• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JCW-BUDDYのブログ一覧

2020年09月23日 イイね!

日本海へ、新潟へソロツーリング行った来たよ。

日本海へ、新潟へソロツーリング行った来たよ。
今回よくわかったのだがソロでロングに行くと
ガンガン走るので・・休憩もGS補給のみ(ほぼ)。

なんか距離はほどほどで予定して、
のんびり行くのがいいねー♪

ちょっと距離配分間違えた感じ。
でも最初はガンガン走る予定だったけどね(笑)


そして、ほぼ写真撮らないな・・一人だと(笑)
今回、忘備録のように、ダラダラ書いてます・・
グダグダです。

総走行距離:872km。
1泊2日の新潟への旅でした。 今、かなりお尻が痛いよ・・・。

今回の目的は

 「日本海を見ること」
 「日本海の海岸線を走ること」 です。

朝6時に東京を出発→環七→関越→上信越自動車道→信州中野ICで降り、
あとはR18など使い、下道で上越まで行き→新潟まで。

ただただ、走るだけ・・・(笑)。

一番楽しみにしていた海岸線・・「402号線」はとてもいい道だったけど、
途中、ガス欠の恐れがあり(汗)、ビビりながら走り・・楽しくなかった(笑)。

GSは日曜、やってないところが多く、人も誰もいないような海岸線が続くエリアに
入ると胃が痛くなりましたよ~。

もっと早め、早めの給油が大事ね! 反対車線側でも入るべし!

alt
東京を出発です! 天気もなんとか持ちました。
途中、鶴ヶ島当たりでは雨降ってきたけど。

alt
気温が今日は急に下がり、寒かったっす。
野尻湖寄りました。 人生初野尻湖・・釣りしたい・・。

alt

うーん、ここは・・402号線沿いの道の駅っぽいところ。
確か、寺泊。 「テラハク」・・じゃなくて「テラドマリ」なんだけど。
地元のお兄ちゃんは「テラハク」って言っていたよ。
「六本木」を「ポンギ」みたいなもんか(笑)。

ここで巨体のケンカ強そうなおにーちゃんに
「この先GSある?」って聞いたり、いろいろお話ししました。 
地元の情報ありがとう! いい奴でした。

無事、そっから60kmくらい走り、新潟駅まで到着。
午後3時、ちょうどチェックインスタートの時間です。
ホテルは「新潟第一ホテル」を予約してました。
良かったですよ。

まあちょっと気になったのは、駐車場のおじさんが、
威圧的なタメ口で、教育がなってないな・・と(笑)。目上の方なので
別に気にはなりませんが、教育したほうがいい、ホテルのためにも。
新橋第一ホテルは子供のころ、良く泊まったけど、新潟第一ホテルも
とても、良かったです。

お風呂は小ぶりな大浴場があり清潔で、とても気持ちよかったー!
コロナ対策もバッチリでした。

あ、日本海の写真が1枚もないな・・。

alt

新潟駅前の料理屋さんは、とにかく連休だからか?!
どこもお店予約でいっぱい。 人で混雑です!

しょうがないから、居酒屋へ。
ちょっと(かなり)リサーチ不足でしたね・・(汗)。 
新潟の連休舐めてた・・。
↑刺身盛り合わせ2人前・・お味は・・・普通‥以下。
イカだけに・・(すいません(笑))。

「あとでイカのミミとゲソを唐揚げにして、お出します」

・・って、言ってたけど、隣の人は来たけど、俺には忘れてる・・・。
あえて言わない俺(笑) 。 
家族と一緒なら「ください~♪」って言うけどね。 めんどくさいから・・。
ここ、マグロがマズイ・・(失礼)。

alt
 これは「つくね」、軟骨入りでコリコリで旨かった!
 20個くらい食べれそうです。
 (写真が雑です(汗)、すいません)

alt

隣の人が食べてたサバの塩焼き・・旨そうだったので
頼んでみた・・お味は・・普通以下(笑)
脂が全然のってないし。
居酒屋でも許せないレベル(笑)。 

alt

色々食べて最後の〆は「炙りタイ飯」。
お味は・・・普通(笑)。 このしょうもない薬味(笑)が哀愁を誘います。 
やる気ないな、このメニュー。 安いからね・・¥800くらい

alt

逆に、ホテルの朝食はどれも美味しかった!
(写真はなんか素朴ですけど・・旨かったよ♪)
私が行った日からビュッフェスタイルが復活でした。
コロナでやってなかったんですよ、しばらく。

alt

ご飯2杯目。 お米はさ・・「ササニシキ」!って
どや顔で書いてあっても、自宅ではもっといい米食ってるし、
正直、家のほうが断然、旨かったよ(これも失礼(笑))。
でも次もチャンスがあれば、ここに泊まると思う。
滞在は快適でしたよ♪ 最上階だったし。

alt

帰りは、「49号線」で新潟→会津まで。
1本道・・これ良かったなー♪ 
流れてるし、田園風景と町が交互に現れ・・・良かった。
私には、49号が一番でした。
海岸線402号線よりも一番よかったな・・・のんびりで。

alt

猪苗代湖に寄りました。
この人はドローン中。 やっぱり高級な機体は超安定してました。

alt

大内宿。 有名ですね。
ネギそば食べに寄ったら、ここだった・・実は知らなかった(笑)。

alt

人だらけ・・・駐車場のおじさんにクレームつけたのは、
この渋滞で道路が完全に遮断されてるわけさ。

コーナーの奥にいる私を含め、この駐車場待ちだって
見えない(わからない)人もたくさんいるわけ。
コーナー奥にも、看板とか誘導員がいないとダメだよ。
大迷惑している人がたくさんいたよ。

alt

alt

ネギを「箸」替わりにして食べるのだが‥まあ・・無理です(笑)。

すぐに諦めて、ネギをかじりながら(薬味がわりにしてたべるそう)、
割りばしで食べました。
味は普通(笑)。  美味しいですよ、普通にね!!
大盛り食べました♪  お店の人は本当に超いい人でした。
私は「山形屋」を仲間に紹介されて行ってきたよ。
きっと、どこで食べても味は大差ないかと思います(でへ)

alt

お土産に御煎餅を少し買って・・・

alt

焼きせんべい食べて…お味? 
普通です(笑) 。 来れてよかった!

alt

帰りは日光寄っていく予定が大幅に時間ロス&4連休なので高速に乗り
東北道で東京へまっすぐ帰路へ。

これはSAの那須あたりで、「那須豚のメンチカツ」。 結構高いよ、@380-くらい。
お味? 普通に美味しかったです、はい(笑)。

やっぱり思うのは、日本海の海鮮を堪能したければリサーチ重要でしたね!

なんか今回も全然内容ないですが(笑)、帰りに面白いのを見たよ。

帰りの東北道でベンツのSLを完全に妨害してる車がいて(煽り運転)
いわゆる、ネガキャンの車で、まあ、パトカーいたら速攻アウトの風景でした。

alt

こんな車ね(笑)。

最初は事故車みたいな車がタイヤから煙拭いて2車線をふらふら動いてるから、
コントロール不能かと本当に思ったのですが、どうやら事故車風にカスタム?
したのかな・・違うのかな・・・わからないけど、リアぶつけらた風で、ナンバーは
上向いちゃって、右のテールが点灯してなかった。
(テールが付いてないから本当に事故ったのか・・・?)

でもSL追っかけてるとき、キビキビ走っていたし、進路変更もシャキッと
していたから、「事故車風?」って思った次第・・・。
たぶん、事故ってないよ、あの車(笑)。

そいつの後ろにSLがいて、そこから誰も前に行かないわけよ。
ふらふらしてタイヤから煙拭いてるからさ・・怖がって。

それは少し面白いと思って、バビューンって追い抜いて、その車の横に付けて
困ってるなら「ダイジョブ?」、煽っていたなら「いい加減にせいよ!」って
言おうと思ったのだ。
だから良くいるドヤ顔ハーレー乗りの体で行ったのね。

横を並走したら、運転してるサーファー風のイケメンおにーちゃんと助手席の
橋本環奈似の可愛い女の子が、二人とも、こっちみてニコって笑ってるのよ(笑)

ああ・・「こいつら確信犯だな・・」・・と直感。 煙わざと出してやがる・・。
危険運転なんとかで一発でアウトです、この子たち。

でもタイヤから煙出す技はなんかやり方あるのかね・・ホイルスピンかな・・・
上手でした(笑)。 そういうの練習してんだよ、きっと。

SLの前に出たり、後ろからつついたり、終始ずーと、SLをあおっていたが、
もしかしたらSLも知り合いとか友人かもしれません。 

なんか渋滞で前後になっても普通だったから様子が。
それほど怒ってるなら、俺なら渋滞で止まった瞬間に怒って降りていくけどね。 
なんか普通すぎて違和感・・あり。
まあ、どうでもいいですけどね(笑)。 とにかく安全運転しましょう!

新潟ツーリングは楽しかったけど、ちょっと私には距離が長すぎた…感じ。
でもまた行ってみたいですよ、新潟。
本当はもっともっといっぱい「事件」があったのですが、長くなるので書きません(笑)。

はい、夜は爆睡し、朝早く起床!
今度はモンキーで宮ケ瀬行ってきました。
総勢8台・・・次回に続く。
あ、別に面白くありませんから・・・(笑) グダグダです。









Posted at 2020/09/23 19:30:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2020年08月19日 イイね!

夏のツーリング(白馬バージョン)

夏のツーリング(白馬バージョン)
STAY HOMEではありますが、WITHコロナです。
少し経済を回してきました。

50過ぎの大人6名で長野県白馬へ1泊。
バイク4台、車1台です。
画像メインで~割愛です。

白馬は何度か行ってますが、
バイクでいくのは・・何度か(笑)。



高校生のころもバイクショップのレーシングチームの
お兄さん、おじさんたちと
1泊で行った記憶ありますね・・・35年前ですが・・・。

プロのジュニアのレーサーも在籍していたので、峠では
まあ、狂ったように皆さん飛ばして最年少の私が一番遅かった記憶あり・・(笑)
私は当時、RZでした。 懐かしい・・。

alt
ここは覚えてます。 大川町。 なぜかって・・熊が出たんだ!
ニュースにもなって、コンビニにいたら、「熊が出ました~」って放送が流れてた(汗)。
顔かじられて10針縫ったとか・・怖いですね。

alt
ここどこだっけ・・?! 黒部ダムかどっかの駐車場ですが、
結局、ロープウェイ&バスが乗れず(3時間待ち)
帰ったんだよ。 Uターン。

alt
車部隊から撮影。 とにかく暑かった~。

alt
白馬です。 朝の散歩中。

alt
ペンションです。 白馬・アルピーヌ(ルノー)(笑)。
とてもよかった! 家族でまた、是非来たいです♪

alt
私は初めてですが、クラブのメンバーは何度も来てて
プライベートでも来てるので、オーナーとは知り合い。
とてもいいオーナー夫婦さんでした。

食事も美味しいし、ホスピタリティもGOODでした。

オーナーさんは、バイクと車好き!
エリーゼも見せてもらいました。
もちろん例のHONDAのバイクも♪

alt
 善光寺。 皆の幸せをお祈りしましたよ♪

alt
何度も通行止めがあり、いや~参ったです。
作戦会議中。 
私は後ろから、ついてくだけなので参加しませ~ん。
だから行った場所さえも覚えてない・・最低だ・・(笑)

alt

え・・・と、ダム・・(笑) 有名なところね。
村人を移動させて作ったところです。 

alt

alt

このラーメンどこのだ・・・諏訪のサービスエリアじゃないしな・・どこだ?(笑)
見た目ほど辛くなかったよ。 普通に美味しかったです。

alt
あのぉ・・・気持ちよさそうに見えますが、暑いんです!!


alt
ディナーの前菜

alt
パイ包みのポタージュ。

alt

千曲川サーモンのスモーク。
普段は料亭にしか卸さない「幻のサーモン」ですが、
コロナ騒動で料亭が買う量が少ないので、手に入ったそうです。 
美味でした♪ 我々にはもったいない食材です。

alt

ヒレステーキ。 実は前の晩、ほぼ寝てなくて(多忙で)、
この猛暑の中・・バイク350kmも乗って、体調不良。
ちょっと気持ち悪くなり、これ食べれず・・・仲間にあげた・・(涙)。

デザートはその体調不良の関係で食べられちゃった
ので写真無しです(涙)。

alt
部屋飲みにも参加せず、半沢直樹みながら、
ぐっすり良く寝たので、朝食は完食!

alt

焼きたてパン最高でした。
ラグビーボールのような奴が旨かったよー、NO.1でした。

alt

暑くて皆さんおじさんなので、最後はバラバラ・・(笑)
渋滞に巻き込まれながら、無事帰宅しました。

さあ次は大量のお見積処理したら、家族編です。



Posted at 2020/08/19 14:22:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2020年08月04日 イイね!

モンキー&スポーツスターでちょっと散歩♪

モンキー&スポーツスターでちょっと散歩♪ 
 STAY HOME なんだが、一人で
 ちょっと野暮用ついでに熱海へ。

 今回はモンキーで下道で行ってきました。
 1号線ずーと進んで135号で真鶴通って熱海まで。
 行きはセブンイレブンで1回休憩しただけで、
 4時間かかった。

 帰りもセブンイレブンで1回休憩したけど、
 3時間かかった。
 トイレも借りなかった・・ちょっと怖いしね。
 基本、トイレ近くないのですよ、私。

 私ストイックなのか(笑)、ソロだと、休憩しないタイプです。
 ちょうどいい慣らし運転になりました。
 常に全開だけどね(笑)。
 これで最初の100kmから更に300km程度走ったので
 そろそろ2回目のオイル交換しとこ。

 スプロケはF16/R29でもうこんな感じでいいかな・・。
 モンキーちゃん、かなり絶好調です!

alt
 朝6時に出て、4時間で10時過ぎにはついちゃったので、
 ゆっくりしてから、メスティンでごはん炊いて、サンマのかば焼き乗せ。

alt

 これたまには旨いね。 貧乏学生時代を思い出します。

alt

 なんかいい感じにツーリング仕様っぽいでしょ(笑)
 でも、やっぱり小さいバイクは疲れます。
 走行距離は、往復210kmくらいでした。 燃費は約40km/L。

alt

 夜は外が真っ暗なので怖いから(笑)、虫もいるし、
 IHの上でガスで炊飯♪

alt

 さらにHIの上で焼肉。ニンニクたっぷり。
 でも肉が美味しくなかった(近所のスーパー品)(泣)。

alt
 朝6時に出発して9時には東京着。
 ハーレーに乗り換え、調布まで、お散歩♪
 自分で言うのもなんだが、俺元気だわ~アクティブ~♪

alt

 なんと、引っ張ったらベルトが切れた・・(笑)。

 うーん、ヤフオクで買ったお気に入りなのですが
 修理しようか悩む・・だって修理代きっと本体と同じくらいするし・・。
 (本体が中古で激安だったので)
 

 現状、かなりコロナ感染者が増えてますね。
 東京も、とても多いです。
 やっぱり基本はSTAY HOMEですが、最近は本当に知り合いの飲食業の
 後輩がお店閉めたり・・なんか胸が痛い。
 近所のそば屋も閉店したし・・。
 本当にWITHコロナ・・・ってのが現実的な感じ。
 ・・葛藤だね。

 取りあえず、お盆休みは、8/9~8/10は1泊でツーリングに長野方面
 に行ってきます。 総勢5人くらいかな。 クラブのメンバーで。
 一応、「1週間キャンプツーリング」→「1泊ペンション」にそれでも
 自粛になりました。
 
 私はそのあと、1日メーカーさんが出勤日なので(泣)、1日出勤して、
 その後、一人でハーレーで熱海です。
 ずーと、熱海で引きこもりします。 
 息子とのんびり、サビキで釣りでもしよっと。


 








Posted at 2020/08/04 19:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2020年06月22日 イイね!

プチツーリング沼津港。

プチツーリング沼津港。

沼津港で「お刺身定食」食べてきました。
弾丸ツーリングです♪

朝7時に出て、午後2時には戻りたいのです。
3時からマッサージ予約しているんです!
だから仲間は誘わずソロで!
仲間と行って予定通り帰れた試しが一度もありません!!

 
タイ古式マッサージ 160分♪

 マッサージも3か月くらい行けてないのですよね・・。

でもね・・これ下書きしながら、本職の見積りとか
電話とかしていたらね、長ーく書いた「力作」(笑)が、
フリーズしちゃってね・・・またか・・やり直し。

・・なので、内容を割愛!(笑)

alt

沼津港の「丸天」さんへ。
兄には「バカの一つ覚え」と言われるが、旨い&安い&早いのだ。

alt

 「上刺身定食 ¥2,420-(税込み)!」

やばいくらいのコスパです♪
あら汁もめちゃ旨いよ! 超~旨いよ♪
熱海港で食べたら¥4,800-はしますね(笑)。

alt
ちなみに自宅では前の晩はこれです。 
豪華な夕食♪。
晩ご飯・・ソーセージ2本と目玉焼き1個・・。

あのね、これでも私全然OKなんです。幸せです♪
貧乏学生時代からこんな生活ですから。
結構好きなメニュなんです、実はこれ(笑)
お醤油つけてね(笑) ふふ・・。

alt
空がきれいでした、沼津の田園風景。

alt
こっちの方向は曇ってますね・・

alt
こっちはキレイな青空です。

alt
なんか雰囲気かわりましたね・・私のXL。
兄の影響ですね・・。

alt

alt
半キャップ違反! 空がきれい!
はい、ちょっとテストしたいことがあり
ハーレーには被らないと言っていた半キャップ!
ごめんチャイ。 特注したショーティーなので、
高速時の風切り音のチェックでした。
もうハーレーには被りません。

alt
またここ行ってきました。
ここ行くために熱海のほうへわざわざ降りて・・
きなこ、あんこを2つお土産に。
次回はノリも買おう!  キナコ旨いよ!
あんこは普通。

alt

夜は近所のお蕎麦屋さんへ。
私の刺身定食の写真を見て嫁が食べたいと・・・
カンパチのお造り。

私は遠慮しました(笑)。

走行距離:260km程度・・なぜか燃費が悪く・・22kmくらい。
もっといいのにな・・飛ばしてないのに・・。
そろそろオイル交換時期なので、交換してもらおうっと。




Posted at 2020/06/22 15:37:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2020年06月01日 イイね!

夜中に疾走・・熱海。

夜中に疾走・・熱海。
土曜は仕事でしたが、
営業的な月末処理等もあり
結構多忙でした・・・。

帰りが遅くなったので、
結局、夜中から熱海へGO。


いやいや夜も結構いいもんですよ。

↓怖いでしょ~(笑) 
真っ暗で何も写りません。
alt


家族が先に待機していたので、夜中なのに
ご飯作ってくれた(感謝!)。

朝から業者さんが来るので、ビール飲んで、速攻寝落ち・・・

次の朝、6時に目覚め、クモの巣除去したり、
ガレージ整理したり、・・・結構またもや忙しい。
久々に使おうと思ったケルヒャーのデカい高圧洗浄機が
ああああ・・壊れてる・・ショック・・・。

本命の所要はシャキッと済ませ、
2人のワンチャンと戯れ(笑)・・幸せ。

alt

甘えん坊です。
alt

次男は眠いね・・可愛い♪
alt

「お好み焼きなんちゃって」を作り・・味はね、これが微妙(笑)
皆でランチして、暇な息子の相手を少々。
バスケとバレーボールとボトミントン(忙しい(笑))
を頑張った! 1.5時間程度、汗だく。

alt

管理のおじさん(元自衛隊)がイチゴを食べきれないくらい
持ってきてくれた。 2箱ぎっしり。

なんでもイチゴ農家さんの食べ放題のやつだって。
今そんな時期? ビニールハウスでやってて、コロナで
お客さん来ないから、多分見た目悪い奴はあげちゃってる
そうで、それを大量に頂いた。
イチゴって冬だよな・・・・いまの時期、イチゴの
食べ放題やってるのか?!

alt

alt

このイチゴ、小さくて見た目悪いのもあるけど(汗)、

 めっちゃ甘いのです! 

多分私ね、50個以上はペロッとその場で、食べちゃって
そのおかげで・・・今朝もおなかの調子が悪いのです(汗)。
イチゴの食べ放題行くと、同じ症状になるのよ、毎回。

 単なる・・食べ過ぎ・・・(笑)

帰りも15時には混みそうだし(実際はガラガラでした)帰路へ。

alt

自宅で、部品が歯抜けのモンキーちゃんを眺めて
妄想、妄想・・プライスレス♪

フロントに荷物縛るスペースを作ろうっと♬
ヘッドライトをやっぱり交換or移動だわ・・・。
ウインカーとテールランプはLED化ね。
メーターも交換しよっと!







Posted at 2020/06/01 11:18:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「一の仕事は十の趣味から」  ある陶芸家の先生に言われた言葉です。   私の人生のモットーです。  人生は一回ですから、他人に迷惑かけず、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17 181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
・2025/6/28納車。 ・MINI JCW F66 色:レジェンドグレー ・Lパッ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
2008年式のFTR223(トリコロール)です 2023年11月3日納車 2024年のG ...
ハーレーダビッドソン アーリーショベル ハーレーダビッドソン アーリーショベル
’69 アーリーショベル FLHです。 自分の生まれた年のショベルを探してて やっと、 ...
AMG その他 AMG その他
メルセデスAMG GLC43 4MATICクーペ 基本「嫁号」ですが、うちのファミリー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation