• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JCW-BUDDYのブログ一覧

2016年04月21日 イイね!

サイドスカートに貼ろうと・・

サイドスカートに貼ろうと・・
ちょっと違うバージョンもあるんだね。
知らんかった。


これ買った。 いい感じ。 今週末貼ろうっと。

夜貼るとダメなんだよね~。 陰影で失敗すること多し。

ステッカーは必ず昼間貼るんだ、これ基本。 

どうでもいい場所ならいいけどね・・。

サイドスカートに貼るんだ♪

ガレージもいい感じ。

まだまだ1週間以上、完成までにかかるかな・・・。
概要はできてきた。



↑ 塗装もまだ完成じゃないし、床も貼ってない。
  棚もできてないし・・。照明もまだだ・・。
  やっぱ、俺のTRカッコいいな(自画自賛)。
  天井にカヤックのパドルも吊るします(笑)。

学生時代、カヤックやってて、最後に残った1本のお気に入り
のウッド・パドル。 お気に入りなのだ。 安いものだけど。

それに当初の計画でアイスホッケーのスティックも飾る予定
だったのだが、そのスティックが、どうやら昨年の大掃除で
誰かに、(嫁か?)捨てられたことが昨日わかり、かなり意気消沈・・・。

190cmオーバーのカナダ人と乱闘した時に、普通はグローブ脱いで
ボクシングスタイルなのだが、怖いから、それで後ろから
首締めてやったのだが・・(笑)。 チームメイトが助けてくれたからセーフ。

記念に3本くらい、アルミのバウアーの奴持って帰ってきたのに・・・・・日本で
売ってない機種なのだが、・・・残念(涙)。


あとは頑丈なもう使わないような(腰が悪いのでバラムツとかもうやらないし)
ジギングロッドも一杯あるので、それも天井に飾っちゃおうかな・・。
室内に保管してても、一生使いそうもないし・・・。


本日、またもや、某ショップの通販で、BELLのRTの超小さい7以下(6チョイ)
の帽体発見! ・・しょ・・・しょ、衝動買い・・(笑)。

ビンテージヘルメットの帽体はスモールシェルになると値段がスコーンと上がる。
7以下って余り見かけない・・。 COOL! ヘルメット増えた・・(涙)。

BUCOが基本好きなのだが・・・・・・・BELLはローソンのイメージだもんな。

(↑あ、コンビニじゃないから)

でもRTは1個欲しかったからいいのだ。

ヘルメット1個で、ついに、大台超え・・小市民の私は緊張したが・・ポチっと。
このままオーダーしてるハーレー来ないと・・・私、カード破産しそうだ・・・毎日買い物し過ぎ。  

仕事もパンク・・・破産じゃないよ(笑)。

もう目いっぱい仕事集めて来ちゃって、何も入らない。 
パンパンに風船みたいに仕事入れちゃったので、現場がガチで殺気だってる。

現場はもう泣き入るどころか、殺気のオーラ出して怖い・・・。

明日の夕方、地元の焼き鳥屋さんで社員全員で「お疲れ様会」なので、きっと必死で
終わらせようとしているだな・・きっと(笑)。




Posted at 2016/04/21 17:07:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2016年04月19日 イイね!

震災対応とM3とガレージ


身内に九州出身も多いし、社員もその関係で九州出身が多い、
義理父は熊本の荒尾。
母は福岡だ。
工場長も北九州、営業課長も北九州。
なんかの縁だよね・・・・

なのでガンガン動いてます。
FBでも拡散していますし、賛否両論あるけど、
下記も拡散しています。 

http://www.satofull.jp/static/oenkifu_kumamoto.php

自宅が倒壊してなくても車で寝泊まりしている人も多いと
リアルな話を聞いた。 怖くて室内に居れないそうです。

アクセスさんでも物資の輸送のお手伝いしてますし、
私も会社で物資買って、アクセスさんに、送りました。


さて、自分の身辺でもいろいろありまして(大したことはないけど)、



↑3Dのサイドステップを衝動買い。
 次は吸気と排気・・やっと重い腰が・・(笑)。
 欠品中で来ない・・・吸気は一番うるさい奴を。
 マフラーはまだ発注してないけど、アクラポでしょうかね・・・。
 その次はシートベルト交換しちゃうかも・・。
 ラッピングもするよ。


 
 ↑KTCのツールボックスの仮位置決め・・・いい感じ。



 ↑ガレージのリフォームも半分くらい出来てきた。
 壁の塗装終わり・・まだまだ小技があるんだ(楽しみ)。
 スポットライトの傘にビンテージライクなエイジング塗装してもらったり・・
 塗装屋さん、73ショベル乗りでわたしのやりたいことの
 センスがわかるので、話が早い。 明日、出社前に打ち合わせです。
 床は最後ですね・・これもボートデッキにします。かっこいいぞ!
 電気のコンセントのカバーも鉄製のこだわりビンテージ風(笑)。



↑ハーレー来ないからビンヘルを・・。ポチっと。
 BELLって初めてだが、BUCOより重い印象。
 ファイバーとABSの差なのだが重い・・・。
 これは70年代のキレイな個体です。
 新品が2個買えます(笑)。 目深く被るために
 今、削りにだしています。
 これも2カ月待ちだって・・・いつも出すところ決まってるから
 業者は信頼しているとこしか出さない。

・・とかやってたら、仕事も忙しくなってしまい。
あ、長野へ出張したり・・いろいろだったね、この1週間くらい。

早くハーレー・・プリーズ。 
半年は納車まで覚悟していますけど・・夏終わるまでには・・。


Posted at 2016/04/19 21:48:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2016年04月08日 イイね!

F80のブリッピング


前から気になっていたのですが、ディーラーにF80って

「E92の時みたいに露骨にブリッピングしないんだが・・なんで?」

って聞いてみた。

数日経過して、担当の方から電話あり、あんまりはっきりしない回答。

とりあえず、「同じ問いあわせは何件も来てる」 のだそうです。

何でー?  誰か教えてください。 「仕様だろ」・・・で終わりでしょうね(笑)。

自分でコーディングでなんかいじったか?って心配しましたが・・。

ま、・・・なんちゃってレーサーには残念だ(笑)。 

「なんちゃって」ができないじゃないか!

駅前の居酒屋の前の酔っ払い学生(東工大生だから偏差値高し(笑))

が道路一杯に広がってる時ね、1速入れるとイイ感じで皆、どいてくれ

たのだが(笑)・・

今は・・・・ま、バルブ開けてどかしてるけど。


 (本当はそれほど↑気にしてない(爆))


先日、八王子の山のほうへ言ったので舗装されてないところも多く、M3泥だらけ。

数カ月ぶりに洗車でもしようか・・・明日の朝とかちょっと私が思うくらい汚い。

それもそうだが、あと数キロでやっと2000kmだから洗車しておこう。 

やっぱりこれでは車に愛着ない奴と思われてしまう。 チョビット恥ずかしいやん。

アクセスさんへ入れるのも汚すぎて恥ずかしい・・。

・・次回のプチモディは、M3、部分的にラッピングしてもらうのです。

ガリキズは・・・・取り急ぎマジック塗っておく(笑)。



↑ガレージに収納されていたパーツ等、まだ初日だったので、
昨晩、室内へ入れたら、これの3倍くらいあった(泣)
本当に引っ越しとかする時思うけど、これ、どこに入っていたの?
って思うよね。 

・・そのつながりだと・・・ビールをジョッキで3杯飲むでしょ、それって胃袋のどこに
入ってるんだろう? いや、普通に入ってるのは承知だが、そんなに胃袋って
デカイんだな・・・私はトイレ余り行かないので、一軒目、2軒目くらいまであまり
行かないから、ジョッキ3~4杯、梅酒ロック5杯くらい、料理も普通にガッツリ食うし・・・
全部胃袋には入ってるのが信じられない・・(笑)

ギャル曽根は背中が膨らむらしいよ。 ゲッ。

話がずれた・・

Posted at 2016/04/08 17:38:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2016年02月23日 イイね!

Dシェイプはいいんだが・・・


ちょっと刺激的だね。 M3/M4にマッチします。

見た瞬間、欲しい!って思ったけど・・・高いな(笑)。 

  ¥25万くらいだね。

ハンドメイドってかいてあるけど・・1個づつ手づくりは当然。

よく読むと、純正のセンタートリムとか、ボタンとか使ってるのか・・と思ったら、
それは価格に含んでないって。 それは当然か。

パドルシフトも付いてない・・・何もついてない・・(笑)。

ステアリング部のみで25万は・・・・・お金持ちの人が買ってください(笑)。




これが10万くらいなら、買いだが・・・Dシェイプで
アルカンターラじゃなくてカーボンの滑る奴じゃなくて
握り部はやっぱナッパレザーがいいなぁ。

それで10万なら買ってもいいなあ・・・。

さ、仕事終わり、帰ります。



Posted at 2016/02/23 21:52:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2016年02月20日 イイね!

チリトリ

初めてeBay使ってみた。

Paypalは前から使っていたので、スムースだ。
もっとめんどくさいかと思った。
国内のネット通販となにも変わらない。
送料がちょっと高いくらい(それでも某USのショップとは比較にならないくらい安い)。

いろいろあるけど、何でもいいや、これ↓。 国内にないから自達。


取り急ぎは差し色のチラ見せ用。 効果など狙うはずもない。
ざっくり今のレートで¥18,000くらいかな・・・。

雨降りそうな朝、今日は朝7時起きて教習所のキャンセル待ち。
M3で行ってきた。

午後から仕事だし、3レッスン待っても大型は空きゼロ~。
やになっちゃうよ、もう。 進まない・・(涙)。
でもFireで読書してるから有意義。
自宅にいたら絶対読書なんかしないしね。

今、新渡戸稲造の「武士道」を読んでる(笑)。

↑渋いでしょ。 

かなり難解ですが、強烈です。昔の武士は「スゴイ」。
原文は新渡戸さんが英語で書いてるけど、
今の私の力では読みきれそうもないので、翻訳されたものを読んでいる。

流石に今の時代に実行すれば、「時代錯誤」となるけど、武士道とは
なんぞや?、知らないで死ぬよりは知識として、蓄えておいたほうがいい。
人生は一度だけだ。  教養はお金じゃ買えないからね。



明日は雨かな・・晴れかな・・AM大雨降らないかな(←希望(笑))。
雨だと教習キャンセル出そうだし。午後は子供とエアガンで遊ぶから晴れてほしいな・・。

1年間くらい大きい事しなかったから、お受験も終わり、今から少しづつ
失われた時間を買い戻す作業しています。

子供部屋のリフォームも始めました。 アルフレックスで固めることにした。



日本でも結構人気だから、知ってる人多し。
ソファとかリビング一式全部自宅はこれ。
私の会社の会議室もこれで一式揃えたのだ。

なんていうか、私、インテリアコーディネイター的センスはないけど、
いいんだよ、ここの。 なんていうか、ハイセンスは当然ですが、ここの
ダークブラウン系の素材は落ち着き、重厚・・なんかいいよ。
「なんか」くらいしかわからないけど・・・。

あとは自宅ガレージの「ミニ大田ベースなんちゃって」プロジェクトは進行中。
スポスタ計画も進行中だが、センスがブレブレで兄に怒られた(笑)。

ふるさと納税は・・・・(涙)、ヤマハのトリシティを貰う予定だったが、
私学に入ったので、寄付金で限度額オーバーじゃないのよ~(涙)。
今年はできないことは判明。 
来年は、絶対、トリシティ貰うぞ。

待ってろよ、ふるさと納税め~。

Posted at 2016/02/20 17:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「一の仕事は十の趣味から」  ある陶芸家の先生に言われた言葉です。   私の人生のモットーです。  人生は一回ですから、他人に迷惑かけず、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
・2025/6/28納車。 ・MINI JCW F66 色:レジェンドグレー ・Lパッ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
2008年式のFTR223(トリコロール)です 2023年11月3日納車 2024年のG ...
ハーレーダビッドソン アーリーショベル ハーレーダビッドソン アーリーショベル
’69 アーリーショベル FLHです。 自分の生まれた年のショベルを探してて やっと、 ...
AMG その他 AMG その他
メルセデスAMG GLC43 4MATICクーペ 基本「嫁号」ですが、うちのファミリー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation