しはこれ! かっこいい!
BMXみたいだけど、カブです。
フレームから作ったのかな・・?!

alt
バイカーズパラダイスで、ヘッドライトがつかなくなり、
確認したんだけど、球は切れない。接点が壊れたらしい・・チーン。
でも今週末ピットインだから・・ま、いいか。
一応言い訳するために、LEDのライトでも携帯しておこう。 
おまわりさん対策で(笑)


alt

うちの次男が上でさみしくて吠えてるので、連れてきた♪

alt

夜は戻ってから、GO TO EATで自由が丘で
家族でお食事。 全然写真撮ってなく、タコス食べに行ったのに
サンマのお料理1枚だけ(笑)
週末食べ過ぎて、さっきキャベジン飲みました・・。


Posted at 2020/10/26 10:26:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「一の仕事は十の趣味から」  ある陶芸家の先生に言われた言葉です。   私の人生のモットーです。  人生は一回ですから、他人に迷惑かけず、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17 181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
・2025/6/28納車。 ・MINI JCW F66 色:レジェンドグレー ・Lパッ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
2008年式のFTR223(トリコロール)です 2023年11月3日納車 2024年のG ...
ハーレーダビッドソン アーリーショベル ハーレーダビッドソン アーリーショベル
’69 アーリーショベル FLHです。 自分の生まれた年のショベルを探してて やっと、 ...
AMG その他 AMG その他
メルセデスAMG GLC43 4MATICクーペ 基本「嫁号」ですが、うちのファミリー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation