暇じゃないよ(笑)。
月曜、全体会議なので、今日は出勤したい奴だけして、
「統計的分析」という奴をやってます。
部署ごとのまとめた考察等を受理するので、私は今日は
缶詰です、はい。
グラフ作ったり、ヒアリングしたり、ブレインストーミングしたり、
いろいろですね。
勘や経験だけで判断せずに、定量的に1年間のデータをまとめて
数値でも考察しみよう・・てのが品質方針にあるので、固定観念を
捨てて視野と視点を変えてみる。
オー真面目な話をしてしまった・・(笑)。
でね、昨晩はバイクいじりして、今日シッシッバーが上がってきた。
なので、今日の夜はクラブ活動やめて、自宅のガレージで、
徹夜でバイクいじりなのだ。
リアフェンダーに穴空けるのにどのくらい音するかなあ・・昼間にするか・・。
ふーむ、今日はガスバーナーあるし、アルミの板を
手曲げするか・・・シッシッバーね。
来月、海外釣行なので、タックル整理してたら
(会社に置いてあるもの多し)、うちの応接に
展示してあるルアーが誇らしく見え、連れて行くことに(笑)。
話のネタに飾ってます。お客さんで釣り好きも多いし。
日本でおそらく唯一、切削加工で製作しているセミハンドメイドルアー。
もう15年くらい前のものですが・・・さすがにもう作ってないです。
↑鮎と鰯バージョン。非売品。
↑うろこや目も立体的に3次元切削しています。
当初はかなり奇抜な方法でした。
今でも皆無でしょうね(笑)。 設備がないし・・皆さん。
自分の会社だから出来た・・って感じです。
全部私が設計、フィールドテスト、加工全て一人でやってました。
設計のコンセプトが斬新でしたから、ここに目をつけた人は
余りいなかった。 ラパラとは真逆のコンセプトです。
当時はね、結構人気でしたよ~(自画自賛です、はい)。
Posted at 2016/11/05 14:59:00 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記