• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JCW-BUDDYのブログ一覧

2020年02月26日 イイね!

河口湖キャンプ行ってきました・・夜はマイナス3度

河口湖キャンプ行ってきました・・夜はマイナス3度

昼は暖かかったですが、夜はマイナス3度!
寒い~、でも楽しかったです。

総勢5名。 
一人は車で参加。
マキをどっさり積んで来てくれました。

宮ケ瀬のパーキング集合で、東京組と神奈川組に
分かれて、待ち合わせ。

途中、昼食に下記のうどん屋さんに行って
肉うどんを食す。  

ここやばいっす・・・うまい!
麺がコリコリしてます(笑)

遠くからも調べてくるようで、
東京ナンバーの車も多く来てました。
値段もめちゃ安いです。

カレーうどんもおいしいそうです。

今回の仲間の同級生がオーナーでよく行くので
一緒に連れてきてくれました。
一人じゃ場所が絶対わからないので、
ナビ入れときました(笑)。
今度こそっと来よう♪

alt

お値段、とってもリーズナブル! 
ここは是非リピートですね。

alt

こんな感じにキャリアに箱乗せていきました。
お布団付きだったので、本当に荷物少ない。

alt

その後は、中央高速で一気にバビューンと
あっという間に河口湖。

ニューブリッジキャンプ場。超湖畔です。
alt

ジンギスカン。 2回やったので、1回目ですでに
お腹パンパンでギブアップ♪
酒も飲みすぎた・・・。
alt

白モツ(味噌漬け)=仲間の奥様自家製です。
美味!!でした。
alt

ちょうど花火大会でした。
(もちろんその予定知ってブッキング)
alt

自宅でワンチャン乗せてみました(笑)
alt

以上、忙しいので詳細、割愛です(爆)。

ちょっと距離が足りないし、まあ50歳過ぎると、
自由にアウトドアやりたいので、ソロキャンプもしたいなーと。
でも夜はテント泊大丈夫かな・・・マイナスは未経験(笑)。

Posted at 2020/02/26 17:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2020年02月12日 イイね!

河口湖は寒かった~雪残ってるし

河口湖は寒かった~雪残ってるし
祝日とは言っても火曜。
明日は仕事だし・・・余り遠出はしたくない。
でも走りたい・・(笑)

なので、朝一から私は熱海行く予定だったのです!



所用があり、午後1時までに自宅に戻りたい・・
でも走りたい・・内緒でAMだけ、テストラン行く予定が

兄から、「河口湖行こうぜ~」ってお誘いLINEが。


「河口湖」へ行っても、朝一GO、午後一帰宅を
約束してくれるというので、便乗してGO!(笑)

 名づけて「時間厳守ツー」!

あのね、河口湖は雪残ってて怖かった&寒かったよ~。
でも、凍結してる箇所がどこも無くセーフでした。

中央高速から出発しあっという間に、河口湖着。
早いね。 朝一は混んでないしね。

当然バイクは少ないです・・・だって寒いし雪残ってるし・・(笑)

まずは今月末、ここにキャンプに来るそうです(怖)・・その下見です。
一応・・・私も暫定メンバーに・・・(笑)

alt

雪だし・・一面(笑)

alt

道路はこんな感じで雪はありませんのでバイクも通れますよ。
道路挟んで右側は、すぐ河口湖です。
釣りしたい・・ウズウズしてきました。
昔は河口湖チャプター参戦してましたから・・勝てなかったけど、全然。

alt

↑一応自分のバイクもね。 小さいな・・・。

こんな看板も↓(笑) ボート係留場所にありました。
だれか悪さする人がいるんでしょうか・・いるから立ってるのでしょうけど。

alt

帰路、河口湖→山中湖の途中で富士山と山中湖がきれいに
見れる坂の途中のスポットがあり、結構人も集まってました。

alt

こうみるとやっぱりスポスタは小さいね。
ソフテイルが大きく見える。

alt

私と富士山ね(笑)いいショットです♪

alt

いやー、寒かったけど楽しかったですよ♪
富士山きれいでした。

午後1時過ぎには無事帰宅。
それから所用を済ませ、ガレージで夕方、
ブレーキレバーを更に10mm程度カットして
塗装まで・・やりました。

夕方はタイ古式マッサージに久々に予約とれたので、150分たっぷり。
何年も通ってますが、初めて最初から最後までほぼ爆睡する失態・・(笑)

結構体は疲れていたのかな・・・・前の晩も3時間しか寝てないしね。
でも今朝はすっきりです!

今週末はバイク屋さん行って、ちょっと修正してもらう箇所があるので、
それはそれで楽しみです。









Posted at 2020/02/12 13:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2020年01月06日 イイね!

2020年初ツーリング(静岡県清水)・・三保松原→日本平→道志道・・

2020年初ツーリング(静岡県清水)・・三保松原→日本平→道志道・・

今年初ツーリングは三保松原です。
1/4(土)朝から行って来ました。

取り急ぎ、海老名SAに集まり、ハーレー4名でGO~です。
平均年齢53歳くらいだろうか・・(笑)
リーダーの(実)兄ちゃんは風邪で欠席です(笑)



まずとんかつ食べようってことで、「とんかつ 五郎十」へ。

うまかです。
デカイです。なので特大は回避(笑)。
おじさん連中は回避です。

alt
 ↑ヒレカツ・・1800円くらい。
  サイズ感分からないと思いますが、結構デカイです。
  お腹一杯です(ふー)。

alt
 ↑富士山が浮いてるみたい。

alt

alt
 ↑天女は居なかった・・天女みたいな人も全く居なかった・・
  プーケットのコンシェル以上の美人も居なかった・・(←しつこい(笑))

alt
 寒かったよ~。

alt

alt
 ↑全部仲間の写真もらいました。
  自分から撮らないもんな・・マメじゃないし(笑)

帰り、「東名渋滞26km」のサイン!
なのでどうしよう・・・御殿場まで行き、道志道で帰ろうってことで、GO~!

(インカムって便利だよね)

道志道入ったら・・・雪降ったみたいで脇に積雪あり!
まじか~(汗)。

しかもところどころ凍結してるよ~時間は夕方だし~もう寒いし・・。
先頭の人がリアブレーキと足で確認しながら走ってくれて

なんとか転倒もなく、道志道から脱出。

 「超寒かった~」
でもとっても楽しかったよ。
ソロもいいけど皆と走るのも楽しいね。


alt

 次の日、兄が復活!
 3人で芝浦→松戸のショップまで仲良くGO~。

私のカスタムです!  ピットイン。
打ち合わせしてると・・↑リアタイヤが切れてる・・・あああ・・。
中心の一部と右側・・。

まだ分からないけど、どうやらリアフェンダーと干渉の様子。
ローダウンの弊害かもですね・・ビルダーさんここ嫌がっていたもんな・・。
もしかして・・タイヤも買わないと・・・ムダに痛い出費です(涙)。

結局、最初のフロントフォークを付け直し、リアも最初のオーリンズを
付け直し・・・結局、お金かけてローダウンしたのに元に戻す・・という
ビルダーさんが知れば、「だから言ったろ!」って状態へ(笑)。

ま、全部同じようには戻さないけども、色々ワンオフパーツでカバー
しながらローダウン幅を確保しつつ、カスタムしなおします。
現状、フロントフォークはほとんど沈まないショートストロークなので
実際、危ないしね・・・。

バイクはカッコだけじゃないしね・・とか言い出しました(笑)。

ということで1月中を目処にカスタムお願いしました。
 超楽しみです!

で、3台(私は代車のFTR)で、帰りに新橋で豚骨ラーメン食べて帰ってきました。
これもマイウーでした。
替え玉1回無料付きでラーメン¥500-!

alt

さあ、今年はどんな1年でしょうかね・・。
これを見てる皆さんが良い2020年でありますように!!

Posted at 2020/01/06 14:47:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2019年12月01日 イイね!

またもや沼津港&熱海(280km)

またもや沼津港&熱海(280km)
今日もちょっと用事があり、熱海へ。
そのままだとマンネリなので沼津港の魚河岸「丸天」で

「上刺身定食」アゲイン!(笑)

これもすでにマンネリだけど飽きないのよ♪
少し寝坊して朝7時にGO~!



今日は一人です。 
走行距離は280kmとチョイ少なめでした。

さっき兄にLINEしたら「前日から言ってよ~!」って
返答がきた(笑)・・かなり行きたかったらしいです。

今日はね、少し並んで待ったけど、
一人だからすぐ入れました。

初カウンター。
 
隣のおじさんが、私の「上刺身定食」が来たら、
「すごいボリュームだね!」ってびっくりしてた。

おじさん、いい人でお話ししながら食べてました。
仲良くしてたから、お店の人も、お会計時も仲間かと
2人分まとめて伝票もってきたくらい(笑)。

彼は来る前にソバを食べてきちゃったそうで、軽く食べてました。
次回は私の見て、絶対「上刺身定食」食べる!って意気込んでましたよ(笑)

alt

 ↑朝からご飯お替りして、あら汁は3杯(笑)!
 おばちゃんが間違えて、お椀に盛っちゃたので
 「お兄さん、飲んじゃってよ」 って、3杯目を持ってきてくれたんです。
 「お兄さん」だよ! 50歳だけど(笑)。 お兄さん・・いい響き。
 遠慮なくあら汁3杯いただきました。
 出汁が良く出て、めちゃおいしかった!!

熱海に11時AMに業者さんがくる約束しています。

熱海までは1時間弱で到着!
着すぎて来たようで、暑い!
2枚脱いだ。

alt
 
 初めて、屋根に上りました。
 私、高所恐怖症なので、マジで怖かったよ~。
 昨日、美容室で髪をさらにシルバーにしました。
 (↑あ、どうでもいい情報でした(笑))

alt  

業者さんは足取り軽い。

alt

台風19号で常夜灯も落ちちゃったりして
少し被害がありました。
屋根の一部もはがれちゃった・・・・・・。

alt

うちで取れたミカン。

種類が??なのだが、うまい!
身がぽろぽろっていうか、サクサクしているタイプのミカン。
今日6個食べちゃったよ♫
普段ミカンなんてあんまり好んで食べないのだが・・・

alt

 荷物ばっちり積めました♪
 絶対落ちません(笑)。
alt
自宅に戻り、楽天で、衝動買い。
アンクラウドの↑これ買っちゃった。 

 MARK-II

もちろん調光レンズですね。 調光は寿命があるんですけどね・・。

 あ、最後に小言を・・。
丸天さんの前でたばこすって待ってるデブの
おっさん3人組がいてね、たばこのポイ捨てするんだよ。バイカーだね。
どんなバイク乗ってるか着てるファッションで絶対当てられる自信ある(笑)、私。

2mも離れてないところに灰皿あるんだが知らなかったみたい。
でもさ、知らんかったから、ポイ捨て道路にする?
どうみても40歳オーバーの立派な大人だよ。

仕事の軽いトラブルで荷物が来ないとかLINEで連絡来てたから、返答してて
アドレナリンがいまいち出て来ないからスルーしたけど、いやいや
ちょっと許せないね。  なぜ注意しなかったのかちょっと罪悪感です。
いつもならガンガン行くのに。ま、スイッチが入らなかった。
東名でも渋滞中、ポイって窓から捨てるやつが2人もいたよ。

なんか、かわいそうだね。
それだけだ。
いい年してみっともないという世の中の評価なのだよ、おっさんたち。

あとね、だらだらしたチンピラ(禁句か(笑))風の4,5人の30歳くらいの微妙な
集団がさ、丸天さんから食事終わって出てきて、道路の真ん中でたばこ吸って
バカ騒ぎしてるよ。 アホみたいな会話だわね。どうでもいいバカ話(笑)
港で働いてるカブのおじさんが道路の端によけて走ってたりするわけ。 
こいつら邪魔だから。

私ね、かわいそうで、ちょっと「薄ら笑い」浮かべて見てたのよ(笑)。
だってさ、全員、全員だよ、シャツがパンツからだらしなくハミ出てるのよ。
全員ってありえなくない?(笑) 
いい大人がさ、シャツだしてんじゃないよ! 仕事中なら尚更・・だらしないでしょ。

そん時はLINEも終わり、ちょっといつでも注意OKモードなのね。
ポイ捨ての件で罪悪感があるので、結構いい感じで、いつでも注意してやるモード
なわけさ。  でも、彼らはポイ捨てしないで、灰皿つかってるし、邪魔でギャーギャー
うるさいだけで、まあ、俺には迷惑かけてないのよ・・少なくとも。

そしたら会計済ました人相悪い親分みたいのが最後に出てきて、
皆で彼を待っていたという状況だったのね。

そこで彼と目があったのよ・・まあいわゆる「何見てんだよ、お前」的な。

結構長い間、4、5秒くらいその親分みたいなのと目が合ったのよ。
緊張の一瞬(笑)。

 私ね、目をそらしました(笑)。

こいつはヤバい系だと本能がそうしなさいって過去の経験から(笑)言うのよ。
もう10代、20代じゃない! 無理です! 

やばいときはそうしないと生きていけないよー、という教訓です。
以上、教訓になれば幸いです(笑)。


Posted at 2019/12/01 21:23:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2019年11月18日 イイね!

ジンギスカンパーティ&沼津丸天アゲインツーリング♪

ジンギスカンパーティ&沼津丸天アゲインツーリング♪

先週の土曜はお休みだったので、
調布にあるオリオンエースさんの2Fテラスを
お借りして兄のH・Dクラブのメンバーに混ぜて
もらい、ジンギスカンパーティへ参加してきました。
50歳過ぎてから兄と毎週会ってるという、
不思議な感じ・・(笑)




これもハーレーつながりです。
兄弟仲いいのは良いことですね、はい(笑)。

alt
 ↑結局、これが一番旨かったなー。 モヤシがキーですね。
  20代のような若い人がいないので、食材は当然・・・余ります(笑)
  なので、強制お持ち帰りです、はい(笑)

alt

alt

alt
 ↑こんなオシャレなオリオンエースさん。 20号の調布インターの直ぐ近く。
  バイカーファッション(アメカジ)のお店です。 ネットでも購入可能です。
  宣伝、宣伝、是非♪

alt
 ↑このジャケット、クレイスミスのジャケットですが、
  ¥1.6万くらいとお安く、ダウンじゃないのに(中綿)、
  めちゃ暖かい・・なんでだろう・・。これガチで買いました。
  東京ならインナー次第で真冬でもいけそうです。

alt
 ↑チョッパー自転車♪ ・・・欲しい。 
  乗ってると、子供に大人気らしいです(笑)

alt
 ↑夜はライトアップされて、アメリカのダイナーみたいですね。
  ・・でも、ここは、調布ですよー(笑)。

alt
 ↑飲んだ人は電車、我々はシラフなのでバイク(笑)
  
alt
 ↑買ったジャケットを着てきたレザーのダウンの中に着てますので
  デブ気味、ぶくぶくです、この日は寒くなかったので汗かいてました。 

alt
 ↑これからゼロヨンでもスタートしそうな絵ですね(笑)

alt
 ↑20号兄弟仲良しツーショット。これは貴重です(笑)

さて、翌日は元々予定していた沼津港へ。
「丸天」さんで「刺身定食」が食べたくて、また兄弟仲良く、
兄と朝からプチツーリング行って来ました。

alt


その後、熱海まで降りて、私はアジトへ。
台風19号で屋根が少し痛んだみたいなので、工事業者に
見積もりしてもらうため立会い必要だったので。

兄はバイカーズパラダイス南箱根」で知り合いのイベントがあり行く予定でしたが
道路が各所、通行止めだったようで・・どうしたのか不明?。
行けたのかな・・?!

alt


さて、朝7:30に海老名SA集合。

ノンビリ沼津港まで行き、御刺身定食(¥2200-)を頂きました。
ご飯とあら汁のおかわりも頂きました(しかも兄弟揃って(笑))

alt
 ↑Before

 ↓After
alt

・・おいしゅうございました。

alt

 ↑このクレイスミスのジャケットいいね。カッコいい。
   少し真冬までは重宝しそう。

無事自宅に夕方4時頃戻れました。
なんか距離はそうでもないけど、結構疲れたけど、楽しかったからいっか!


でもって、自宅に戻ると、1個ヘルメットが到着してた。

alt

 ↑これは衝動買いというよりも、我慢して我慢して
  やっと手を出した感じ。 決して、高いものじゃないです。
  でも被るかな・・どうかな・・と妄想しながら・・。
  ポチッとしちゃった。
  「GRANT SPORTSMAN」 Sシェルなので、かなり小振りです。
  これぞビンテージって雰囲気の開閉式シールド付き。
  やっぱ予想通りSシェルだと被った感じはカッコ良かったです。
  あとは風切り音が気になるので、試してみます。



Posted at 2019/11/18 09:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「一の仕事は十の趣味から」  ある陶芸家の先生に言われた言葉です。   私の人生のモットーです。  人生は一回ですから、他人に迷惑かけず、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17 181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
・2025/6/28納車。 ・MINI JCW F66 色:レジェンドグレー ・Lパッ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
2008年式のFTR223(トリコロール)です 2023年11月3日納車 2024年のG ...
ハーレーダビッドソン アーリーショベル ハーレーダビッドソン アーリーショベル
’69 アーリーショベル FLHです。 自分の生まれた年のショベルを探してて やっと、 ...
AMG その他 AMG その他
メルセデスAMG GLC43 4MATICクーペ 基本「嫁号」ですが、うちのファミリー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation